• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やはり男は立って小便をするべきか?)

男は立って小便をするべきか?

miya000511の回答

  • ベストアンサー
回答No.10

 >アホな質問と思われるでしょうが悩んでます。 いえいえ、とても良い質問です!  主人も座ってします。(家に来るお客さんにも座ってほしいです) 男性の方は気づかないかも知れませんが、終わった時のプルプルの飛沫はズボンを かなり汚しています。(グレーのズボンで用を足すと、よく解ります)  当然トイレも汚しますよね?私は以前、男女兼用のトイレで下着を汚してしまいました! 便座の下に尿が、かかっているのを知らずに下着が触れてしまい、腰が冷たくて気がつきました。  それ以来必ずチェックをして、スカートや下着が付かないように気をつけています。

noname#142596
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の文面を見て笑ってしまいました。(失礼!(^^)!) 知らない人の尿で下着を濡らすのは嫌ですね。トラウマになりますね。

関連するQ&A

  • 洋式トイレで男が立って小便するとき小便が飛び散らないようにする方法

    洋式トイレで男が立って小便するとき小便が飛び散らないようにする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性が座って小便をするのはまずい?

    中学生ぐらいから、洋式トイレに腰掛けて 大小するようになりました。 ところで、男性が座って小便をするのはまずいことなのでしょうか。 最近、小便をしたあと、1時間しないうちに、またしたくなってしまうことがよくあるのです。 諏訪ってすると、尿が出きらない、ということは起こりえるのでしょうか。

  • 小便する際、意図しない方向に飛んでいき周りが汚れる

    トイレで立ち小便するときに自分の意図しない方向に飛んでいき、ズボンなどにかかりびちょびちょになったり、周りが汚れたりします。 又洋式便座で座ってやっても、お尻がびちょびちょになったりして、非常に困っております。 小便する際に真っ直ぐになるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 便座を上げずに用を足す男

    様式トイレで小便を立ってする際に、便座を上げずにする男がいます それも、お邪魔している他人のトイレでです。 便座に尿がかかることもあるのに、なぜこの男は他人の家のトイレで便座を上げずに用を足すのか、理解出来ますか?

  • 便座を上げないの?

    さっきテレビ番組で、洋式便器にはU字型便座とO字型便座があるが、なぜU字型便座ができたのか?というのをやっていました。 正解は、男性が立って放尿すると、終了間際に尿の勢いが衰え、滴が便座に垂れると汚いから、その部分を削ったためU字になった。というものでした。 番組出演者はそれで納得してたようですが、私は違和感を感じました。 なぜなら私が洋式便器にて立って放尿する場合、便座を上げて行うからです。(なお私は通常、飛び散るのを防ぐため、座って用を足しています) 今まで何の疑問を抱かず、それが常識だと思っていましたが、もしかして世間では便座を上げずに放尿するのが一般的なのですか? そういえば公共の場所で、トイレが洋式便器だった際に便座が尿で汚れていたために用が足せず困った経験が何度かありました…。その時は非常識な人間もいたものだと憤慨していましたが、実は私の方が少数派だったのかも…。 やはり皆さんも便座は上げずに尿をするのでしょうか?

  • 小便器について

    こんにちは。中1男子です。 今日スーパーでトイレに行きました。 そしたら、小便器が下のようなトイレでした。 仕方ないのでそこで用を足しました。 そしたら隣で用を足していた50歳くらいの男の人に自分のアレをガン見されました。 下のようなトイレでアレを見られないためにはどうしたら良いのでしょうか?できるだけ早くご回答お願いします。

  • 洋式トイレマナー

    家の洋式トイレで、立ち小便をし、何故か便座の裏面が汚れ困っています。 座ってください。とお願いしても全く無視で、困ります。いつもその汚れを掃除するのは私です。 手書の張り紙をしても、読んでくれません、無視です。ネットで調べて洋式トイレマナーと立ち小便禁止のA4の紙をプリントしたので、今度はそれを必ず見るところに貼ろうと思いますが、どこなら、必ず見るでしょうか?

  • 尿が出るのが遅い

    21歳の男です。 トイレの男性用便器で小便をする際なんですが、なかなか尿が出ません。隣りに人がいると尚更です。 私も現代人に多い家で洋式トイレで座って小便を出すタイプの人間です。これも関係あるのかと考えた事もあります。 普通に「あ、トイレ行こう」と思い便器の前に立つのですが、そこからが長い・・・。下手すると40~50秒位待ってます。これは病気なんでしょうか?

  • 様式和式トイレについて

    特別養護老人ホームや総合病院等で高齢者は洋式トイレを利用しています。 理由は便座に座れば転ばずに用がたせる、安全のためと言う。私の経験で は、男性の場合「大便は和式トイレで用をたせば便通が良く。又、小便は 立って用をたせば出が良い。」女性の場合は大便も小便も洋式で良いと思 います。そこで、男性が転倒しないようにする補助具は有るのでしょうか、 和式トイレで屈むときの背もたれや立って小便をするときの体の支えは有 るのでしょうか。良い補助具が有れば教えて下さい。

  • 排尿したあとの漏れ

    男子中学生です。最近トイレで小便してちんこをパンツにしまうとパンツに小便してしまいます。 そしてズボンにまで直径四センチくらいの染みができます。家の洋式便座では座って小便する時は起こりませんが、学校や駅のトイレなどで立ってすると起こります。 学校は黒のズボンなので見た目は大丈夫ですが、においでバレないか不安です。 私服で出かけるとTシャツをすごくしたまでのばさないと染みが目立つので困ります。 どうしたらよいですか?

専門家に質問してみよう