• 締切済み

離婚後の相談

Q-Luvの回答

  • Q-Luv
  • ベストアンサー率61% (34/55)
回答No.2

 「住宅を残債500万円を支払うという条件であちらがとる」とのことですが、住宅ローンの残債がある場合その住宅の名義の変更はそんなに簡単にできません。  ご存知かと思いますが、お兄様が借りられている住宅ローンの残債を返済しないで自宅の名義を義理のお姉様に変更しても、住宅ローンの借主は依然としてお兄様のままなので、お兄様に対して銀行から残債の一括返済を求められることにもなりかねません。  「ローンはあと7年残っており、あちらには毎月支払う財力は持ち合わせているようには思えません」とのことですので、おそらく、義理のお姉様は返済資金の調達に苦慮しているものと思われます。  調停調書に義理のお姉様が住宅ローン残債を負担することが記載されているならば、これ以上調停をする必要はないと思います。  仮にお兄様が再度弁護士に交渉を依頼したとしても、義理のお姉様としては「ない袖は振れない」ので、それもあまり意味がないように思います。  お兄様の負担する200万円は、義理のお姉様が住宅ローン残債の資金調達できるめどが立つまでは支払わないでおいたほうがよいでしょう。  とりあえず、(1)住宅ローン残債の返済資金の調達がいつまでにできるのか至急回答すること、(2)回答がない場合、ローンの返済を停止せざるを得なくなること、(3)返済資金の調達ができないならば、自宅の売却も視野に入れざるを得ず、自宅から出てもらうことになるということを、再度義理のお姉様にお伝えになってはいかがでしょう?  無論、本当にローンの返済を止めれば銀行から催促はかかりますが、こちらが本気で考えていることを伝えないと、義理のお姉様も動いてくれないと思います。

dodorado
質問者

補足

詳しくご回答いただきありがとうございました。 調停証書を昨晩見直してみたところ、兄の200万円の支払い期日は8月末となっていました。あちらの弁護士さんからも早急に支払いしてほしいと連絡がありましたので、給料差し押さえなどになると困りますので、本日支払うとのことでした。 調停証書にはあちらが住宅の残債を支払うよう書かれていて、兄も銀行と相談し、名義は変えることができないことをあちらに伝え、その上で養育費と200万円とその他細かいお金(すべてこちらから支払う予定のもの)で残債を一括返済していただくようお願いしているのですが…。あちらの弁護士さんも、困りはててしまっている様子で、再調停を考え初めたようです。 あちらの弁護士さんも兄の提案に賛成のようなのです。 この場合、再調停になると兄が何か損をするというか、新たなあちらの要求に従わなければならないような状況に陥るのでしょうか? 何度も長々と書いてしまって申し訳ありませんが、是非ご回答お願いします。やっと離婚できホッとできるはずの兄がいつまでもズルズルといっていて不憫でなりません。

関連するQ&A

  • 離婚後の慰謝料調停

    ご質問いたします 離婚後5年が今迄養育費 慰謝料共に毎月約35万円払って来ましたが経営状況が悪くここ2ヶ月払えず元妻より連絡があり家庭裁判所へ調停を申し込むと言う事になりました 現在私は会社負債個人負債併せて一億ぐらい有りこの支払いも出来ない状況です資産は住宅がありますが支払いはまだ五年くらいしかしておりませんので相当額残っております 支払い額は離婚時に公証人役場につれて行かれ一方的に決められたものにサインしました 今迄二千万以上支払いしておりますが経営状況が悪く収入が無くなった今でも支払い及び減額は出来ない事なのでしょうか

  • 離婚調停後について

    何度かアドバイスいただき、8月末に調停が成立しました。 親権は元妻、養育費6万円、解決金として、元妻→当方へ110万、住宅は名義支払いを妻とする、預貯金は各々持っている分ということになりました。 調停がいつ成立するかわからず、住宅ローンなどの関係もあったことで、家を出ることも探すこともできませんでした。 ローンの支払いも当方口座からだったため、身動きがとれませんでした。 調停も8月末に成立となったため、いきなり出てもいけず、9月末までということで準備をすすめていました。 ようやく家も決まり、今月一杯で引越しますが、昨日妻が名義変更の絡みで司法書士のところへ行ったようで、その際に調停成立時点で所有権は元妻にあること、養育費の支払い義務はあること、他人であるため元夫へはいくらでも請求できることを言われたようです。 当然養育費は支払うのですが、それ以外でいくら請求されるかわからない状態です。 どの程度のラインが妥当なのかアドバイスいただけたらと思い投稿しました。 尚、実家へは戻れないため、家を借りるしかない状況です。

