• 締切済み

国際関係についての話し合い

ゼミの中で話し合う国際関係に関するテーマについて考えているのですが、何かよい内容はありませんか?国際関係に関することであれば、何でも教えていただけるとうれしいです。

みんなの回答

回答No.1

「戦争のメカニズム」なんてどうでしょうか(汗)? 「戦争は悪いことだ」の一言で済ませてしまわずに「何故、戦争、紛争に発展するのか」を解析することは「国際関係」を考える上で非常に有用な学習手段だと思いますよ。 戦争 (紛争) に突入する前段階で先ず「外交交渉の決裂 (失敗)」があるわけですから、外交交渉の決裂は「国際関係の調整に失敗した」ことを意味します。 その「国際関係の調整に失敗した」背景には双方の政治的文化的に背景に起因する軋轢を排除できなかったという問題がある筈で、闇雲に「戦争はいけないことだ」の一言で済ますことなく「どうすれば戦争を回避できるのかを理念ではなく具体的な行動内容 (政治外交交渉や経済関係及び文化交流を通じた相互理解) を論じ合う」のが国際関係を考える上で非常に重要なことだろうと思います。 そのためには対象となる国の政治、経済、文化 (慣習)、歴史的背景まで詳細に比較する必要があり、対象国に長期滞在して肌身で体験したことがないとなかなか理解出来ないことも数多くあるのですが、そうした情報を収集することも貴重な学習体験になるでしょう。 うがった見方をすれば「日本は 50 年以上も武力による戦争を行わずに平和を保ってきた国だが、実は経済戦争という血を流さない戦争では世界有数の強国であり、日本 (政府だけではなく企業) から多額の援助金なり保証金を受け取った国の政府高官達が見殺しにした国民の数を経済戦争の戦死者とみなせば驚くほどの民が日本の犠牲になっている」ということも「近代戦争のメカニズム」に含めて論じるのも手かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国際法と国内法の関係

    はじめまして。 国際法と国内法の関係についてのレポートを作成しているのですが、どのような点に留意して書き進めればいいものか悩んでおり、このテーマで大切な点などを教えていただきたいです。 また、わかりやすい判例や具体例などもあげていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 国際関係学に強い大学院

    今海外大学3年なのですが、大学院へ行くことを考えています。 自分の研究したい分野はまだ詳しく定まったわけではありませんが、 大枠で国際関係学を学びたいと思っています。そのなかでも国際関係理論に興味があります。 国際関係はアメリカが強いと聞いたことがありますが、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、日本(それぞれで扱う国際関係学にも違いが断然あると思いますが。。)のなかで、国際関係学に強い大学院を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!!

  • 国際関係論について

    国際関係論について質問させて下さい。 質問内容としては、 「2000年代となってはっきりしてきた、 新興国群の中で拡大する発展・所得格差を、 (生産の国際化)の進展から起きた国際構造の 変動に関連づけて整理して」 というものなんですが、 何か良い回答または参考資料等ありましたら 是非教えて頂きたいたいです。 よろしくお願い致します。 できるだけ早くご回答いただけると嬉しいです。

  • 国際法・国際政治に関するレポートについて

    大学で国際法・国際政治に関するならどんな内容でも良いというレポート課題が出されました。 レポートを作成するに当たっては、まず「何を問題(テーマ)として書くのか」が最重要だと思っています。 近年またはごく最近の話題をピックアップするべきだとすると、個人的に『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』なんかがやりやすいかなと考えています。 そこで皆さんに質問なのですが、、、 (1) まずこの2つのテーマは、本来の「国際法・国際政治に関するレポート」という点で的外れしていないでしょうか? (2) (1)が大丈夫なら、それぞれのテーマの中でも特に絞り込むなら、どの点に目をつければいいでしょうか? (3) 『靖国神社参拝問題』や『従軍慰安婦問題』以外のテーマとして、比較的わかりやすく、かつレポートとしてポイントの高いテーマはありますか? 何でも結構ですので、アドバイスください。 お願いします。

