• ベストアンサー

40年前のトランスの鉄損はどの位でしょう

northfox_hkdの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ネットで調べたら、30年前との比較は多く見つかりますね。容量は一部異なりますが、こんなのは参考になりませんか? http://www.hbs.co.jp/solution/electricalenergy.html http://www.kyuhen.jp/support/juridical/faq/ http://www.okura-web.com/shoukou/05sangyou/05sangyou3_2.html アモルファス 無負荷損 で検索してみました。容量の他に、単相・三相などもキーワードに含めて検索すると、目的に適った情報にたどり着けるかもしれません。 でも、、、、私も以前調べたことがあったのですが、ネットで調べるよりメーカーに聞いた方がそのものずばりの値を教えたような記憶があります。

stardelta
質問者

お礼

ありがとうございます。パナソニック電工に問い合わせしています。 さすがにイヤとはいいませんでしたがあとで返事をもらうことになっています。

stardelta
質問者

補足

回答をもらえました。1φ200kVAで2,530Wの鉄損とのことでした。

関連するQ&A

  • トランスの無負荷損について

    今度30数年前のトランスを交換しようと考えているのですが、容量が500KVAの場合現在の標準品(低損失型)とどのくらい無負荷損が違うのかが知りたいのです。どこかいい資料など探していますが、なかなか いいのが見つかりません。この目的は現在の物に変えると、どのくらいの電力料金に差が出るのかが知りたいのです。もしお分かりの人がいましたら、よろしくお願いします。

  • トランス選定

    今回機械を増設するにあたり、メイン200V系トランスがいっぱいのため変圧器を増設します。(400V/200V)機械メーカーが容量80KVAと回答した場合、将来増設予定がなければ80KVAの変圧器を選定するべきですか。それとも運転負荷はおそらく50%くらいなので40KVAでも十分ですか。ご教授ください

  • スコットトランスの容量計算

    UPS設備の二次側に設置されているスコットトランスの容量計算についてお判りになる方、教えてください。 スコットトランスの規格が 500KVA・415V/210-105V×2 で、このトランスの二次側の電流値(実測値)がM:259A T:290Aとなっています。 この場合500KVAのトランス容量に対して負荷率を積算したいのですが良く判りません。 自分なりに考えると 210V×259A=54.4KVA 210V×290A=60.9KVA 54.4+60.9=115.3KVA 115.3÷500=23.1%となるのですがこの答えで良いのか判りません。 スコットトランスの構造などいまいちわかっていないのでお詳しい方ご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • スコットトランスの負荷を増やしたい

    現在48KVAの発電機(動力負荷 消火栓11KW・排気ファン約3.2KW)につながっているスコットトランス(10KVA・使用負荷白熱非常灯約3730W)から増設で約4KVAの負荷を取り出したいのですが可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • トランスの損失はどのくらい

    どなたかのブログでトップランナー変圧器の損失の少ないのに感心した、というような事を読んだ気がします。 現在三相動力を全く使わなくなったのですが(店舗の閉店でエアコン等すべてOFF)トランスは通電しています。約20年前の50kVAの三相用です。 無負荷でどのくらいの電力を消費するのでしょうか?程度によってはトランスを切り離そうかと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • V結線トランスのデメリットって。。

    V結線(100KVA*2 30年選手)を今後の設備増設が予想されたので  75KVA電灯1個(トップランナーのルーキー)  200KVA動力トランス1個(トップランナーのルーキー) に、更新しました。 現在は、まだ負荷が少ない状況(以前と同等)だとすると 更新した状態での、デメリットはありますか?(スペースなど抜きで) 無負荷損もそんなに影響しない気がするのですが・・ 逆に、V結線のままだと 電圧変動などがある等の不具合点などがあるのでしょうか? V結線のデメリットについて たくさん教えて下さい。

  • トランスの選定方法で教えてください。

    3相3線式で440/210Vのトランスを取り付けています。 例えば、需要率100%として、負荷電流が5Aが3負荷ついているとすると、 √3×15A×210V=5.4KVA トランス寿命の為に余裕率10%として、 5.4KVA×1.1=5.94KVA よって、6KVAの3相440/210V トランスを 選定しました。 しかし、下記の電圧変動率を考えると、電圧は、 210V+20V=230Vで計算するべきなのでしょうか?  標準電圧   維持すべき値   100V    101Vの上下6Vを超えない値   200V    202Vの上下20Vを超えない値

  • 3相トランス100kVAは動力負荷 何KWまで使用可能でしょうか

    基本的な質問ですみません キュービクルに3相トランス100kVAが1台あります 3相トランス100kVAは動力負荷 何KWまで使用可能でしょうか

  • トランスの2次側負荷をもとに1次側の電流計算

    トランスの2次側負荷に応じて、1次側相電流は変わるのこと知っていますが、そうの計算方法が良く分かりません。以下の例でどなたか教えて頂けないでしょうか。 1)逆Vトランス15KVA   一次側3相3線200V 2次側単相3線100/200v   において、2次側負荷が、単相200V50A(10KVA)   のとき 2)スコットトランス15KVA   一次側3相3線200V 2次側単相2線100V×2系統   において、2次側負荷が、それぞれ単相100V50Aで   バランスが取れている場合 すみません。どなたか宜しくお願い致します。

  • トランスのB種接地線のもれ電流

    こんばんは。動力トランス500KVAの漏れ電流を 測定したところ0.07A~0.09A流れていました。 同様に100KVAの電灯トランスには0.07A流れていました。 測定機器はHIOKIのデジタルクランプメータです。 だいたい1mA以下と聞きますが、これだとこの値は 異常?となるのでしょか? 負荷としては鉄鋼関係なので、溶接機、マシン関係 が多いです。 識者のかたどう判断したらよろしいのでしょうか? また基準なども分かればご教授ください。 よろしくお願いします。