• ベストアンサー

27歳男で親に泊る理由がないため彼女と泊まれないっ

lupan344の回答

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.8

50才、既婚男性です。 彼氏さんは、働いてないんですか? 会社の宴会が泊まりこみだとか、社員旅行だとか、友達と泊まりで遊びに行くって言えばいいだけじゃないですか。 一応、実家に同居してるんなら、外泊するってのは報告する必要はあるでしょうけど、その理由まで明確にしろなんて言いますか? 逆に、そこまできちんと報告する男性なら、結婚してもきちんと外泊の許可はとるかもしれないですね。 過保護かもしれませんが、ある意味安心な男性かもしれませんね。

vgfcdx
質問者

お礼

一応会社員です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 30歳でも実家暮らしのこの彼の行動は普通でしょうか

    付き合って3カ月の30歳の彼氏が居ます。 彼は実家暮らしです。 まだ付き合って3カ月なので お互いの両親には紹介していません。 その彼氏とは、毎週平日・土日はデートはしますが、 日帰りのみで泊りのデートはしません。 理由は、親にいちいち「誰とどこへ泊りに行く」と話すのが 面倒だからだそうです。 その件に関しては、 「実家暮らしだからしょうがないかな」と思っていましたが クリスマスイブは上記の理由で 夜は別々に過ごしました。 年末年始31日・1日は会っていません。 (彼は家族と過ごすから) 「昼間一緒に過ごせたからいいかな」とも思いますが 「彼が異常なのかな?」とも思って来ました。 未成年ならまだしも30歳にもなって このような事は普通なのでしょうか? 常に電話とメールで連絡は取っているので、浮気はないと思います。 (むしろほとんど彼から連絡が来ます) 彼曰く自分の両親に紹介して ちゃんとお付き合いをしてる事を言えば 泊りデートは出来ると言います。 けど、まだ付き合って3カ月だしもっと仲良くなってから 彼のご両親にお会いしたいです。 話は戻りますが 30歳でも実家暮らしのこの彼の行動は普通でしょうか?

  • 彼女の親に会うのは嫌?

    20代女性です。 付き合って2年になる彼氏がいます。 お互い社会人で実家暮らしです。 男性の方にお聞きしたいのですが、彼女の親に会うのは嫌ですか? 初めての対面ではなく、日常的にです。 付き合って半年後くらいにお互いの両親には紹介済みです。 このときは彼のほうが積極的に紹介までの段取りを組みました。 しかしそれ以降、彼はわたしの両親に会うことを避けています。 2年間で会ったのは2~3回でしょうか。 彼は車で私の家まで迎えに来てくれるので、 「たまにはうちの親に挨拶でもしてよ」と言うのですが、嫌がります。 挨拶といっても初対面ではないし、「いつもお世話になっています」程度の 軽いものでいいのですが・・・。 彼が言うには、「緊張する」「気まずい」とのことですが、 どうしてそんなに嫌がるのが理解できず、挨拶してくれないことに誠意が感じられず、 苛立ってしまうこともあります。 またその他でも彼は気持ちが弱い部分があるので、彼の性格なのかな、とも思いますが、 なぜ初対面でもないのに会うのを避けるのか謎です。 ちなみに私は彼の家によくお邪魔するので、ご両親がいるときは挨拶をしています。 「お邪魔しています」や「先日はおみやげをありがとうございました」など軽いものですが。 少し緊張はしますが、避けるほど嫌なことではありません。 男性は彼女の両親には会いにくいとは聞いたことがありますが、そんなにも嫌なことなのでしょうか? お互い実家暮らしの方、彼女の家に遊びに行ったりしますか?(彼が遊びにきますか?) 経験談など教えて頂ければ幸いです。

  • 親に何でも正直に話しますか?

