• ベストアンサー

DDR3のメモリー(メーカー)

ちあき(@Chiaki-F)の回答

回答No.5

お店でも推薦するのが違うのでしょうね 質問者さんが行かれている店舗の店員さんに お薦めのメモリーを聞くのが良いかも知れません 私は、CorsairのCMZ12GX3M3A1600C9や CMZ6GX3M3A1600C8を1600動作時にDRAM電圧1.5V uncore電圧1.2Vで安定して動作していましたし 今は、CMT12GX3M3A2000C9を DRAM電圧1.65Vで使用していますけれど フリーズしたり等の不具合は出ていないです 皆さん環境が違うので安定して動作しますって保証は出来ないです ただ、私の周りではCorsairのメモリーで 不具合等起きた人がいなかったので書きました 変なメーカーを紹介しちゃったみたいです ごめんなさい

tomto34
質問者

補足

ごめんなさい Corsairって悪いとか、変なメーカーって言ってないですよ 一流メーカーですよ ただpcとの相性だけの問題なので 1.2vで動くんですか? 一度は装着してみたいんですけど

関連するQ&A

  • メモリーの速度

    こんにちは メモリーを増設したのですが、UEFI上で見るとメモリーの速度が1つ下がっています ・ASUS H97Plus ・intel core i5 4590 ・sumsung DDR3-1600 4GB×2 この構成のときに ・ADATA DDR3-1600 4GB×2  (AX3U1600GC4G9-2G) を増設しました UEFI上で見ると、 sumsung DDR3-1600 ADATA DDR3-1333 sumsung DDR3-1600 ADATA DDR3-1333 となっています XMPでprofileを読み込んで再起動しても、上記表記は変わりません このシステムは、メモリー速度どれくらいで稼働しているのでしょうか? CPU-Zで確認しようと思ったのですが、欲しい情報がでてきません (SPDタブの中はほとんど空欄) ほかになにか確認方法はないのでしょうか? それから、パッケージにもDDR3-1600と明記されているのに DDR3-1333に自動認識されるのって変じゃないでしょうか? OC品なのでしょうか? よろしくお願いします

  • メモリー選択 について

    ■マザーボード アスロック   FM2A88M-HD+ ■CPU 4コア AMD    A10 6790K Black Edition ■メモリー ADATA   AX3U1600W4G11-DD (DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組) は大丈夫でしょうか?

  • A-DATAのメモリについて

    A-DATAのメモリAX3U1600GC4G9-2G2枚をmemotest86+でテストしました テスト画面をみるとDDR3-1600のはずが何故かDDR3-10600と表示せれました 不思議に思いCFD DDR3 W3U1600HQ-4G DDR3 PC3-12800 CL9 4GB x 2枚で同じくテストをしましたがDDR3-12800と表示せれました DDR3-1600=12800のはずですが10600でした なぜ、10600なんでしょうか?教えてください PCは OS WIN VISTA MB P8P67 DELLEX CPU I7-2600K   BIOSで、メモリの設定は、X,M,P設定でも自動でもDDR3-1600と表示せれてす

  • DIMMメモリー DDR3 PC10600(DDR 1333)の換装に

    DIMMメモリー DDR3 PC10600(DDR 1333)の換装について メモリーを換装しようと思っています。 マザーボードMIS-G41M-P33(DDR3-1066/800対応)にDDR3 PC10600(DDR1333)は換装可能でしょうか?

  • メモリーが一枚しか挿せない。

    前回の質問の続きになります。 停電の後、パソコンが起動しなくなり、原因がメモリーにあることが分かりました。 メモリー一枚だけは起動できますが、4枚挿すと起動が出来なくなります。 一枚一枚メモリーの動作を確認し、 各メモリースロットに1枚ずつ挿して試したところ起動はしました。 しかし、2枚→起動不可 3枚→起動不可 4枚→起動不可という状態で、一枚以上では起動しません。 PC構成は CPU Core i7 マザーボード ASUS P8H77-V メモリー elixir CFD w3u1600hq-4g  になります。 回答のほど、よろしくお願いします。

  • P8P67DELUXにW3U1600HQ-8Gは対

    ASUSのマザーボードのP8P67DELUXにCFDのメモリーのW3U1600HQ-8Gは対応しますか? ASUSのサイトのテスト済みメモリリストを検索したのですが、どこにあるのか分かりませんでした…

  • DDR2-800メモリーがDDR2-733でしか動かない

    A-DATA DDR2-800(CL5) 512M (M2OAD6G3H3160|1E53) を 2枚買ったのですが、EVEREST などで確認したところ 実際のところ DDR2-733(5-6-6-18 CR2) MEMORY CLOCK 366.6MHz CPU/6 ほどの動作しかしないです。 1枚だけ挿しても、同じような結果が出ます。 CPUとのFSBの相性なのでしょうか。原因がわかりません。 調べたのですが、よくわかりません。誰か教えて下さい。 環境 OS:WindowsXP HomeEditon SP2 MB:ASUS M2V (BIOS 1603) CPU: AMD Athlon64x2 4200+(65W仕様) VGA: LEADTEK Winfast PX7900 GS TDH

  • DDR2メモリー増設どうすればいいの?

    あまりパソコンに詳しくないので教えてください。今使用中のPCに装着されているメモリーはDDR1(256MB×2)です。OSをWinXPにアップグレードしたのでメモリー増設したいのいですがDDR1を増設しないとダメでしょうか。また、動作可能な最大容量は何MBでしょうか。MBはGA-81G1000MKで今使用しているメモリーは DDR PC3200 CL3(SAMSUNG)と表示さています。CPUはIntel P4 3.0CGHzです。 よろしくお願いします。

  • DDR2 メモリーの装着可能か教えてください

    マザーボード BIOSTAR P4M800 Pro-M7(Ver.8.x)に メモリー 1R×4 PC2-3200R-333 1G このメモリー装着可能でしょうか マザーボードのスペックには下記のようにあります Support DDR2 400/533 MHz 2 x DDR2 DIMM Memory Slot Max. Supports up to 2GB Memory

  • メモリーDDR2/533 512MX2 + DDR2/667 512MX2

    先ほど、Vistaへの移行のため、メモリー増設をしようと質問させて頂き、皆様のご教授あり、512MのDDR2をデュアルチャネルで2本追加し、合計4本=2Gにしようと思いました。 それでBTOしたショップに行きましたが、現在積んでいるCorsairのDDR2/533 512Mは品切れ、入荷予定なしなんて言われました・・・。 で、DDR2/667 512MX2を増設しようと思いついたのですが、DDR2/533 512MX2にDDR2/667 512MX2を増設した場合、不具合が起こりますか? M/BはGIGABYTE 945Pで、上記メモリーはCorsair製に統一するつもりです。 よろしくお願い致します。