祖母の言葉のプレッシャーに耐えられない私の悩み

このQ&Aのポイント
  • 祖母からの言葉のプレッシャーに悩んでいます。毎日酷い言葉を浴びせられ、胃が痛くなります。どうしたら気にしなくなる方法はありますか?
  • 私は祖母からの言葉のプレッシャーに悩んでいます。彼女は私を駄目な人間だと言い、将来の結婚についても否定的な意見を持っています。運転中も私を批判し、怒ります。このような言葉の重みに耐えられず、胃が痛くなります。どうすれば気にしなくなれるでしょうか?
  • 祖母からの言葉のプレッシャーに悩んでいます。彼女は私を駄目な人間だと言い、将来の結婚についても否定的な意見を持っています。毎日のように私の運転を批判し、怒ります。私は毎晩彼女の言葉を思い出し、胃が痛くなります。この悩みを解消する方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

言葉のプレッシャーが…

祖母からの言葉のプレッシャーが激しいです。 なんでもお前は駄目な人間だ、弱々しくて将来は結婚できない。 頭がのろい、回転が遅い。本当に私の子供か。 運転中も、お前は絶対に事故を起こす。こんな下手くそな運転見たことない。 走行中にも関わらず、中央に寄りすぎ、流れに乗れてない、スピードが遅いなど。 しまいには腕を伸ばしハンドルを掴んでくる始末です。まあその時は流石に怒ったんですが。 私は私で、中央に寄りすぎているつもりはないし、流れは分かりませんが、スピードは徐行すべきところだからこそ徐行しているだけです。こうも毎日言われ続けたらいつか事故ると思いませんか? 昔から祖母の言葉の重みに絶えられずそれでも我慢してきました。 祖母の暴言は今更なおることはありません。 どうしたら気にしなくなるでしょうか? 言われた言葉を夜中に思い出し、とても胃が痛くなるんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.2

祖母の暴言、親さんの関係はどうですか? 普通孫までは言わないのも暴言です、嫁姑関係なら分かるけど・・・  親が何も言えないんですか?  親さんに愚痴を話して居るのか・・・  老い先短いカラスが居ると思い、馬耳東風で行くかです・・・

その他の回答 (1)

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

というか早く自立してみては如何でしょうか? 寄生していると自立できませんよ。 自立すれば暴言?を言われる事もありませんよ。

関連するQ&A

  • アドレスV125に詳しい方、お願いします

    最近、走行開始時、スピードメーターが動きません(積算計は動いています)(この質問はよくされてきましたが・・)ケーブルの切断と思い、バイク屋に行っても問題ないと言われます。また動かないので、ハンドル中央を叩くと動き出し走行中は動きます(運転を停止し時間がたてばまた同じです)いわゆる固着と言う状態です、簡単な方法で治りませんか、これからメータを代えるという気にはならないのですが・・

  • 自転車の歩道走行

    自転車の歩道走行が緩くなって危機感を感じています。 いままでも自転車が走ってよい歩道が明確でないうえに放しに なっていたのにまた増えそうです。 ベル鳴らし、並び走行、二人乗り、携帯しながら運転、傘さし運転、 無灯火運転など法律違反が散見されます。 また「前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときおは、その指定された部分)を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。」とあるように「徐行」あるいは「一時停止」すべきなのに だれも守らないのはゆうわけでしょう。字が読めないのですか? 法律を甘く見ているのですか?モラル等ですまなくなっているのに 歩道走行可では危険度が増すばかりです。。 なぜ緩くなったのでしょう?

  • この場合は安全運転義務違反になりますか

    原付で直線道路のやや中央寄りの左側を走行している状況で、前方から来た原付が何を思ったか私の原付を避けようとしてハンドルを右に切り、私の左側を通過しようとして接触事故になりました。私は多少中央よりとはいえ左側を走行しており、私に過失はないと思うのですが、この場合でも安全運転義務違反に問われるのでしょうか。

  • 慣らし運転?で質問です。

    慣らし運転?で質問です。 近々新車が納車されます。 さて、所謂「慣らし運転」ですが必要派、不必要派いらっしゃると思いますが、 あえて必要として、いろいろと調べていると「エンジン回転」では書かれている 事が多いですが、「速度」については書かれている物が殆ど有りません。 地方の田舎の都市ですので、平均スピードが高く郊外では結構なスピードで 走っている車が多いです。 勿論、スピード違反はいけませんが、流れを守るべきか?やはり1000k位は ゆっくりと走るべきか?悩んでいます。

  • 雪道運転

    軽自動車(2WD)に乗っています。 地元は年に数回しか雪が降りませんが、冬はスタッドレスです。 タイヤを新しくしたので、いつもは関東ですが先日新潟のスキー場に行きました。 すごい豪雪だったので、夜の移動を避け、急停止などしないよう運転にも気を遣いました。 圧雪された路面や新雪が積もった路面、除雪されたあとの道は、ある程度のスピードでも発進、停止、ブレーキなど問題なかったのですが、溶けかけたような雪が乗ったバシャバシャの道では、何度か滑りかけました。 わだちに足を取られ流れてしまっている感じがしました。 最初はびっくりしてブレーキ、ハンドルを切ってしまい、左右に蛇行してしまいましたが、アクセルブレーキを離しハンドルを握らず離さずある程度流れさせれば、少し流れてまた操縦が可能になり、大きくスリップすることはなくなりました。 チェーンを付けたら解消されたのですが、途中で壊れてしまい、帰りの高速では大雪で走行車線が狭くなり、よける場所もなく、スリップしない限界と感じられる40キロ程で走って、後続車に迷惑をかけてしまいました。自分も怖かったです。 その辺では私と同じ車種の車も見かけた(4駆、2駆とも)し、その車に抜かれたりもしました。 長くなりましたが、聞きたいのは、 ・滑るのは運転技術のせいか、車の限界か ・自分のペースで走れば大丈夫なのだが、後続車のプレッシャーで緊張してしまう、譲る場所がない時、他の運転者はどのぐらいイライラしているのか(一度、ものすごいクラクションを浴びせられました) ・私が滑りかけた道で、他の車はスピードを出していたのだが、みんなどのような基準でスピードをだしているのか ・軽で車を買い替えるなら、どのような車がよいか 同じような車に乗っている方、雪国にお住まいの方、運転経験が豊富な方のご回答よろしくお願いいたします。