  • 国際関係学(国際協力論)について

     国際関係学の中で国際協力開発論に興味があり、将来国際協力の道に進もうと思っている高校生です。予定としては、大学院まで行く予定です。  志望大学はいくつかありますが、実際のところ"国際関係"とひとくちに言っても企業関係のものから開発学まで幅広く、詳しく調べても結局具体的な内容がわからないままです。大学の説明では私には違いがあまりはっきりしません。  経済学より、国際政治方面や国際協力論、平和学などからのアプローチが希望です(経済の知識も必要でしょうから勉強しなければいけないとは思いますが)。  主に関東で国際協力が学べることで有名な大学はどこでしょうか? 教えてください。  あと、 ・大学での学部と志望したい大学院(国内外問わず)の専攻が違ってもいいんでしょうか?その場合院で修士号は取得できるんでしょうか? ・国連の定める条件の中で文学、外国語学などの専攻は職員には不可とききましたが、例えば国際協力を学べる"外国語学部"(大学)にいくとしたら条件にはあてはまらないことになるんでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • 国際関係論について教えてください

    こんにちは 度々お世話になります 防衛省情報本部の専門職員の採用試験で、以下のような出題範囲になっています 外交史 安全保障論 比較政治学 国際関係論 国際政治学 国際経済学 国際法 国際機構 「国際政治学」「国際経済学」「国際法」「国際機構」の 4 つは「国際関係論」に含まれている内容だと認識しているのですが、何故分かれているのでしょうか? どなたか、説明をお願い致します

  • 国際関係学部について

    私は高3の受験生なんですが、 今進路でとても悩んでいます。 国際関係とかに興味があって学んでみたいと思うんですが、内容などもあまりわからないし、 就職がどうなるのなるのかも分りません。 出来ればマスコミの仕事をしてみたいです。 もし、国際関係学部を卒業の方で、 ご意見をいただける方はぜひお願いします。

  • 国際関係学、国際文化って?

    大学には国際関係学科というものがありますが、国際関係学とはどのような学問なのでしょう? また、国際文化学部というものもありますが、国際文化とは何をもって国際文化というのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。また、参考文献やURLをご存知の方もお願いします。

  • 国際関係学って?

    こんにちは(●´×`●) 私は高校2年生です。 私は発展途上国支援に興味があり、それなら国際関係学がいいよと言われ調べてみたのですが…。 何だか漠然としていてよくわかりません。 国際関係学とは具体的に何を学べるのでしょうか? また、どのようなところに就職が出来るのでしょうか? 一つでもいいので教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします

  • 国際関係についての見方の基本

    フランスで開催された国際漫画祭で【慰安婦漫画】に関する記事を読んでいて、……国際漫画祭の内容はまったく知りませんm(_ _)m……ふと、「国と国との関係」なんて、まさに「仁義なき世界」といえば、まだ格好が良いのですが、「節操のない世界なのだなぁ」とついつい感じてしまいました。 国際関係に詳しい人にとっては、特別なことではないのかも知れませんが、特に、フランスで開催されているわけですから、尚更、その印象が強くなります。(幕末の頃のフランスの動きとか、幕府との関係とか) 「日韓関係」というのは、この質問の主題ではありませんが、ついつい、「強いほう、正しいほうをたたいて、弱い方、間違っている方を助け」て、相対的に自分の立場を優位にしている、記事を読んでいて、ついつい「モグラたたきゲーム」のことを想像してしまいました。(ただし、国際関係というのは、「モグラたたきゲームのように、モグラを子どもが、楽しそうにたたく」のとは異なり、モグラ(国)がそれぞれハンマーを持って、それぞれのモグラを、お互いをたたき合う、というふうに想像しました。) 私は、政治とか、国際関係というのは、全く素人ですが、新聞や、ニュースでみる国際関係について、何とか、「簡単、便利に、方向を間違えないで、理解する方法はないだろうか?」と考えていたのですが、今日の、この記事を見て、ふと、国際関係というのは、「モグラたたきゲーム」だと理解すれば良いのではないか?と、大原理を発見したような気持ちになったのですが、これまでの世界の歴史や、現代の国際関係、さらには、これからの国際関係を理解する上で、このことは役に立つでしょうか? それと、素人が、歴史や国際関係を理解する上で、新聞やニュースを理解する上で、この見方は正しくない、あるいは、「もっと重要な別の見方がある」ということであれば、教えていただきたいと思い、質問しました。