• ベストアンサー

骨折を固定しないで治療するのはおかしいでしょうか

子供(中二)が足の第5趾中足骨を骨折しました。 骨折とは言っても、完全に折れているわけではなく、亀裂が入っているような状況です。 医師はギブス等で固定せずに定期的にレントゲンで確認しながら湿布を貼る程度で良いと判断しました。 ギブスをすると普段の生活で困ることが多いことや、固定することで足が動かなくなってしまうためです。 ただ、強く力を入れたりすると完全に折れることがあるため、気を付けるようにといわれました。 学校に行ったところ、固定しないで直すのはおかしいため、他の病院に行って見てもらうように言われました。 他の病院に行って見てもらった方が良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.3

具体的に画像を見ないとなんとも言えないでしょうが… 可動部(関節)に近いとか、軽い力が加わるだけでズレるとか、もとからズレてるとか でなければ固定しないこともあると思います。 養護教諭は医師免許持ってないですから。 治療方法にとやかく言う権限はありません。(多分、そのまま学校生活してて踏まれたとか、ぶつけたとかで酷くなったりトラブルが起こるのを嫌がってのことだと思います。)

imyongiri
質問者

お礼

ありがとうございます。 レントゲンの画像も見ないで何をもって固定しろと言うのかと不思議に思ったのですが、 トラブルが起こるのを嫌がっているのかも知れませんね。 気がつきませんでした。 学校にとっては、こういうのはやはり迷惑なのかもしれませんね。 でも、医師の判断を優先したいと思います。

その他の回答 (2)

  • joint-aka
  • ベストアンサー率34% (116/332)
回答No.2

全ては骨折の程度によると思います。亀裂が入っているという事ですが、亀裂がほんの一部だけの場合もあります。(1ミリ以下でも亀裂があれば骨折です) そのような小さい骨折の場合はギプスするとは限りません。(医師の判断によります。)チョットした亀裂の場合、同じ骨折でも医師によってギプスしたりしなかったりある訳です。 生活をしていて痛みがひどかったら固定した方がいいと思います。ギプスでは無くてもテーピングでも固定できます。痛みがそれほど無ければ特に固定はしなくてもいいと思います。ただ激しい運動はやめましょう。

imyongiri
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、程度によりますよね。 歩いたりすると少し痛いようなのですが、ひどくはないようですので、固定しないと言われても不思議に思いませんでした。 養護教諭の先生には、歩行も困難で、とても痛がっているように感じたので固定しないのはおかしいと感じたのかもしれませんが。

noname#190372
noname#190372
回答No.1

右手の拳を痛めたとき,生活や業務に支障が出るので,テーピングのみの事実上は固定無しでヒビを治しました。同じ病院で左手首の時は固定しましたので,骨折部位や医師個人の治療方針にも左右されるものだと思います。 他の病院で診てもらえば安心だと思いますが,気になることは学校で言われたということです。学校教職員は医師でも接骨医でもありません。医師の治療方針に逆らうだけ詳しい人だったのかどうかです。部活の顧問や体育教師がケガのベテランだとか豪語したりて,起こさなくても良いトラブルを起こすことは稀にあります。 少なくとも医師には,医師でない人に言われたとは言わずに,親御さんとして固定しない治療法が心配だと言って診てもらった方が良いですね。

imyongiri
質問者

お礼

ありがとうございます。 養護教諭から電話で、別の病院で診てもらってギブス等してもらうようにと言われてのが腑に落ちなくて質問した次第です。 養護教諭が医師の判断を頭から否定して良いの?と疑問に思ったもので。

関連するQ&A

  • 第2.3中足骨骨折について

    第2.3中足骨骨折について詳しい方、お願いします!! 今年3月初めに交通事故により第2.3中足骨を骨折しました。 他にも骨折箇所があった関係上、中足骨については4月から1ヶ月半ギブス固定をしました。レントゲンを見る限り7月末時点で骨は引っ付いているそうですが、現在でも患部に痛みはあります。特に歩行時の蹴り上げる時に痛みがあり、とても鈍く重い痛みです。普段は松葉杖を使用して歩行しています。また、指を一本ずつ上へ反らすと親指~薬指までが痛みます。(日によっては人差し指、薬指のみ痛みます) そこでお伺いしたいのですが、骨が引っ付いていると判断された後でも痛みが続く事はあるのでしょうか? 中足骨骨折はそんなに時間がかかるものなのでしょうか? 主治医はこのまま痛みが続くようなら足に装具を付けましょう、と言っています。 私の不安はこの足の痛さは本当に骨折によるものなのか、という事です。主治医はいくら足の痛さを訴えても『骨は引っ付いている』と言うばかり・・・。 症状について詳しい方、どういう事でもかまいませんのでどうか教えて下さい。宜しくお願い致します!!