  • 離婚における解決金の支払いについて

    よろしくお願いします。 私には40歳代の夫と、1歳になる娘がおります。 夫はバツイチで、前妻とは5年前に離婚しました。前妻との間にも子供もいましたが、離婚後は前妻が引き取ったそうです。 離婚の方法は、調停離婚で、調停調書を作成しています。それは私も見せてもらいました。 そこには、 (1)子供への養育費として毎月七万円を月末までに振り込んで支払う (2)夫は妻に対し、解決金として450万円の支払い義務を認め、平成18年2月から平成24年3月までの間、月々4万、ボーナス月には10万円を振り込んで支払うものとする というような記載がありました。 (解決金とは、慰謝料とはちがい家事調停を終わらせる為の手切金のような物だ、と夫から説明されました。いずれにせよ、それだけのお金を養育費とは別に支払う約束をしたのです。) そうして夫は、離婚から3年後に私と再婚しました。 私が家計を預かるようになり、夫に代わって私が毎月の養育費と解決金を合わせた11万円を前妻の指定口座に送金していました。もちろん、調停調書とおり、全て支払ってきました。 しかし、今日になり、夫の前妻への支払い状況を平成18年2月分までさかのぼって確認してみたところ、本来なら11万円でいいところを14万円支払ったり、多い月には25万円支払ったりしていたことが分かりました。 それについて夫に聞くと、「当時は離婚後の独身で、金銭に余裕があったので、子供のこともあり多く支払った」と説明されました。 気になったので私が、先月までの支払い総額を計算してみると、支払い義務額450万円を超過し、先月までで458万円支払っていることが判明しました。 つまり、来年3月まで支払うべきものが、先月ですでに超過(完済)していたのです。 そこで質問なのですが… 支払い義務額は450万円なのですから、支払い方が調停調書とおりの分割でなかったとしても、現時点で458万円を支払っている以上、「支払い義務を履行した」とみなしていいでしょうか? それとも、調停調書とおりの支払い方でないと、支払ったと認められないのでしょうか? なお、超過分については、返してもらうつもりはありません。 よろしくお願いします。

  • 離婚で揉めています!

    離婚で揉めています! 兄の事で相談させて下さい。 現在協議離婚をしたいと7月末から話し合いをしてきましたが 相手の要望が次々と出てきてとても協議離婚では決着がつかなそうな展開に なってきました。 調停にかけることも考えているのですが、家に帰り顔を合わせると大喧嘩の毎日で 精神的、体力的にも参ってしまっていて口唇ヘルペスが出来るなど体に不調も 見え始めました。 調停をかけると長期間の話し合い、最悪裁判にでもなった場合もっと時間がかかる 事になると思います。 兄は喧嘩になるし、相手とはもう一緒には住みたくないと言っているのですが、 現在ローン支払い中の兄名義の持ち家に住んでいます。 もし、兄が精神的に辛く実家に戻った場合、家の住む権利を放棄したという事に なり家を相手に取られちゃったりするのでしょうか? 調停中ずっと一緒に居るのは無理・・・だけど家を出ることによって相手に取られてしまうので あれば家を出ることも出来ずに毎日喧嘩に耐えるしかないのでしょうか? また、無理難題を言ってきてるのは相手なのですがその用件を聞けない場合 こちらから調停、裁判を起こすしかないのでしょうか・・・。 調停は数千円と言われてるのでまだいいのですが裁判となるとかけた方が 費用が高くなるとの事で借金だらけの兄に払うことが出来るのか期間にも よると思いますがいくらぐらいかかってしまうのか・・・・不安がいっぱいです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 離婚後、住んでいない住宅のローン名義人

    再婚する彼の事での相談です。  婚約者も再婚で、以前住んでた住居のローン名義人になったままで、 名義人は、元奥さんになっています。  現在は元奥さんと娘さんだけで住んでいます。 元奥さんは連帯債務者です。(残債800万ぐらい)  離婚当時、「住宅ローンを支払う。その間は養育費を請求しない」 と取り決めてましたが 減給と私達の生活費の為、支払いが出来ず 調停により月々3万の養育費を支払う事になりました。  現在は元奥さんがローンの支払いをしていますが 滞った場合、支払い義務が発生するんですよね・・?  ローン名義人である以上、この先私達が住宅ローンを組む時に 減額、又はローンが組めないのでしょうか?

