• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯電話ショップの店員さん)

携帯電話ショップの店員さんについて

pekochan_2の回答

回答No.1

元携帯キャリアショップ店員です。 内容を読んだ限りだと、営業トークという感じがします。 当時、私を指名してきてくれるお客様も居ましたが、こちらは恋愛感情まったくないですし、考えもしませんでした。 同僚で、実際アドレスとか聞かれた子がいましたが、何度も断り、しつこく(少し怖い感じの人だったため)渋々教えていました。 が、私も含め、そういったところで働く人は大抵携帯電話を複数台持っていますので、ほぼ使っていないものを教え、念の為店長にも相談していました。 あと、これは私の経験ですが、彼氏がいない子は1人も居ませんでした。 マイナスな意見で申し訳ないですが、仲良くなるためには、まず、プランやオプション変更など、マメにお店に出向いて覚えてもらうことです。 早い段階で番号やアドレスを聞いたりすると、マークされてその子の接客が受けられなくなりますので… そのぐらい、そういったことや、中にはストーカーで警備(いつでもすぐ来れる体制です)が来る騒ぎも少なくありません。

bentshiba
質問者

お礼

回答ありがとうございます! いろいろ教えていただきありがとうございます。 携帯ショップでは色々ハードルが高いことがわかりました。 やっぱり営業トークなんですよね。 とはいえ、綺麗な店員さんに対応してもらうのは嬉しいですので、次からドコモショップを利用する時はそこに行くようにしようと思います(笑)

関連するQ&A

  • 携帯電話のショップ店員

    携帯電話のショップ店員 携帯電話のショップ店員に転職するか悩んでます。 色々と調べたのですが、見た会社のサイトでは給料もなかなかよく、休みも週休2日だったので興味を持ちました。 しかしまわりにそうゆう仕事の人がいなく情報が少なくて困ってます。 携帯ショップ店員の利点や大変な点、辛いことなどを教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯ショップの店員さんが気になります

    携帯ショップの店員さんに気になっている人がいます。 この前機種変をしに行ってその時に対応もよくて、話しやすくかっこいい方だなと思いました。 ほんの少しですがバックアップをとっているあいだなどにちょっとした世間話もしたりしていました。 また接客してもらいたいな~と思うのですが携帯ショップに行くような用事もなく、指名をしてみては?という回答も見つけたのですが研修中の方だったので変に思われそうで… 機種変が終わって外までお見送りしてもらったのですがその時に私が家から徒歩で来ていて、どこらへんに住んでいらっしゃるんですか?帰れますか?という風に言われました。 これも営業のついでという感じで別に脈があるとかそんなのじゃないですよね? 長くなりましたがまた携帯ショップに行く口実と指名したいけど研修中で不自然に思われないかというのと少なくとも脈はなさそうかというのが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話ショップ店員

    足が不自由な為座って出来る仕事を探しています 携帯電話ショップ店員をされた方に質問です ショップでの仕事って、主に座ってする仕事でしょうか? 立ち仕事ってあるんですか? 待遇面なども教えていただけるとありがたいです

  • 携帯ショップの店員さんと仲良くなりたい

    家族の付き添いでショッピングモールにある携帯ショップに行ったとき最初担当してた店員が年下くらいですごいフレンドリー(たまにタメ口)な店員さんで第一印象からとても好印象でした。途中で担当が変わり少し残念だなと思い、携帯を眺めてたらその店員さんが話しかけてくれていろいろお話をしており最終的に名刺を頂き(キャンペーンがある日教えます🙂💕)と書かれてありました。仕事のことだとは分かっていますが、かわいい名刺をもらったのと話をしていて楽しいなって気持ちで友達になれたらいいなと思ってしまったのですが、同性から連絡先を聞かれたら嫌がられてしまいますかね?(お店にはまた用があり電話して行くことは決まっています)このまま終わってしまうのはちょっと悲しいなって気持ちが残ってしまう気がするのでよければポジティブ思考でいれるアドバイス等をお待ちしております