  • 亀裂骨折の治療

    7月24日に自転車から落ちて左手首と左薬指を亀裂骨折しました。 レントゲン写真見ましたが、手首は薄く一本線(約3cm長)がみえます。 薬指は第二関節の内側の部分が亀裂してる様ですが、素人の当方にははっきり認識不能です。 全治二カ月と診断され、現在ギブス巻いてます。 亀裂骨折の場合は、ギブスを巻いてる期間は短くて済むと期待しますが、2週間でギブスを取りたい、強力なサポーターに変えたいと担当医にお願いしたところ、多分大丈夫だがリスクも大きいので できれば止めた方が良い、との説明です。 亀裂骨折の場合、ギブスを早めに取ることによるリスクとは何が考えられるのでしょうか? ぽっきり折れてる訳でなく、骨も一定の強度は保ってると思うのですが。。。 おわかりの方、ご教示お願い致します。

  • 剥離骨折の病院の対応と療養について

    足首捻り病院へ行きました。 レントゲンを撮り剥離骨折と看護師に説明をされました。 湿布を貼られ、板状の足に合わせて曲げて硬化するギプスで固定されました。 医者は処置の際にちらっと覗いただけで、私と直接話をしていません。 湿布と痛み止めを処方されました。松葉杖を使う事になりました。 3日後、2度目の病院に行ったところ、そのまま処置室に通されペン状の物でレーザーを100秒ほど当てられ、また湿布とギプスで固定されました。 今後はこのレーザーでの治療をするとの事です。 薬の処方はありませんでした。 ここまで医者とは問診どころか全く話をしていません。 話は看護師と理学療法士(?)からしかされていません。 完治までの期間なども伺ってはいません。 このような怪我の場合、病院の対応はこんな感じなのでしょうか? また、特に医者と話をしていないため、今後の療養についてわからない事が多いです。 剥離骨折の場合は特に(足を)固定していなければいけないのですよね。 寝る時は足を上げる様にと言われましたが、これはいつまでするものなのでしょう? 湿布は処方されなかったのですが、もう湿布はいらないという事でしょうか? 他に、生活する上で注意する事などありましたら教えて頂けないでしょうか。

  • 足骨折、腫れ

    仕事で、重機機械の車体に足を挟まれ、 左足の第一中足骨骨折、第二、第三、第四と亀裂骨折しました。 手術にて第一中足骨をワイヤー施術。一応は繋いだ状態で、 四週間目にはギブス開放。骨折から46日起った、先日に退院し自宅にて療養しておりますが、自宅で歩き廻るせいか足甲部の腫れが骨折当初よりも増して酷く、心配しております。 まだ、松葉杖を必要としており、リハビリには踵で歩くよう指示されておりますが、レントゲンでは当然のごとく骨の密着はまだ確認されていません。主治医からは腫れても踵で歩くよう筋力の回復を示唆されますが、自分では完全に骨の密着を確認してからでも遅くはないと思うのですが・・・如何でしょうか? 何より足の腫れが心配です。 何卒、ご教授下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 骨折の治療

    骨折の治療 足首を捻挫したと思い、整骨院に行きました。整骨院ではマッサージ(患部も痛いくらいに)と電気治療→テーピングを繰り返し足の腫れは一週間程度でひいたものの、痛みがとれず不安になったため整形外科でレントゲンをとったところ骨折していますと言われました。整形外科ではできるだけ動かさないほうがいいといわれできればギブスもしたほうがいいと言われました。 その話を整骨院に話しレントゲンも持って行ってみせたのですが、治療方法はかわらず(患部をもみほぐし)、「ギブスは生活が大変でしょう」と包帯を多めにまく程度で固定を少し強化したのみ。あとは依然とまったく変わらない治療なのです。 骨折が初めての上、茶道をやっているため早く治したいのですが(正座が必要)このままの治療でいいのか不安になってきました(患部をマッサージして大丈夫なのかとか)。整骨院に通い続けるのがいいか整形外科に行ったほうがいいか(実際問題働いているのでギブスとなると大変だという思いはありますが)よいアドバイスありましたらお願いいたします。

  • 剥離骨折の治療経過

    子供が先週の月曜日の夕方に足をぐねって、腫れてきたしあまりに痛がるので 夜、救急当直医だった整形外科にかかり、レントゲンを撮ってみると 足首の少し上の部分の骨がはがれたようになってました。 その時にすぐにギブスをしました。 1週間経ち、今日レントゲンを撮りましたが、レントゲンの写真上は何も変化はなかったです。 1週間そこらでは変化は見えないものなんでしょうか? 先生は、骨のはがれた部分のすきまにやがて骨が出来てうまってくるから大丈夫だと言いました。 そこで質問なんですけど、骨折の治療とは、剥離骨折の場合も含めて ギブスで固定して、骨が再生というか骨が形成されすのを待つだけですか? あと医者の腕によって固定の仕方が悪かったりすると後々痛みが残ったりしますか? 医者を信用していない訳ではないですがなんとなく心配です。 市民病院とか大きな病院で診てもらった方が良かったのかな? と、ふと考えたりします。 宜しくお願いします。

