• ベストアンサー

グラフィックボードの取り付け

annys2000の回答

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.5

私の買った SAPPHIRE HD6850には4ピン->補助電源6ピンの変換ケーブルが2本ついていました 増設HDD用などの電源が余っていたら変換して繋げば良いでしょう。SATAからの変換ケーブル が必要かな? ちなみに補助電源コネクタは2つついてますが、2本必要なのはCrossFireXを行うときのみです XPS8300では出来ないので1本でOK 私の買ったロットは500Wで一本、CrossFireX利用で600Wで二本が推奨でした。いつの間に増えたのだろう? 現在HPのPCで450W電源で使ってますが、重いゲームはしないので、問題は出ていません 重いゲームのベンチマーク程度でも問題はでてません 既出のとおりグラフィックカードは交換となります。

hidejirou-side
質問者

お礼

回答ありがとうございました。  >4ピン->補助電源6ピンの変換ケーブルが2本ついていました 今回購入分にも、そのケーブルが1本付いておりました。 残念ながらパソコン本体側に電源が余っていない様なので、今回は交換を見送りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックボードの増設について

    【教えて下さい】 富士通 ESPRIMO D586/PW を所持しています。 動画編集を考え、グラフィックボードを増設したいと思っています。 PC内部を確認すると、スロットはPCI×2になっており、増設することが出来ない様なのですが、 仕様書を読むと 『(グラフィックスカード選択時)PCI Express x16 ×1、PCI×1』 と書いてあり「GeForce GTX 745(OEM)」は、増設できる事がわかりました。 PC内部のライザーカード(PCI×2)の型番は、 【D3455-A11 GS 1】でした。 ◆質問1:PCI Express x16 ×1、PCI×1用のライザーカードの型番は、いくつなのでしょうか? ◆質問2:PCI Express x16 ×1、PCI×1用のライザーカードは、購入できるのでしょうか? また、ネットでも色々と探してみたところ 似たような型番のライザーカードがありました。 【D3454-A11 GS 1】 【D3456-A11 GS 1】 ◆質問3:こちらでも使用することが出来るのでしょうか? わかる方がいらっしゃれば、ご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • グラフィックボードの増設は?

    ディスプレィを増設したい為、グラフィックボードの増設を したいのですが下記の状況で増設する場合、どの規格の グラフィックボードを用意すればいいのでしょうか? Dell™ Inspiron 530 拡張スロット PCI: 2スロット(最大約200mm) PCI Express x1: 1スロット PCI Express x16: 1スロット(ここにはすでにNVIDIA(R) GeForce(TM) 8300 GS 128MB DDR2がついています。) プロセッサー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー  E6600 現在2つのモニターをつなげていて さらに2~3つのモニターを増設しようとしています。 よろしくお願いいたします。

  • fsx用のグラフィックボード

    fsx用のグラフィックボード Flight SimulatorXの為のグラフィックボードを探しています。 特にグラフィックボード関係には全く知識が有りません・・。 パソコンはNECの省スペースPC、PC-VL300TGでVista機に、Windows7をアップグレードしました。 PCUはインテル® CoreTM2 Duo E7400(2.80GHz)、メモリは4GBです。 マニュアルに依ると、今付いているグラフィックボードは インテル® GMA X4500HD(インテル® G45 Express チップセットに内蔵) です。 尚、拡張スロットは PCI Express x16スロット*25(ロープロファイル)×1[空き:0] PCI Express x1スロット(ロープロファイル)×1[空き:1] PCIスロット(ロープロファイル)×2[空き:2] となっています。 グラフィックボードはPCI Express x16が主流と聞いていますが、既に使用している様ですが、今度新しく入れるには今あるグラフィックボードを差し替えると言う事になるのでしょうか? 私のパソコンの電源の規格は解りませんが、補助電源も必要とか聞きますが、全く経験が無く解らない事ばかりです。 Flight SimulatorXの推奨動作環境には 「NVIDIA GeForce 7600 GS 以上でプレイして頂くと、快適にプレイしていただけます。」となっていますが、果たしてそれで快適なんでしょうか? ごく普通に動いてくれればそれで良いのですが、予算は15000円位を希望しています。 お勧めのものが有れば、どうかよろしくお願いします。

  • グラフィックボード設置について、困っています。

    Pc版oblivionの購入を検討しているのですが、推奨動作環境として「Radeon X800/GeForce 6800以上」と上がっているのですが、うちのPcにはグラボ自体を設置しておりません。 うちのPcのスペックは、 パソコン:DELL Vostro 200 スリムタワー Core 2 Duo OS  :Windows XP SP3 拡張スロット PCI      : 2 スロット(最大約200mm) PCI Express x1: 1スロット PCI Express x16: 1スロット 電源定格出力 250W のようになっています。 この場合、もっとも最適なグラフィックボードとしてはどのようなものがいいのでしょうか? ご教授願います。

  • どのグラフィックボードいいか?接続可能か?

