• ベストアンサー

アドバイスおねがいします★

≪私って緊張するとなんか笑っちゃう癖があるんだ.≫って言う日本語を英語に直すと『when I become tense, I have a away of laugh.』で合ってるでしょうか?それと,≪笑いすぎちゃった≫は『 I was laughed too much 』で合ってるんでしょうか?? どなたかアドバイスお願いします(*>_<*)

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>≪私って緊張するとなんか笑っちゃう癖があるんだ.≫って言う日本語を英語に直すと『when I become tense, I have a away of laugh.』で合ってるでしょうか? 笑っちゃう癖があるは a way of laughingだと思います。 緊張するはbe strained,be tense,be on the strain等あります。 When I am strained,I tend to laugh in spite of myself. [緊張すると、ひとりでに笑ってしまう傾向がある] Whenever I am under great tension,I can't help laughing. [いつでもとても緊張している時は、笑わずにはいられないのです] >≪笑いすぎちゃった≫は『 I was laughed too much 』で合ってるんでしょうか?? I think I laughed too much. Perhaps I was laughing laudly. I roared with laughter. [大声で笑った、大笑いした] I was convulsed with laughter. [あんまり笑いすぎて腹の皮がよじれた] 等でいかがでしょう。

tamago6v6chan
質問者

お礼

おはようございますhonevracoonさん,たくさんの例を有難うございました!(*^-^*)! なるほど!色んな表現の仕方があるんですね◎ とても参考になりました!アドバイスを有難うございました(^o^)/

その他の回答 (4)

noname#195872
noname#195872
回答No.5

もう一つのご質問への回答をわすれてましたので追記いたします。 +++ 「笑いすぎちゃった。」を文字通り"laugh too much"とすると、 You laugh too much. オメエ、あんまりヘラヘラ笑うんじゃねェよ! といった非難や抗議をわざわざ自分の方から相手に促す様な自戒の気持が出てしまいます(日本人としてはそのつもりはなくても、私達にはそういった印象を受けかねません...)。 従って、自戒をこめて反省する場合だけなら、 I laughed too much. ちょっと笑いがすぎたかな。 それ以外であれば、普段私達(特に女性に多い)が使う表現に意訳しましょう。 I (just) couldn't stop laughing (and laughing ...)! もう笑いが止まんなかったのよ! +++ 以上

tamago6v6chan
質問者

お礼

有難うございました(*^0^)ノ 助かりました☆参考にさせていただきます(~~)

noname#5377
noname#5377
回答No.4

>≪私って緊張するとなんか笑っちゃう癖があるんだ.≫ When I get nervous, I have a way of laughing. have a way of: することの癖がある。 ここでは、動詞のlaughを使った方がいいのではないでしょうか。 laughだと「笑いの方法」とも取れてしまいます。 別の言い方では、 When I get nervous, I have a habit of laughing. nervousの他には、jittery 神経過敏の、いらいらした on edge 緊張した、ぴりぴりした などがあります。 簡単にWhen I am nervous, I often laugh.とすることもできますが、これだと「癖」のニュアンスが出てないかも知れませんね。「緊張すると、よく笑います。」 >≪笑いすぎちゃった≫ 『 I was laughed too much 』で合ってるんでしょうか?? laughは自動詞です。ふつう受動態は例外を除き他動詞です。 laugh atだと受動態は可能かと思いますが、この場合はおかしいです。 I laughed too much.

tamago6v6chan
質問者

お礼

おはようございますcircle314さん,詳しいご説明をりがとうございました!(*^-^*)! とても勉強になりました◎それに緊張は色々な言い方があるんですね☆ アドバイスを有難うございました!(^o^)/

noname#195872
noname#195872
回答No.3

アメリカ人です。 +++ 緊張すると笑う癖は、東西をとわずよくあります。私の回りでは、簡単に、こう言います。 When I get nervous, I [just] laugh. 私って、緊張すると[ついつい (= just)]笑っちゃうのよね。 日本語で「癖」とでているからといって、わざわざ丁寧に"I tend to..." や "I'm inclined to..."と表現しても、話言葉としては回りくどく、また、ストレートに「笑う」といった方が、率直で正直で責任感があります。 なお、この場合の「笑う」には、あくまで "laugh" を使い、"smile"を使わない様にしましょう。 +++ 以上

tamago6v6chan
質問者

お礼

おはようございます,ご回答をありがとうございます!(*^-^*) アメリカの方なんですか!日本語すごくお上手ですね!! なるほど,ストレートでシンプルな言い方がベストかもしれないですね◎ 参考になりました☆彡ありがとうございました(^o^)/

tamago6v6chan
質問者

補足

あ! ちなみに『笑いすぎちゃった』っていう言葉をアメリカの方はなんて言うんでしょうか?? よければ教えて頂けませんか(>_<)??

