• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【制裁】Youtubeが韓国からのアクセスを遮断)

【制裁】Youtubeが韓国からのアクセスを遮断

nobugsの回答

  • ベストアンサー
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

すでに9月12日に、ネタ元のサーチナ―の誤報が判明している事を、3日遅れで書き込みする事は、風評の流布に該当。

関連するQ&A

  • YOUTUBEは韓国に支配されていた

    9月12日にYOUTUBEが韓国からの通信を遮断したことを発表したのはご存じかと思います。 私も以前から違和感は感じていました。 AKB関連の動画には必ずといっていいほど 「こんな下品なアイドルが売れるのはおかしい」 「レベルが低い」「口パク」「整形」といった批判的なコメントが大量についていたこと。 いくらAKBが嫌いだとしても、 わざわざ嫌いなものの動画を何度も何度も見に行って批判するという行為の不自然さ。 そしてなぜかK-POP関連の動画には否定的なコメントがほとんど無いという異常さ。 また、政治的な動画についても、 自民党の擁護や民主党批判のコメントに少しずつ評価がついてきていると思えば、 ある時間になっていきなりマイナス評価を大量につけられたりスパム扱いになり目立たなくなるという不自然さ。 ところが1ヶ月ほど前から急にそういったコメントがほとんど見られなくなりました。 YOUTUBEの発表では 「韓国ブランド委員会が大量のアカウントを取り再生数の捏造を行っていたため」 と言っていましたが、 やはりコメントでの捏造というか工作もかなり行われていたのでしょうか? http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3930.html こういうQ&Aサイトも韓国を遮断して欲しいですね。 子供の目に触れやすいですし韓国の工作を日本の世論だと勘違いされたら悪影響ですし。 あと、日本人のふりしてまで工作する韓国人ってプライド無いんですか?

  • YouTubeへ韓国からのアクセスについて

    以前、木村太郎氏がフジの番組内で、「韓国人が国策で韓流のYouTubeの動画再生回数を操作している」といった趣旨の発言をし、封殺されるという事がありました。 その後、それが事実として確認されたとして、韓国からYouTubeのアクセスができなくなったと知人から聞きました。 確かにその後、韓流動画が減ったようですが、最近また、トップページに韓国語の表記や韓流歌手の動画を多く見かけるようになりました。 そもそもアク禁の話自体が嘘なんでしょうか? どうでもいい話ですし、韓流批判するつもりではありませんがちょっと不思議に思ったもので。暇な時にでも教えてください。

  • 日本の教科書は、何故、韓国に汚染されているのか?

