• 締切済み

ベアリングのシールについてお尋ねします。

ボールベアリングで 片側のみのシール付きの場合(例 6000Z)ベアリングのどの方向がシール側か、現物を見てもよくわかりません。 記号か目印等があるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • remondo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.2

一般に、シール付きは、VVで表していますが、 片方の場合、シール無し側はオイルやグリスが入っている側ですね。

hikoutyuunenn
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご回答のように、シールの無いほうは「グリース」側です。 ちなみに、現在使用しているシール記号は、「Z」で鋼板シールです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

わからないのならシールド型ではないですか。 片面のみカバーが片シールド。 片シールドが良いなら片方外してしまうとか。

hikoutyuunenn
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指摘の方法は思いつきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボールベアリングが欲しい

    お世話になります。 カテゴリ選択を非常に迷ったのですが。。。 プレゼンでボールベアリングの現物を見せながら説明しようかと思ったので、ボールベアリングを手に入れたいと思っています。 実際に使うわけでもなく、プレゼン効果を狙って見せるだけですので、安く仕入れたいと思います。 身近なもので、ボールベアリングが入っている物があれば分解して入手しようかと思っています。 どのように入手するのが妥当でしょうか。皆様の知恵をお借りしたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • ホイールベアリング

    リヤホイールのベアリングのシールを剥がして、ベアリングの様子を見たのですが、グリスが固まってしまってボールが動く感じではありませんでした。 ゆるゆるで動きすぎるのもどうかと思うのですが、どういう状態にしておくのが良いのでしょうか?メンテの間隔はどれくらいが良いのでしょうか? 車体はモトクロッサです。ぜひよろしくお願いします。

  • ベアリングについて

    ベアリングの種類には、いろいろありますがその中で、ニードルベアリングという種類がありますが、このベアリングを使用することによりどのようなメリットがあるのですか??ボールベアリングと比較した場合の差を教えて下さい。

  • シールについて

    こんにちは ニードルベアリングと対にシール材を考えていますがオイルシールの規格があいません。もう少し簡単で薄いシール材はないでしょうか?軸はφ14です。またOリングやシムリングなどの選択はどうでしょうか?ベアリングの一方はオイルで反対側は外気(ダストは有りません)よろしくお願いします

  • ホイールベアリングの交換 リード90

    こんばんは。 リード90のフロントホイール内のベアリングが粉々になってしまったので交換する事になりました。 純正は片面金属シール型の『6201Z』なのですが、これを両面の『6201ZZ』に変更しても問題は無いでしょうか? また、ボールが粉々になってしまった為ベアリングの外側の金属だけがホイールの内側に残ってしまっていました。 爪すら引っ掛からない程ツライチの状態だった為、内掛けのベアリングプーラーを使う事すら無理でした。 今回は運良くわずかな隙間があった為反対側からマイナスドライバーでプーラーが使える位まで地道に叩き出す事が出来ましたが、もしこの隙間が無かったらどのように取り出せば良いのでしょうか? それともこの様な事を考えて多少隙間が出来る様になっているのでしょうか?

  • 水の回転シール

    回転する軸を冷却するため、軸の周りにウォータージャケットを設け、 冷却水(エチグリ水溶液)を流すことを考えています。軸端部にはベアリングがあり、グリースを封入する予定です。 また、この軸はベアリングを動かして、シール部(ハウジング)に対して、回転軸を僅かに偏心(0.1mm程度)させるので、回転シールは従動性のよいものが必要になってきます。 そのため、オイルシールを使用してシールすることを検討していたのですが、オイルシールは水のシールも可能でしょうか? オイルのように潤滑性がないとすぐ摩耗してしまうのでしょうか? また、使用可能な場合、リップの方向は水側かグリース側かどちらに向けたらよいでしょうか? その他使えそうな回転シールがありましたら是非教えてください。 ちなみに軸径はφ45、回転数は200rpm、水圧は0.01MPa程度です。 よろしくお願いします。

  • 【社外品の】ベアリング、オイルシールの購入方法?

    バイクメンテ大好きなものです。 手軽な原付スクーター、小型バイクを所持しており、毎週末メンテほかいじくっております。 当方は、たまたま2台とも スズキ です。 純正部品ではなく、【社外品】のベアリング、オイルシールの調達方法ですが、スズキのパーツリストに載っている純正部品の型番や備考欄のサイズ標記(一部の部品しか載っていませんが。。。)から購入しています。 ベアリングは、純正型番からの読み替えは、なんとなくわかります。 購入は、ベア○ング○ロー というベアリング専門の通販サイトを利用しています。 送料無料で、少量でも利用しやすいです。 ここでご質問です。 質問1:オイルシールについて、事前にサイズや形状タイプ?などを調べるいい方法を教えてください。 今ついている部品(現物)を見てというのが確実なのは判りますが、素早くスムーズに進めるためにも、事前に調達、準備しておきたいのです。 質問2:オイルシールについて、通販サイトで少量の調達でも利用しやすい、送料も安いサイト教えてください。 スズキ以外のユーザでも、自分の場合はこう工夫しています。 といったアドバイスよろしくお願いします。

  • メッキ付きJISベアリングが存在するのか

    よろしくお願いします。 また初心者な質問ですが、JISベアリングの 外輪・内輪・Zシールにメッキを施した品物が 存在するのか、お教え下さい。 お客からの要望で、おそらく防錆が目的ではないかと 思われます。(理由も言ってもらえませんでした。) あまり聞いたことがないことで、困っています。 メーカーは問いません。国産・海外製も問いません。 どなたかご存知の方がおられましたら、どうか よろしくお願い致します。

  • HDDの軸受シールの構造

    お世話になります HDDの軸受けについて質問です。 流体軸受になる前は、ボールベアリングを使っていたと思います。 HDDは、内部のディスクはゴミに非常に敏感だという事はわかります。 ボールベアリングから、磨耗粉とかグリースの蒸発成分などのゴミが でると思うのですが、このゴミはどんな構造や機構でシールをしている のでしょうか? 例えば、オイルシールでも軸に接触していればゴムのちびたものが でると思うのです。 疑問に思ったので質問です。

  • フロントホイルベアリングの抜き方

    現在、快調に走っている50年前のホンダベンリィC92のフロントホイルベアリングを交換しようと思いベアリングを叩いてますが、全く抜けません。 いくら叩いても、片側に三ミリ程しか頭を出しません。 その反対のは、反対のベアリングを抜かないと抜けないようです。 ベアリングの外径にあったパイプを当ててフルパワーで叩いても駄目です。 サビはありません。 CRC556も吹いてます。 内側にあるカラーをずらして反対側から叩こうにも、一ミリほどしか当たり面が無いので難しいです。 関係無いかも知れませんが、ベアリングにガタはありませんでした。 次はパーツクリーナーをガンガン吹いて、ハブやベアリングを冷やして叩いてみようかと思ってます。 バイク屋に持って行くのは、今の所考えておりません。 ベアリングプーラは今は買うつもりはありません。 これを踏まえてどなたかご教授願います。