  • 携帯ショップ店員を好きになってしまった

    36歳男性です。 約1ヶ月前に携帯電話の不調で、携帯ショップに行き、対応してくれた店員女性を好きになってしまいました。 一回目に行った時は、お互いに客と店員の対応で終わり、店員さんが「今日は直せませんので、明日か明後日、マイクロSDを持参で来てください、明日・明後日は私居ますので」と言われ帰宅。この時には特に意識はしてませんでした。 二回目は2日後にショップに行き、同じ店員さんに対応してもらい、携帯電話は無事なおりましたが、対応してもらうとすぐに「昨日も来ないし、今日も遅いので、もう来ないかと思いましたよ、待ってたんですよ。」と言われ、心の中で惚れてまうやろー(古、自分だけ?)、その後もいろいろと雑談、年齢も27歳だと聴いて帰宅しました。おそらく帰宅中に好きになったと思います。 携帯ショップに行く機会なんてそうそうないのであきらめていましたが、ささいな用事ですが来週行く機会ができました。 食事に誘いたい思っていますが、その日に彼女が出勤してるか、対応する方が彼女になるか、周りには彼女以外の店員やお客さんがいる中でのやりとり、食事の誘い方。後悔はしたくないので、いろいろアドバイスが欲しいです。宜しくお願いします。

  • 携帯shopの店員さんに恋...

    閲覧ありがとうございます! 先日、機種変更を検討中の為shopへ行ったところ 親切丁寧な説明はもちろんのこと、意気投合して 長々とお話してしまった店員さんに 恋をしてしまったようです(--;) その日は平日だったため客足も少なく 店員さんも暇潰し程度でたくさんお喋りして 下さったんだろうとは思いますが 数日後、母と別の用事で家電量販店に行ったところ 髪型も服装も違う私に気付き、 遠くから手を振って下さいました! 営業スマイルとはいえ素敵過ぎて...でも それだけ素敵な方ですからお近付きになれはしないだろうし もちろん彼女さんも...いると思われます(;_;) かと言ってそう何度も携帯shopには行けませんし。 そこで質問です。 同じような経験のある方 又、そこから1歩踏み出した方 どのような方法で踏み出したのでしょうか??? 回答お待ちしてます!!

  • 携帯ショップの店員さんいませんか?

    こんばんは。 携帯ショップの店員さんがいたら教えてください。 自分との接客中に話をしていて、会話が少々途切れた時に 違う所を見ていてぽーっとしていて、話しかけたら あっ!すいませんって感じでまた会話が始まるんです。 接客中にぽーっとすることってありますか? あと、接客中に新規で違うお客さんが入ってきたら接客中でも 「いらっしゃいませ」っていいますか?

  • ネットショップの携帯電話販売店は信用できますか?

    ネットショップの携帯電話販売店は信用できますか? 私はauの携帯電話を持っていて、機種変をしようと考えている中でネットで調べていると、楽天市場などのネットショップに安く携帯電話を販売しているお店がありました。 フルサポートコースで機種変なら1万円以下の携帯電話を機種変できるお店もありました。 私はネットショップでは携帯電話を買って機種変したことがないので、本当に信用できるお店なのかとか、そんな店は白ロムなど中古の携帯電話を売ってるんじゃないかとか、色々心配です。 自分が見つけたお店は、楽天市場にあったMeivic!というお店でした。 ネットショップなどで携帯電話を買った人、ネットショップで携帯電話を買っても、普通に家電量販店などで買うように、何も問題ないでしょうか? 色々教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯電話ショップに行って腹立ったこと聞かせて!!

    僕はクレーマーではありません。 パソコンショップ行っても、車のディーラー行っても、いたって普通に店員に接します。 しかし、携帯電話ショップに行くたびに気分悪い思いをして帰ります。 近所であっても渋谷であっても、職場の近くであっても気分悪くしなかったこと一度もありません。 「なんで、こんなえらそうに言われるんだ?」っていつも思います。 みなさんの中で、携帯電話ショップに行って悔しい思いをした人、どんな悔しい思いしましたか??

  • 携帯ショップ店員のミスで電話帳消去されて困っています

    携帯電話のショップで新規で購入する際に、以前他社で使っていた携帯から電話帳を移し変える時に、店員のミスで電話帳を消去されてしまい, その後の対応は謝罪とメモリーカードを渡されただけですまされてしまいました。後日、やはり納得がいかずクレームをしたのですが 「携帯会社としてはここまでが限界です。」といわれ、不満が残るばかりです。 携帯会社は何処でもこう言った対応なのでしょうか?   また、別の形で(サービスや金銭など)弁償してもらうのは可能なのでしょうか?