• ベストアンサー

初期化したいんですけどバックアップって??

chilldieの回答

  • chilldie
  • ベストアンサー率28% (87/304)
回答No.2

>最近パソコンの調子が悪く自分では、どうすればいいかわからず 具体的にどう調子がわるいんでしょう? PCに詳しくない状態で初期化を考える前に、トラブルの内容をこのサイトか、参考URLで相談してみてはいかがでしょう? その際には、ハードのスペック、OSなどちゃんと書いた方がいいですよ。

参考URL:
http://www.kotaete-net.net/bbs00002.aspx
orasaya
質問者

補足

すぐに固まってしまいます。 それと動きがとにかく遅いです。 このサイトも調べてみたのですか、 書いてあるようにいろいろ試してみて、 少しは改善したのですが やっぱりあまり変わりません。 で、イヤになって初期化しようと思いました(笑)

関連するQ&A

  • PCのバックアップとは…・

    初心者にもほどがあるほどの超初心者です。 最近PCを購入しました。 「バックアップ」と言う作業が月に1回ほどあるのですが、 「CDまたはDVD-R等に・・・」と説明があります。 はっきり、詳しく書かれていないのでよくわからないのですが バックアップとはPCが故障した際に保存してある画像やワードのデータなどが消えてしまわないよう あらかじめ定期的に保存しておきましょう。と言うことであってますか? その場合、CDとDVDのどちらを用意したらよいのでしょうか? CD-Rだとデジカメの画像とか音楽は保存できないですよね? DVD-Rだとワードの文書とか保存できないのではないですか? 私の考えがそもそも間違ってますか? 毎月バックアップを取るなら○○ーRWを買ったほうがよいでしょうか? かんたんな言葉で教えてください。

  • バックアップの仕方がわかりません

    パソコンをやり始めて3年たつのですが、 ネットを見たりデジカメの画像を保存したり メールのやり取りくらいにしか使っていませんでした。 でも最近調子が悪くなんかおかしいのかな?と 思い始めて、バックアップをしたほうが いいのかな?と思いました。 朝日新聞にマニュアル不要という記事があり、 見ながらやったりしたんですが、お気に入りの サイトをバックアップしようとしたら、 アクセスが拒否されましたと 出て出来ませんでした。 他にもデジカメ画像をバックアップしたり どのようにやるのかよくわかりません。 あと、こういうのを保存するときは何を使えば よいのでしょうか? 電気屋に行って見てきたのですが、 CD-R,CD-RW,DVD-Rとか 色々あってわかりません。 店員に聞いたら笑われそうで、怖くて 聞けませんでした。 こんな私にわかりやすく教えていただける方 いらっしゃいますか? もしくは初心者向けのサイトがあったら 是非教えてください。 PCはLavie C、LC800J/8です。

  • パソコンのバックアップ

    どうもこんにちは、私が今使っているパソコンちょっと調子悪くて修理に出そうかと思っているのですが、修理に出す前にバックアップをしておこうかと思うのですが私はかなりのパソコン初心者でインターネットくらいしか使わないからバックアップの方法がわからないんです。バックアップをとりたいのはデジカメで撮った画像とかインターネットしてるときに気になって保存した物なんですけどCDとかにバックアップとるのどうすればできますか?わかりやすくお願いします。

  • 初期化するにあたって

    Windows XP Home Editionを使用しています。 機種はソニーのVAIOです。 MSNにつながらなくなったり、アップデートができなかったり、いろいろな不具合があるので、思い切って初期化しようと思っているのですが、 初期化をする前にはバックアップをとっておいた方がいいんですよね? 知りたいことは、 1:メールや画像以外にバックアップがとれるものは何があるのでしょう? (何をバックアップしておいた方がよいのでしょうか) 2:どこに保存しておけばいいのでしょうか? CD-Rにするものなのでしょうか? 3:現在ノートン インターネットセキュリティーがインストールされてるのですが、これもバックアップできますか? 2002年版のCD-ROMはあるのですが、2003年度版はオンラインで購入したので、手元には何もありません。 とにかく初心者なので、わからないことが多いです。 よろしくお願いします。

  • メールのバックアップを取りたいです

    質問します。 語彙が乏しいため、変な表現だったらごめんなさい。 アウトルック・エクスプレスに入っているすべてのメールを、CD-Rにバックアップ保存したいのです。 デスクトップ上にメールのフォルダを作ることや、全メールをCD-Rにコピーする方法・過去の参考になる質問があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 「ハードディスクの初期化」とデータのバックアップについて。