  • 見通しの悪い交差点での安全確認の方法

    交差点での安全確認、車の運転技術についてアドバイスをお願いします。 特に細街路でこちらが一時停止の交差点での、出会い頭の自転車に危険を感じています。 自分は(車は)左車線を走り、交差点の一時停止ラインで停車します。 その後ブレーキを踏みつつ徐行を開始するわけですが、この瞬間が怖いのです。 左方向から自転車が右車線を走ってくることがよくあります。いわゆる逆走です。 右方向から来てくれればお互い視認する猶予もありますが、左側から来られるとお互いに視認できません。 まさしく出会い頭、かつ自転車は早いので、一時停止直後は本当にどちらも気づけません。 幸いにも対人の事故暦は無いのですが、何度かギリギリのブレーキを踏んだことがあります。毎回睨まれます(笑) (まあ徐行中でも自転車は問答無用で目の前を通り過ぎますが) またこちらが一時停止でない交差点の場合は、左車線にこだわらず中央寄りを徐行しています。 左右から車が来ても遠慮せず走行でき、出会い頭事故の予防になると考えているからです。 しかしこちらが一時停止の交差点の場合、右左折車を含んだ対向車を優先するため、 中央寄りで停車なんて迷惑な真似できません。 徐行しているから止まれる。止まれるから徐行。だから例えギリギリでも停車できれば御の字。 なのでしょうか・・・ 正直、運転が怖いです。こんな怖い運転が正しい物なのか、はなはだ疑問です。 何か間違っているのかもしれないと思い、アドバイスを求める次第です。 また何か工夫されている交差点での運転方法などありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 運転の時に速度守らず走行して事故起こしたら責任重く

    運転の時に速度守らず走行して事故起こしたら責任重くなりますか? 制限速度や法定速度を守るのは遅い周りはもっとスピード出してるから流れに乗るためにスピード違反しろとかいう意見が多いですが、もしそれで制限速度や法定速度を超えて走行して事故起こしたら責任重くなりますか?それで起訴されて裁判になった時スピード守ってないから裁判官に対しての印象は悪くなりますか? 例えば法定速度60キロメートルのところを周りはおおよそ80キロメートルで走行してるから自分も周りの流れに合わせるために80キロメートル前後で走行してその時に人が飛び出してしたとします 急ブレーキかけても間に合わず跳ねて怪我させたり死亡させた、その時のタイヤのブレーキ痕からして時速約60キロメートルのブレーキ痕じゃなくて時速約80キロメートルで走行した時のブレーキ痕であると警察が判断してそうなったらスピード守ってた時に比べて印象は悪くなりますか? 周りがスピード違反して流れに合わせるために自分もスピード違反という意見は裁判官や警察に対しては通用しませんか?

  • 走行中にいきなりD→Pへギアチェンジした場合どうなりますか??

    質問なのですが、オートマの車に乗っているのですが、通常は走行中に停車し駐車するときはブレーキをかけて車が完全に止まってからD→Pへギアチェンジをしますが、完全に止まっていない状態で徐行運転ぐらいのスピードの時にいきなりブレーキもかけずにギアをD→Pへギアチェンジしてしまった場合、車に与える損傷等はどんな感じになるのでしょうか?車に詳しい方いましたら教えてください。

  • 停止をする際、バイクのハンドルがグラつきます

     通常の走行状態から停止するため、速度を落とし徐行の状態になり始めた時からハンドルがグラつきます。疲れるし、故障や事故などが心配されます。  速度が出ているときは、グラつき、ブレ、振動はありません。また、通常の走行時、片側に寄って行くような感じを受けたことはありません。  ネットで購入(VTR250。走行距離38千km)する際に「手放し運転すると、片側に寄って行く。通常そんなことはしないから、大丈夫」と販売店に言われました。  知り合いのバイク屋に聞いたところ、フロントフォークが曲がっている。しかし、停止時のグラつきは、それが原因だと考えられないが、フロントフォークは修理したほうがいい。と言われました。  原因と解決方法を教えてください。

  • 異音について

    ステップワゴン13年式 タイプY 走行29000キロに乗っています。 疑問点が2点あります。 (1)走行中に「トットットッ」「コツコツ」とゆうような音がします。とくにスピードが上がってくると大体60キロくらいから音が大きくなってきます。 (2)車庫入れのときなどのハンドルをいっぱいに切った際、ズルっとずれるような感触があります。大体タイヤ1個分くらいです。 運転していてとても不安になったので質問で書かせていただきました。 どなたかわかる方がいらしたらお願いします。