• ベストアンサー

携帯電話 ブログ セキュリティー

携帯ブログ セキュリティーなんですが、 高校生ですが学校に自分のブログにセキュリティーコードが掛けてあるのに 先生が「そんなもの簡単に解除して誰のでもいつでも見れるソフトがある」って言われ、 友人も秘密の写真{バイク禁止でツーリング写真}を友人何人かで映した写真を、 A4に伸ばして「この写真はあまえらやな」って見つかりみんな停学退学になりそうです、 本当にこんな事が出来るソフトなどあるんでしょうか? それともだれか友人がブログのアドレスとセキュリティーコードをおしえたんでしょうか? いろいろあるでしょがソフトの事だけ答えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.1

>ブログにセキュリティーコードが掛けてある >簡単に解除して誰のでもいつでも見れるソフトがある セキュリティコードとは、具体的にどんな事ですか? パスワードがないと、閲覧できない様な意味合いのブログという事ですか? そして、そのパスワードを解除や解析をして不正に閲覧できるという意味合いでしょうか? 盗聴や総当たり攻撃の様な形(ソフト)で、パスワードの解析を試みるという意味合いで・・ 不正に入手したパスワードで、許可がない者が勝手にアクセスすればそれは不正アクセスになると・・。 そして、それは犯罪です。 「不正アクセス」 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku34.htm >それともだれか友人がブログのアドレスとセキュリティーコードをおしえたんでしょうか? そうかもしれません・・。 ブログを開設しているという事と、そのブログのURLを知らなければ不正なアクセスすらできない訳ですから・・ ブログの事を知っている者が、写真と情報を提供した可能性が一番高い可能性では? リークした者を守る為に、先生はその様な表現をしたのかも・・ もし、不正アクセスをしていれば先生も罪ですね。 何にしても、不正な事はダメですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同僚のブログを見つけました._.!

    同僚のブログを見つけました._.! 秘密で見たいけれど,見てる携帯のアドレス等がブログ開設者にばれる事はありますか。 秘密で見てばれると気まずいです._.;

  • ブログのアドレスをQRコードにしました。

    Googleにて製作したブログのアドレスを、 フリーソフトを使いQRコードを作りました。 そのQRコードを友人にメールで送りました。そしてスマホを使って開いてもらいました。するとブログのアドレスが表示されて、タップしてもそのアドレスは開きませんでした。 どこかに間違いがあるのでしょうか? 開けない原因はどのようなことが考えられるでしょうか。 詳しい方 教えて下さい。

  • カーナビのセキュリティコードの解除方法教えて

    友人からカーナビをもらいましたが、セキュリティコードがわからないので使えません。 友人も知り合いから中古の車を購入したときについていたカーナビなのでセキュリティコードは わからないとのことでした。 メーカーに依頼すると有償になるので自分で解除できるのであれば自分でやりたいと思います。 自分で解除する方法はあるのでしょうか?

  • ブログ立ち上げに向けて

    はじめまして。pocharoと言います。 子供が生まれるのでブログを始めたいと思っているのですが、 どのサイトがよいのかわかりません。 以下に条件などを記載します。 1.写真などを載せたい 2.身内(友人や親族)だけ閲覧できるブログにしたい   もしくは、セキュリティーをかけれるページが作成できる 3.簡単に作成できる 以上の3点が可能なブログサービスサイト教えていただけないでしょうか? 初心者で大変申し訳ございません。 家族や友人など遠方でなかなか会えないので、 ブログで子供の写真を更新していけたらと思う ブログにチャレンジしようと思いました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows Vistaでのハードディスクセキュリティ

    Windows Vistaでのセキュリティに関する、質問です。 前に、外ずけハードディスクのフォルダに、セキュリティコードを付けて、このPC以外での、中の閲覧を禁止することを、行いました。街頭フォルダは、緑色の文字になっています。これを解除する方法を教えてください。

  • セキュリティーコードが届きません

    振込みのときに必要なセキュリティーコードが届きません ヤフーメール、Gメール、プロバイダメールの3つのアドレスを 登録してますが、3つとも来ません。 受信拒否にしていませんし、service@ac.ebank.co.jpのメールはちゃんと受信できています セキュリティーメールの登録解除→再度、登録でそれぞれ確認のメールが来ますが 振込みの時だけセキュリティーコードが届かないんですが。 IEのインターネットオプション、セキュリティーで全ての項目を最低に しましたが、それでも届きませんでした。 イーバンクのシステムに異常があるのでしょうか?

  • メールアドレスを変更したのでセキュリティコード発行が受け取れない

    プロバイザーを変更した為 メールアドレスが変わりました、 セキュリティコード発行が受け取れなく一時解除実行が出来ません為 「ログイン」が出来なく困っています。 セキュリティコード発行のできるメールアドレスの「変更または設定」 の仕方を教えてください。電話(0120~)したのですが この問い合わせ内容の番号はありませんでした。

  • 教えてください 携帯セキュリティ解除ができない

    夫の浮気調査のために携帯をチェックしようとしたら暗証番号を入れないと見られないようになっていました。 そこで、携帯万能というソフトを使って暗証番号を調べたのですが、そこに表示された番号を入れてもセキュリティは解除されませんでした。 確かに4桁番号は表示されて、パソコンに携帯のアドレス帳を取り入れることは出来ましたが、携帯をいじるのに入れる暗証番号は、その出てきた番号ではだめでした。 そんなことってあるのですか? たとえば、メールソフトを使って調べられるのを察知してなにか携帯に施してあるとか…またはさらに携帯をいじったことが分かるように細工されているとか… 離婚調査のための一つなので、弁護士さんから私のしていることは違法にはならないと聞いてはいますが、なんだか不安です。 くわしい方がいらっしゃいましたらどうぞ教えて下さい。

  • blogの写真掲載について。

    あるブログで、モザイクがかかっているのですが友人と分かる写真を見つけてしまいました。 そのブログは、ブログ主さんが出会った女性との性交の出来事を写真と一緒に綴っています。 友人ががブログ主さんに会って、そういう行為をしたのだけれども、写真はのせないという約束だったということを聞きました。 友人はパソコンもそんなにやらないし、きっと、インターネット上で彼女の写真が出ているなんて事分かってないと思います。 私の疑問は、モザイクをかければ、そういう卑猥な写真でも本人の確認なしにブログに載せることが可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • PCのセキュリティー

    会社のPCにセキュリティーが掛かっていて、データーをフラッシュメモリーにコピーして自宅のPCで開いても、ワードなら文字化けして正常に表示する事が出来ません。セキュリティーを解除してコピーして貰えれば良いのですが、手続きが面倒なので...... 会社のPCはWindows XPです。 質問 1.どんなセキュリティーソフトを使っているのでしょう? 2.会社のセキュリティーソフトが何か調べる方法はあるのでしょうか? 3.大きな声では言えませんが、セキュリティーを解除する方法が(裏技)あるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • elecom製wifiルーターの引越し機能はLANケーブルを繋ぎWPSボタンを押すだけで、プロバイダからのアドレスやパスワードの設定をせずに使うことができます。
  • 既に使用中のエレコム製ルーターはインターネットに接続されている状態です。
  • elecom製wifiルーターの引越し機能を使うことで、手間を省いて簡単に再利用が可能です。
回答を見る