    かなり古い iMac9.1 です。 「Disk First Aid で修復不可の問題」が発生しており、いまは警告が出るものの一応使えているのですが、起動時に毎回警告が出たり、状態が不安定なので心配です。 以前こちらで相談したところ、HDのデレクトリーに不整合が起きているので、初期化が必要とご回答いただきました。 データの消失がこわくて、なかなか「ハードディスクの初期化」ができずにいたのですが、まだ対処ができるうちにやってみようと思い、データのバックアップについて確認させてください。 現在この iMacで主に使用しているソフトはクォーク、フォトショプ、たまにイラストレーター、あとIEとOutlookです。それから、広辞苑やランダムハウスといった大きな辞書もインストールしていて、よく使用しています。 これらのソフトに加え、システムフォルダの中の「フォント」と「初期設定」をバックアップしておけばよいのでしょうか? バックアップというのはMOへの保存で大丈夫でしょうか?  とても初歩的な質問になりますが、クォーク、プォトショプで作ったデータや、保存してあるデジカメ画像等も、初期化により消えてしまうのでしょうか? そういった書類や画像データもすべてバックアップするのでしょうか? また『データ復活』ソフトでデータのコピーをする、ともうかがったのですが、このソフトは購入する必要がああるのでしょうか? ネット上でダウンロードできるものでしょうか?  そのソフトを使えば、PC上のすべてのデータを一度にまとめてコピーしておけるのでしょうか? 長くなってしまいましたが、初期化というのが初めてで、長く使っているマックなので大切なデータもたくさん入っているため、とても不安です。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • バックアップの取り方

    パソコン初心者なので教えてください。 先日インターネットでよくフリーズするため、修理に出したら、「ハードディスクを交換した方がいいようですね。バックアップを取ってください。」と言われました。 いろいろ調べた結果、バックアップを取りたいものは、 1、outlookのアドレス帳 2、outlookの過去のメール 3、自分のメールアドレスなど接続に関するもの 4、インターネットのお気に入り は、最低残しておきたいと思いました。 その他自分で作った文章(ワード、エクセル)はFDに収めました。 デジカメ写真などもあったのですが、それはこのPCにCD-ROMに読み込ませる機能がないので、あきらめました。 以上の4つを保存して、かつHD交換後にインストールしたいのですが、その方法を教えてください。 また、この他に保存しておいた方が良いものはありますか?それもあれば教えてください。使用するのはほとんどメールとインターネット(Internet Exploer)です。 使用機種はシャープのメビウスPC-BJ100Mです。 ノート型で、WINDOWS2000です。 パソコンに全く詳しくなく、過去の質問などを頼りにここまで調べました。 キー操作1つ1つから教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • バックアップの事で質問です。

    PCを初期化させたいのですが。 初期化するとすべての設定がまた初期状態に もどるのですよね?(^^; 1)そこでバックアップを取ろうと思うのですが。 Outlookのバックアップを取っておくとしたら 初期化後は普段と同じような状態のままなの でしょうか?(無知ですみません^^;) 2)マイピクチャーに保存してある画像も 残しておきたいのですが、バックアップは アプリケーションのバックアップしか取ることが できないのでしょうか(^^; どなたか教えていただけないでしょうか。

  • バックアップのやり方

    初心者ですいません。 たとえば、パソコンを初期化するとすべてきえちゃいますよね。 そのときにバックアップをとっておけば、その後、それをパソコンにうつしかるというのを知りましたが、 どうやってバックアップをとるのですか? 必要なものと、値段とやり方などを教えてもらえたら嬉しいです。 保存してある、画像や音楽もできますよね? あと、初期化したあとに、どうやって保存してたものをPCに戻すのでしょうか? 自分のPCはwindousXP homeedition AT951です。 宜しくお願いします。

  • 初期化のための準備中、バックアップについて

    vaio SVF1432A1Jを所有しております。  調子が悪いため、初期化をしたいと思っておりますが・・・  バックアップ取れるものと取れないものが区別がつかず、心配で先に進めません。  一応、リカバリーメディアを作りました。  たぶん、入っている画像は大丈夫かな~?とは思っていますが、InternetExplorerのお気に入りサイト、Outlookの送受信の記録、FMラジををPCで聴くためにダウンロードしたフリーソフト等々・・  日常的に利用していたので、いざこれらが消えるとなると困ります。  また、バックアップが取れないとして、代わりの方法もありましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。