  • kaori100
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.1

こんにちは。 tend to というのが、~の傾向にある。~しがちである。というところから、 When I am nervous,I tend to laugh for some reason 緊張したら、どういうわけか笑いがちである。 =どういうわけか笑っちゃうのよね。 「笑いすぎちゃった」は、 I laughed too much  または話相手に笑かされたりして笑いすぎちゃった時は、 You made me laugh so much 他にlaugh my head offで笑い転げるという意味もあります。 ご参考になれば良いのですが。

tamago6v6chan
質問者

お礼

kaori100さん朝早くからのご回答ありがとうございました!!(*^-^*) なるほど!≪~しがち≫で『tend to』というのがあるんですね☆他の例も参考にさせていただきます(^o^)/ ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 翻訳

    「ここから逃げ出すんだ。幸せの国へ行こう。そしてずっと一緒に笑っていよう。」 という文を英文にしたいのですが 「I run away from here. Let's go to the country of the happiness. And I will laugh much together.」 で合っているのでしょうか??

  • 至急訳してほしいです!

    I wonder if friend Einstain knew that time goes faster when you ' re with a friend. Dad, You act scary But I know you ' re really weak. Sorry I noticed. My name is Kiyoko , My older sister is Kanako, The dog is Ran, surely you can handle that much. Why was it that we fought? Why was it that we reconciled? It's a wonder. When you cry, I cry. When you smile, I smile. When you laugh, I laugh. When you dance, I laugh. Mother , don't die. Until I say it's. all right, don't die . Until I have finished repaying everything, don't die.

  • 翻訳お願いします。

    海外の友達からもらったメールで、 どうしても訳せない文がありまして、翻訳と簡単な 解説をしてもらえるとありがたいです。 I've seen, the tears falling, for the pain of seeking the truth was getting too much. 前半の、涙をこぼすのを見たというのはわかるのですが、 後半の、for the pain of seeking the truth was getting too muchが わからないです。 pain of seeking で1かたまりなのか、 seeking the truthで1かたまりなのか、、 when nothing is left, to help me go on, God, is quietly there to see me cry. これも訳して欲しいのですが、こちらの文は見当もつきません。 よろしくお願いします。

  • grind on

    I have recently become friends with two women from my college. I’m queer and they’re both lesbians, and I was excited to make more friends in the LGBT community. The problem is that they won’t stop hitting on me. I’m in a serious long-distance relationship with a man I love. At first I found their comments flattering, but they started going too far when they joked about “stealing” me away to my boyfriend’s face when he was visiting. One of them started grinding on me at a party and asked, “Are you wet yet?” ここでのgrind onとwet の意味を教えてください。よろしくお願いします

  • 英文の添削お願いします。

    「よく覚えてないんだけど、にんにくの匂いがすごく強かった。」 という和文を英文にしたいんですけど、 「I don't remember too much, but smell of garlic it was that too strong for me. 」 これでも通じますか? おかしいのなら添削お願いします。

  • 英文の意味がわかりません

    「although I was too young to have any sense of what she did there.」 という英文の意味がわかりません。 特に、「have any sense of」 をなぜ使うのかがわかりません。 どなたか、意味を教えては下さいませんか? 宜しくお願い致します。

  • どのような意味でしょうか

    I got pregnant as a teenager and gave the child up. The child is now grown and knows who I am. We don’t have much of a relationship; his family is his family. But that’s not exactly my problem. When the situation was fresh, I was quite open about it. When the situation was freshとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • Ifの用法と英語の省略

    親が共働きだったため、兄弟の手で育てられた筆者の物語の中で If I am now a comparativery calm and placid person, able to cope tolerably well with those problems that life always presents us with, it is,I firmly believe,due to the fact that I was allowed to grow up without too much fuss being made of me. このような文ができきます。訳には 「私は今、どちらかといえば落ち着いた穏やかな人間で、 人生がいつも私たちに突きつける問題をまあまあ処理することができるが、それは、あまり かまいつけられずに大きくなることができたためだと強く信じている。」 とあります。質問は二つで、 ・ここでのifはもし~、~だとすればという条件の意味なのでしょうか? つまり「私は今~処理することができるとすれば」の意味でしょうか? ・without too much fuss being made of me. はThey made too much fuss of me.からToo much fuss was made of me. となったものを元とするとあるのですが、なぜbeingが必要なのでしょうか? 過去分詞をつかってwithout too much fuss made of me.にはならないのでしょうか? 長々となりましたがお願いします。

  • 翻訳のわからないところお願いします。

    She was great with the younger contestants too, and she wasn't afraid to give them a hug when it all got too much. の文の"when it all got too much"はどのように解釈すべきですか? She は歌のコンテストの審査員です。 よろしくおねがいします。

  • 次の英文が訳せなくて困っています

    下記の英文のwhereの使い方が難しく、うまく訳せなくて困っています。 どう訳せばいいのかお聞きしたいです。また、どういった文法のルールを使っているのか、ということも、よろしければ今後の勉強のためにお聞きたいです。 元記事がこちらです。内容はドイツの車を使わなくなった街の話です http://www.nytimes.com/2009/05/12/science/earth/12suburb.html 本文の一段落目と三段落目を抜き出したものです。  VAUBAN, Germany — Residents of this upscale community are suburban pioneers, going where few soccer moms or commuting executives have ever gone before: they have given up their cars. “When I had a car I was always tense. I’m much happier this way,” said Heidrun Walter, a media trainer and mother of two, as she walked verdant streets where the swish of bicycles and the chatter of wandering children drown out the occasional distant motor.