    日本の英語の教科書なのに、トップページが「K-pop」。 日本の英語教材です。 韓国語の教材ではありません。 http://t.co/R8r9LID 「韓国のアイドルグループが次々と日本へやってきてデビューしています。 完成度の高いパフォーマンスはもちろんのこと、日本語で話す姿もとても魅力的で、多くの人がK-popアイドルに夢中になっています。 K-popアイドルはどのように誕生するのでしょうか。」 若い日本の高校生を洗脳するつもりですかね。 ★「桐原書店」 http://bit.ly/pe4QSQ 一体誰がどのような考えで、このような偏向を行うのでしょうか? フジテレビと同じ構造なのでしょうか。 在日に支配されてしまったのでしょうか。 以下、参考 ★「K-POP人気操作、木村太郎氏の発言不適切」 フジテレビ、「韓国から指摘」と番組で謝罪 http://bit.ly/ouzLf8 フジテレビの情報番組「Mr.サンデー」は2011年3月6日の放送で、2月6日放送回にコメンテーターとして出演していたキャスター・木村太郎氏のK-POP人気に関するコメントが誤解を招いたとして謝罪した。 この日の放送に木村氏の姿はなく、司会の滝川クリステルさんが、「韓国政府のブランド委員会が広告会社にYoutubeのK-POP動画の再生回数を増やすように言っている」という木村氏の発言について、韓国の国家ブランド委員会から「特定の映像に対して再生誘導を依頼したことはない」との指摘を受けたと説明した。 そして、 「木村さんの発言の真意は、韓国ではK-POPを自国の文化的財産として大切にしていて、多くの人々に見てもらうため政府としてもその普及に取り組んでいるというもので、特定の映像を再生誘導しているという意味ではありませんでした」 と弁解したうえで、「誤解を招く表現がありました。大変失礼致しました」と謝罪した。 ブランド委員会が不快の意表明 2月6日放送のK-POP特集で、日本でヒットを目指す韓流アイドルが徹底したレッスンを受けていることに司会の宮根誠司さんが触れると、木村氏は「レッスンだけじゃないんですよ」とし、 「韓国政府の中にブランド委員会があり、K-POPをブランド化しようと力を入れている」 「何をやっているかというと、広告会社に言って、Youtubeなどに載っている動画の再生回数を増やしている。そういうことを、国を挙げてやっている」 と主張していた。 この発言に対し、韓国紙の中央日報は2月28日、国家ブランド委員会のイ・ジンスク事務官の 「大衆文化を国家がコントロールするのは常識的にありえない。あきれてしまう」 「どうすれば地上波でそのような謀略を、ろ過なく放送できるのか、不快だ」 というコメントを紹介していた。 国家ブランド委員会は、韓国国家のブランド価値を向上させることを目的に09年1月に設置された大統領直属の機関。番組の中で、謝罪を終えた宮根さんは、「国家ブランド委員会というのがあるんですね」と驚いて見せた。 Youtubeに投稿されたK-POPアーティストの動画の再生回数が多いのは事実で、1000万回以上再生されている動画も珍しくない。世界的に人気の米ポップス歌手、ジャスティン・ビーバーさんの動画が5億回近く再生されていることを見れば不自然ではないが、ネットでは、2000万回以上再生されているにもかかわらずコメントが1件しか付いていない動画もあることなどを理由に、「人気ねつ造」を疑う声が絶えない。今回の謝罪後も、 「ココまですると逆に韓国政府が関わってますって言ってるようなもんだろ」 「韓国の言い分が正しいかもどうかもわからんのに謝罪してどうする。まず(木村氏の主張の)根拠を公表させろ」 「フジテレビが圧力に屈した」 といった反応が出ている。 ★少女時代が日本の教科書に登場、韓国では「国威宣揚」と賛辞続々 http://bit.ly/mWWVbF 韓国の女性アイドルグループ「少女時代」が日本の教科書に載ったことが明らかになり、韓国内で大きな話題となっている。韓国の複数メディアが16日、「世界に広がる韓国の最強グループ」「国威を宣揚」などと相次いで報じた。  話題の教科書は、高校1年生が使用する英語の教科書だという。大手コミュニティサイトの掲示板に投稿があり、所属事務所のSMエンターテインメントが日本側に確認済みとのこと。  教科書では「K-pop stars take on world」と題し、「少女時代」の写真とともに「韓国のアイドルグループが次々と日本へやってきてデビューしています。完成度の高いパフォーマンスはもちろん、日本語で話す姿もとても魅力的で、多くの人がK-POPアイドルに夢中になっています」との日本語の紹介文を掲載し、本文ではK-POPの人気に言及しているという。  韓国メディアは「最近、韓国のアイドルグループが人気だ」「日本のファンもK-POPスターの完ぺきなパフォーマンスに魅了」「彼らのダンスと歌はレベルが高く、一部の歌は日本語でも歌われている」などとする教科書の内容を紹介した。  さらに、「少女時代」が日本の教科書に載ったことに対するネットユーザーの反応として「国威宣揚も国宝級」「少女時代は愛国者」「しかし独島は韓国の領土」「少女時代が独島でコンサートを開いたら?」などの書き込みを紹介しているメディアもある。(編集担当:金志秀)

  • フジテレビ,木村太郎は韓国の支配下?

    フジテレビと木村太郎は、韓国国家ブランド委員会の支配下にあるのですか? ▲真実を言っているのに、謝罪する。 報道機関の名に値しません。 やはり、フジテレビは韓国に支配されているのですよね? ▲日本人を侮辱した「日本ファック」については、謝罪など絶対しないのに。。。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1170909161 ●木村太郎、心労で激ヤセ!? ベテランキャスターの干された理由 http://bit.ly/o03jMB http://bit.ly/pUVHhJ ●フジテレビが韓国政府の圧力に屈した 木村太郎発言を訂正「誤解招いた」 http://bit.ly/qW5WUL ●話の顛末 2011年2月26日に日本のフジテレビ・関西テレビで放送された情報番組『Mr.サンデー』に出演した木村太郎は、 国家ブランド委員会がYoutubeなどの動画投稿サイトなどでK-POP関連動画の再生数を上げるよう広告宣伝会社に依頼している と発言した。 これが日本や韓国のメディアでも報道され、国家ブランド委員会の対外協力局が「大衆文化を国家がコントロールするのは常識的にありえない。」と反論し、フジテレビ側に訂正を求めた結果、翌週の放送で司会の宮根誠司と滝川クリステルが追加説明の上で発言の一部を訂正をする事態になった。 ●解説 http://bit.ly/pAtJtS 韓国の国策により莫大な資金を得ている広告代理店「電通」が「K-POPなど韓流ブームを捏造」しているのに、それを承知の上で韓国に謝罪した。 ★大統領直属の 大韓民国国家ブランド委員会 http://bit.ly/pfBBxT 補足 ★そして、Voluntary Agency Network of Korea(VANK) 国際社会における日本の地位を失墜させることを目的とした 『ディスカウントジャパン運動』 http://bit.ly/pF8kMB VANKは日本を「主敵」と定めて重点的な攻撃を行っている。VANKの主張は、「日本海呼称問題、竹島(韓国名:独島)領有権問題、歴史教科書問題に関して、日本が経済力とロビー活動を通じて世界中に「誤り」を拡散させており、これを是正しなければならない」というものである。

  • YouTube

    YouTubeの動画で 「この動画は再生できません」と 「この動画はアップロードしたユーザーにより削除されました」 の2つがあるのですが、この2つの違いは何でしょうか?

  • YouTubeの再生回数について

    YouTubeの動画は性質上同じアカウントユーザーが何度も再生できますよね?ということは仮に1万回再生されている動画があった場合は、不特定多数のユーザーが再生ボタンを1万回押したというだけで、異なるアカウントユーザーが1万人視聴したという訳ではないですよね? 仮に再生回数1万回の動画で異なるアカウントユーザー1人あたりの再生回数が平均で4回だとしたら、平均視聴数は2500人ということですよね?

  • YouTubeの海外からのアクセス

    こんばんは。 英語による動画をYouTubeにアップロードしました。再生回数は多いのですが、アクセスのほとんどは日本からでした。タイトル、テロップなどユーザー名以外はすべて英語なので意外な感じがしました。 まさかとは思いますが、設定に問題があり、海外からのアクセスが制約されている可能性はあるのでしょうか?それとも、その動画に関心を持ったのが日本人ばかりだったと考えるのが妥当でしょうか? どなたか、宜しくお願い致します。

  • 韓流ブームは、ほぼ捏造(韓国政府)

    韓国音楽のブームは韓国政府が指示する【捏造】だということが 最近どんどん、明るみになってきていますが(フランス人も大いに苦言してます、そんな人気じゃないのに大人気いわれてる) この風潮どう思われますか? youtubeでのK-POP関連などは、 韓国政府がらみで視聴数を大幅に水増ししていることも判明しました k-POPは韓国の財産だから、政府が発信していくということを、政府自身が堂々と公言してます たとえば、チャングンソクの来日フィーバーも作り物 http://news4vip.livedoor.biz/archives/51805169.html 実際の日本でのK-POP人気は、モーニング娘にも劣る CDの売り上げ枚数や、ダウンロード回数だって同じく操作です K-popの人気なんて まだ秋葉原でしか知られていなかった一部人気時代の、AKBと変らない程度ですよね 某テレビ局でリサーチした結果、k-POPに興味があるかという質問にたいして 9割が興味ないと答えました ミッツマングローブが、苦笑いしてましたけども yahooユーザーが選んだ最優秀新人賞が、ICONIQだったのと同じ現象です yahooユーザーは、そんなの投票してねーぞと大騒ぎになったアレ この手のやり方をどう思われますか?

  • いつから韓国ソウルは首爾になったんでしょうか?

    韓国側から漢城はいやだ、首爾にしてくれという要望が以前からあったのは知っていますが、 今、WIKIPEDIAで偶然、見たら首爾になっています。 2005年からだとなっていますが、もっとごく最近なんじゃないでしょうか? 正式、一般的、など、詳しく知っていないかたでもだいたいとか感覚とかでもいいんで 教えてください。 それともこれは韓国国家ブランド委員会による捏造修正で、漢城がまだ新聞テレビでは一般的でしょうか?

  • YouTubeでK-POPの再生回数がおかしい?

    よく日本版YouTubeのランキングにも聞いたこともないK-POPアイドル?の動画が上位に来ていたり K-POPの動画で最も再生されてる動画で3000万回を超えていて、他の動画も500万回を超えている動画がたくさんあります・・・ 流石に不自然に感じるのですがどう思いますか? 世界で人気の高いアーティスト、例えばレッドホットチリペッパーズやTokio Hotelでも一番再生されている動画は3000万回も再生されていません。 おかしくないですか?