    2台のモニタ(RGBとDVI)に繋ぎたいと思いグラフィックボードを購入しようと思います。よく分からず購入したGX-X1300/P256(BUFFALO)は接続しましたが駄目でした。下記のパソコンの対応するグラフィックボードがどの様なものが良いのか分かりません。教えてください。 パソコン:DELL Vostro 200 スリムタワー      Core 2 Duo E6850 OS:Windows Vista Business 拡張スロット PCI: 2 スロット(最大約200mm) PCI Express x1: 1スロット PCI Express x16: 1スロット 電源定格出力 250W です。

  • グラフィックボードについて・・・

    自分のPCにグラフィックカードを付けるべきか付けないべきかを真剣に悩んでいます。 セカンドライフやオンラインゲームで「1部のグラフィックでお客様のが満たしておりません」のような窓が出てきます。 しかしやってみると問題なく動いてるようなのですが、実際にPCには負担がかかっているのかどうかという悩みです、 ●まず、自分のPCは… 本体メーカー:DELL 機種名:Vostro 220s Core2DuoE8400/3G スリムタワー Core 2 Duo E8400 3GHz CPU:Core 2 Duo E8400 3GHz OS:Windows Vista Home Basic SP1 メモリー:標準1G/最大4G、ソケット数2/空0、増設単位:2枚、メモリー満タン: USBポート:USB2.0×6(前面×2、背面×4) PCカードスロット:- CardBus:- 標準HDD:SATA 3Gb/s PCIバス:2、PCI Express x1×1、PCI Express x16×1   です。(参考にならなければすいません。) ソフマップで聞いてみたところスリムなのでファンレスを選んでくださいとの事でした・・・しかしファンレスは熱を持ったりするのでお勧めではないともいわれました。 でもゲーム等はしたいのですが今はとりあえず動くのでこのままやろうかグラフィックをつけたほうがいいのか…。 みなさんでしたらどうしますか? ※PCに負担がかかっているのならグラフィックカードをつけようかと思いますが付けた方がOPCに負担がかかる付けるのをならやめようと思います。 もう1つもしつけるとしたらどの製品がいいか教えて頂ければうれしく思います。 よろしくお願いします。

  • 1台に2つのグラフィックカードって可能ですか?

    現在 PCI Express x16にグラフィックカードがついているのですが、デュアルディスプレイにしたいので新たにグラフィックボードを購入しようと考えているのですが、 (1)PCI Express x16 スロットのグラフィックカードを交換 (2)PCI Express x1 スロットにグラフィックカードを追加 のどちらがいいのかで迷ってます。 あまり詳しくないのですがそもそも一つのマザーボードに2つのグラフィックカードをつけても大丈夫なのでしょうか?知っている方がいましたら教えてください。

  • グラフィックボードを探しています

    DELL Dimension9200C(Vista Ultimate)にグラフィックボードを増設 したいのですが、DELL推奨の市販製品がどうしても見つかりません。 どなたかご存知なら教えていただければ幸いです。 該当のグラフィックボードは下記のチップのものです。   「ATI RANDEON X1300 Pro 256MB DDR」(ロウプロファイル仕様) ・ メモリタイプ :256MB DDR-SDRAM ・ コントローラスピード : 600MHz ・ 接続スロット : PCI Express X16 ・ 最大解像度 : 1920x1200 ・ DVIコネクタ : あり ・ TV out : あり ・ ヂュアルモニタ : あり(DVI)   

  • inspiron6400 グラフィックボードについて

    宜しくお願いします。 スペックは、 inspiron6400 CPU: T2300 1,66GHz メモリ:2g(増設済み) です。 gefoce go のグラフィックボードで、 どのグラフィックボードが付くのか教えていただけませんか? どれでも付くのですか? pci-expressカードスロットがついています。 PCカードスロットはありません。 geforceのgoというモデルがノート用ボードとのことで 3Dゲームができるように購入を検討しているのですが どれを選んだら良いのか分かりません。 宜しくお願いします。 あと、もう一つ質問です。 expressカードスロットに挿入して使用するのでしょうか?

  • グラフィックボードの増設

    グラフィックボードの増設 今、オンラインゲームに、はまっていて非常にひりょくなグラボでゲームをやっています。(AGP メモリ64MB)あまりにもがちがちになるのでグラボを増設しようと思っています。あいている拡張スロットはPCI-Expless x16なのですが、友人がPCI-Expless 2.0 x16のグラボを譲ってくれました。 そこで質問なのですが、PCI-Expless x16スロットにPCI-Expless 2.0 x16のグラボをさすことはできますか? また使える場合、正常に動作しますか? 回答、お待ちしてます。