  • 離婚について

    平成19年妻の不貞が原因で離婚しました。当時の協議では妻が不貞を起こしたにも関わらず、私が家を出て行きました。しかも養育費の変わりに住宅ローンを私が払うことや自動車ローンに教育費など総額で13万円の支払いをしています。ところが私は会社をディストラにあい収入が激減してしまい、支払いが困難になってきました。今になって考えると私がこれほどの費用を支払い続ける必要があるのか疑問に思っています。調停でも起こして公平な判断を仰ぎたいのですがどこでどう手続きをすればいいのでしょうか、教えて下さい。

  • 離婚後の住宅ローンの借換について

    約6年前に離婚済です。 離婚後に家庭裁判所で養育費の調停を申し立て、次女が20歳を迎えるまで元夫名義の住宅に住むことと養育費を月6万円を支払うことで調停が成立しました。 現在、私(母)と娘2人の3人でその家に住み続けています。 私は家の権利を放棄し(書面には残ってませんが)、住宅ローンは元夫が払い続けています。 月14万ほど支払っている住宅ローンを他銀行からの借換等によって返済額を減らす事が養育費6万円を支払う条件となっています。 すでに離婚届けの提出や、元夫の住民票移動も行っているため、借換の方策には調停成立直後から行き詰まっています。 ですので5年間養育費は一度も貰えておりません。 私、元夫とも同じ会社の正社員で働いており、家庭裁判所に強制執行をお願いするのも出来ますが、それは最終手段と考えており今はしたくありません。 借換ができ、養育費をきちんともらえる良い方法はないものでしょうか。

  • 離婚調停の合意事項について

    先日1年7ヶ月別居していた妻と調停離婚が成立しました。 娘が二十歳になる年までの養育費で月7万+マンション購入時の妻の母から借りた総額600万(現在140万返済済み残り460万円)を分割で月5万(ボーナス分20万)返済する(調停調書上は和解金という名目で妻に支払う)ことになったのですが妻がその調停合意事項にある条件にある車の譲渡(ローンの残債を含めて)に関する手続きを引き伸ばそうとする不穏な動きがあります。 こちらとしては当初夫婦円満解決を望んでいましたが、相手の離婚意思が強く、ローンの残債を引き受けるので車を譲渡する事を条件に離婚を 要求されたので、前々回の調停で合意する方向になっていたのです。 まだ調停後2日なのでなんとも言えませんが非常に金に対して執着の強い妻と再度調停のやり直しをすることは手続き上可能なのでしょうか? 一度合意する決心をしたものの手取り月32~33万でマンションのローンと妻側の支払い続けていくのは結構しんどいです。 ちょっと甘いかもしれませんが・・・・。 このくらいは仕方ないのでしょうか? 別居の心労もあり、精神的には結構参っています。(体重激減しました。)

  • 離婚後、子供に会わせてくれません

    私の兄が去年離婚しました。兄から離婚を申し立て、離婚調停までもつれてのやっとの離婚でした。   調停では月々4万円の養育費とボーナス月にはプラス4万支払うことで決まりましたが、兄が子供と会うことについては別途協議ということになったそうです。その後兄は別れた妻に再三子供に会わせて欲しいと連絡したそうですが、「子供が混乱するから」の一点張りで会うどころか電話で話もさせてもらえないそうです。兄は自分が子供に会うのは本当に子供の為にならないのか本当に悩んでいます。 兄は親権は自分が欲しいと言ったくらい子供をかわいがっていましたし、子供もとてもなついていました。          実際夫婦が離婚した後、子供に会うことは子供にとって悪い影響があるのかどうか教えてください。   子供は女の子で現在小学校1年生です。もう2年会わせてもらっていないそうです。

  • 離婚した後に・・・

    私は3年前に調停をして離婚しました。そのときに子供たちの「養育費」を彼のほうから支払う形で決着したのですがぜんぜん支払われません。強制執行の手続きをした後行き先すらわからなくなってしまいました。できるだけお金をかけずに居所をつかむにはどうしたらいいですか?女一人で子供を育てるには少しの養育費でも必要です。誰か教えてください。このまま泣き寝入りしたくありません・・・