  • 手首(舟状骨)の骨折の治療について

    右手舟状骨を骨折し、1ヶ月がたちます。(初めての骨折です) ネットでいろいろ調べて不安になったので教えてください。 1.受傷当時と1ヵ月後のレントゲンを比較したのですがあまり変わってないように感じました。こんなものでしょうか? 2.ギブスは当初手のひらから肘(7分目)まで巻いていたのですが、この前4分目くらいで親指を固定しないように巻かれました。 通常、肘までかつ親指固定で巻くようですが、この処置は妥当なのでしょうか? 3.医師から治療プランや骨の状況、注意事項などについて全く説明がありません。 (唯一、この骨折は治療に時間がかかり、暫くギブスして治らなかったら手術をすると言われました。) また通院も1ヶ月ごとになってます。医師を信用していいのか、別の病院に行こうか迷っております。 これらの対応は妥当なのでしょうか?また、病院側は他の病院で治療中の患者が来ると困りますか? 4.関節が固まらないようにしたほうがいいと聞いたので、ちょっと前からギブスの中で手首を動かしております。 患部を安静にするのと関節が固まるのを防止するのは相反していると思うのですが、どうすればいいのでしょう? 30代前半で、パソコンメインの仕事をしてます。また手首を酷使する趣味を多数やっております。 何とかして元通り(に近い状態)にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 骨折後のリハビリ

    悩んでいます。足の甲を骨折して2ヶ月。ギプスが外れました。が、通院していた病院が信用できず、新たに整形外科病院と接骨院に行きました。そこで悩みです。両者の意見が違うのです。病院は「融合された部分の骨が薄いので骨粗鬆症の治療をしましょう。リハビリは接骨院で」との事。病院でレントゲン写真のコピーを貰い接骨院の医師に見せた所「骨折線が見えているので、まだギプスをしていた方が良い」と簡易ギプスをされてしまいました。どちらを信用したら良いでしょうか?

  • 骨折の治療方法について

    骨折を「1日でも早く治す」ための、方法や手段の情報がしりたいです。 昨日、交通事故で右足第五中足骨の 真ん中らへんを骨折。 レントゲンをみるかぎり、折れた箇所ははっきりと判りましたが、骨が完全に離れてたり、ずれたりはしていない状態です。 現在は、年末のためと、これから腫れるから、という理由で、軽い素材の添木と、湿布、包帯、松葉杖で、自宅で安静に、との処置がされてます。 腫れがひけたらギプス固定+リハビリで全治2~3ヶ月、これくらいの骨折なら手術はしないで自然につくのを待つほうがいい、との診断を、近所の整形外科でうけました。 1日たった今日、痛みは増しましたが、腫れはまったく出ていません。 他院にかかり、今日にでも、石膏でさっさと固めた方が、早いのか? また、キズなどのリスクがあっても、手術などで治療期間を短縮できる方法があるのか?が、知りたいです。 自営業のため、歩けないと無収入なので、1日でも早く、とあせっております。 よろしくお願いいたします。 (カテゴリを間違えたため、こちらに再度投稿しました。申し訳ありません)

  • 骨折に関して色々教えて下さい(治療、保険等)

    先月海外で転び、捻挫だと思ってましたが帰国後、整形外科でレントゲンを撮ったらカカトの骨折と言われました。全治4ヶ月と。 即、ギブスをされて松葉杖とシューズは5000円でレンタルされ、 会社は1週間休みましたが有給がゼロになり出勤しております。 3週間経ってやっとギブスがはずされましたがかなり足が腫れておりまだ松葉杖なしでは歩けません。 病院では週一でレントゲン撮るだけで、特に薬もシップもありません。 自分でお風呂でマッサージして寝る時は足を高くして寝ろと言われてます。 前置きが長くなりましたが、ただ経過を見せに行くだけでいいのか 他の接骨院とか病院を変えるべきか悩んでおります。 腫れとムクミは関節に出血が溜ってるからしょうがないと言われておりますが、他の治療法はないものか。 一応安い海外旅行保険に入りましたので、治療代だけは出ると思いますが、電話で確認しても治療が終わってから書類を返送して下さいと 言われるだけで、他のアドバイスは頂けません。 週一は今までどおり整形外科でレントゲンを撮ってもらい経過を診てもらうとして、他に治療に通いたいのですが、理学療法・ほねつぎ・針灸などどういう所が宜しいでしょうか? カッピング(?)で悪い血を抜いてくれる病院もあるそうですが、都内で(文京区か江東区)適切な病院をご存知でしたら教えて下さい。 保険の請求とかは2つの病院の診断書を提出しても大丈夫でしょうか? 経験のある方とかいらっしゃいましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう