• ベストアンサー

バッテリーを容量の大きいものに変えたい

kappanumaの回答

  • kappanuma
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.3

バッテリーを購入する前に、どの程度の電力不足なのか調べた方が良い。 そうしないと、バッテリーの容量アップだけで良いのか、オルタネータの発電量アップも必要なのかも分からない。

関連するQ&A

  • バッテリーの容量について

    今ついているのがboschで容量が66AHですが、オーディオの音を大きくするとオーディオが止まってしまいます。 中古車なのでどれくらいの期間バッテリーを使っているかわかりません。 そこでac delcoの72AHに買い替えようと思います。 容量が6変わったくらいで差がでますか? これからウーファーなど積みたいのですが、、

  • バッテリーの容量アップ

    現在、ホンダS-MXに乗っているのですが、バッテリーが弱ってきた為、交換をしようと思っています。今のバッテリーは55B24Rが載っているのですが、60B24Rまたは65B24Rにしようかと考えています。このくらいの容量アップであれば問題ないでしょうか?車はほとんど土日(100kmくらい)しか乗らず、装備は最初から装備されているナビとカーステですが、今後これらを社外品に替えて、あとはレーダー探知機とフォグ、車内に間接照明を入れるのを考えています。 また、BOSCHのメガパワーを考えているのですが、最近のBOSCHはどうなのでしょうか?使用されている方がいましたら、ぜひ、教えていただければと思います。よろしくお願いします。ちなみに住んでいるのは関東です。

  • 車のバッテリー切れについて

    普段車をあまり利用しないので、バッテリー切れ対策のつもりで1週間に1回30分ぐらい走らせています。 これでバッテリーには十分電力?が供給されているのでしょうか? あと車をわざわざ走らせないでもエンジンだけかけておけば、供給されているものなんでしょうか? 冷房、暖房は使っていません。

  • ThinkPad R61e付属のバッテリー

    ThinkPad R61e付属のバッテリーについてです。 使用2年目でしたが突然パソコンのバッテリー表示が赤色の点滅になり、バッテリーでは電源が供給されないようになってしまいました。 サイクルカウントは706ですが、それまでバッテリーだけで常に1時間は起動していたので容量はあるはずなのです。省電力マネージャーでは容量89%でした。 バッテリーカウントを削除(ゼロにする)などの方法でどうにか使用できるようにしたいのですがバッテリーの復元は不可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイク用バッテリーの最大容量は?

    電装品を使用する為にバッテリーが必要です。 自動車用密閉型バッテリーは傾けたり横置きでの使用はできないそうです、 そこでバイク用のバッテリーを使用しようと思いました。(バイク用でも横置き不可の物もある) 自分なりに探した結果GSユアサだとYTX20L-BSがバイクでおそらく一番容量があるだろうと思いました。 正解でしょうか? 18Ahで10Aのウーハーを鳴らすと数時間は持ちますよね?

  • バッテリーの容量アップについての質問です。

    バッテリーの容量アップについての質問です。 以前、ほとんど乗らないクルマ(Aとします)のガソリンタンクは空がいいのか満タンがいいのかと質問しましたが、 別なクルマ(Bとします)もあまり乗りません。 週末にBのクルマに乗ろうとすると、バッテリー電圧が低下気味で、エンジンを回して乗ると、 翌日くらいはOKですが、次の週末になるとまた低下気味。 Bのクルマは最近のクルマで、電装品が多いみたいです。 そこで、少し容量の大きいバッテリーに換えようかと思いますが、この場合、オルタネータも 容量アップしないといけないのでしょうか?。 ちなみにAのクルマは、オリジナルは72Ahか、84Ahのところ、100Ahを積んでおり、 数ヶ月ぶりに乗っても平気です。オルタネータはオリジナルのままです。 もっとも、古いクルマなので元々電装品も少ないのですが。 Bのクルマについて、オルタネータはそのままで、バッテリーの容量をアップして、 電圧不足を解消できたらイイなぁと考えています。どんなものでしょう?。

  • 自動車用バッテリーの容量

    一般的に売られている 自動車用バッテリー(バイクも含む)のことで 質問です。 『40B19L』 この『40』という数値は 容量、始動能力と言われていますが 例えば、バイク用の『YTX12』のバッテリーと比較して 単純に40:12=1:0.3という ”バッテリーの容量”から換算された 数字なのでしょうか? 『バッテリーの知識』など 沢山のページを読んでも 皆、一様に『容量や始動能力の差と考えて下さい』 という曖昧な表現しかされていません。 そもそも、40B19Lや75D26Rなどのように 数字で示しているものですので もっとハッキリとした理由に言及しても良いのでは? と思ってしまい、スッキリしません。 なぜ、40や75などのように ハッキリとした数字をつけているにも関わらず その数値の説明を断言(言及)できないのでしょうか? 普段、気にしたことはないのですが このたび、自動車用バッテリーを ワイヤレスカメラ用の電源として使用したく 少しでも長時間(容量)のカメラ用の電源として 駆動して欲しいので質問しました。

  • 必要なバッテリー容量は???

    カーバッテリー(車からではなく単体で)から電源を取り、ノートPCを使用したいと思っています。 ノートPCは一日5~6時間の使用で、使用後はバッテリーは充電しておくとします。 ノートPCの消費電力が100W(ACアダプタのIn:1.5A~0.9A Out:4.5A)だとすると、どのくらいの容量(Ah)を持ったバッテリーが必要になるのでしょうか?

  • RN6ストリームのバッテリー(カオスについて)

    H18年式のRN6ストリームのバッテリー交換を考えています。 社外ナビにしたので44B19Lのバッテリーがついてました。 純正ナビ車は24Lということですが、加工無しでも24Lは取り付け可能でしょうか? ナビ、ヘッドレストモニター、ウーハー等をつけているので大幅な容量アップを考えています。 よろしくおねがいします。 また、Panasonicのカオスというバッテリーが人気とのことですが、純正とは別格ですか?

  • バッテリーの容量教えてください。

    車の電装に疎いものですから、お任せでサブバッテリーを付けて貰いました。 オプティマの赤いバッテリーで、 8002-250-815 34 50 と記号が打ってありました。 これはどれだけの容量があるのでしょうか。 教えてください。