    大晦日から元旦にかけて彼氏と過ごす予定です。大学生で、お互い二十歳を過ぎています。 夜もホテルなどには行かず、居酒屋や神社などにいって外でぶらぶらすると思います。 彼氏とはまだ付き合って一週間もたっていませんので、もし、ホテルに誘われても断固拒否します。 (というのも、告白されて彼氏と彼女となったその日にホテルに連れて行かれそうになったので、もしかしたらまた連れて行かれるかもしれません。若い男の人はそういうものなのかもしれないですが。) 私は普段から外泊などをほとんどしませんから、今回のことも親には友人の家に泊まると嘘をついてしまいました。 親に彼氏と過ごすといったらまず家に連れてきなさい(紹介しなさい)と言うと思いますし、私もまだ付き合って一週間の彼氏を家に連れて行きたいとは思いません。 言葉は悪いですが、今はまだ見極めている期間です。すぐ飽きられて別れるかもしれないですし。 私の考え方が変なのか、相手のことが好きでも両親に紹介したいと思う人じゃないと家に連れて行きたくありません。 大げさに言えば、結婚したいと思った人じゃないと親には紹介したくないです。 私が結婚できなければ、一生彼氏を紹介することもないのかもしれません。。 とにかく、今年最後で来年最初の嘘を両親につくのがすごく後ろめたいです。何も知らない友人まで巻き込んでしまって。 でも、親にはまだ彼氏のことを話したいとは思いません。。 親に何でも正直に話せる関係ってすごくいいと思うんですが、ついつい親に嘘をついてしまって後ろめたい気持ちになることってありませんか? 私は、今回のことは後ろめたいと思いつつ、嘘を吐き通すと思います。。

  • か彼氏を親に紹介したいのですが

    彼氏を親に紹介したいと思っているのですが、なにしろ照れ屋で頑固でのんびり屋な彼なので、どう誘ったらいいかわかりません。 うまいこと彼を我が家(実家)に招く方法があれば教えてください;; 彼氏は一人暮らし31歳、私は実家暮らし29歳で、まだお互いの両親と会ったことかありません。 結婚の話をしたことがありませんが、以前生理が遅れたときにはとても前向きな言葉が聞けたので、覚悟はあるようですが。。。 2年ほど付き合っています。

  • 彼氏を親に紹介すべきでしょうか?

    付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 お互い実家暮らしなこともあり、これまでは全部外デートでした。 ですがコロナのこともあり、行き先がなかなかなくなってきていました。そんな折りに彼氏から「(親が)行くとこないだろうし、家に彼女連れてきたら?って言ってるんだけど、どう?」と言われ、彼氏のおうちにお邪魔&ご挨拶させてもらうことになりました。 今まで彼親さんにお会いすることはあったけれど、偶々遭遇とかで、改まってご挨拶は初めてです。 それはいいのですが、私も彼が親に会う機会を作った方がいいんでしょうか? 私はこれまでも彼氏を親に会わせたことはなく、親には彼氏がいるという話すらしたことがありません。 なお、「付き合ったら親に紹介するのは当たり前」という価値観の方のご意見は遠慮させていただきます。 会う機会を作った方がいい(会うか彼に聞く)か、別に必要ないかと思われるか。また、その理由も教えてください。お願いします。

  • やたらと親に紹介したがる彼

    まだ付き合って4ヶ月の彼氏がいます。 彼は頻繁に 「いつうちに来る?」 「いつになったら親に会ってくれる?」 「うちにご飯食べに来る時、何食べたい?」 「俺の親と仲良くなって欲しい」 と言ってきます。 私としてはまだ付き合って4ヶ月だし、 お互い結婚を意識していますが 生活は安定してないし(特に彼) 今すぐに同棲も結婚も考えられません。 彼は実家暮らしですが、親にはまだ彼女がいる事を言ってないそうです。 早く親に彼女がいる事を言い、紹介したいそうですが なぜそんなに急ぐのか分かりません。 彼は27歳です。 よろしくお願い致します。

  • 親に養われてる男は恋愛対象外ですか?

    39歳独身男です。 生まれてからずっと実家暮らしです。 母が嫌がる為、家事を手伝った事は無く生活費も渡していませんでした。 ですが一年ほど前から親に促され月1万渡すようになりました。 自分は今まで女性とお付き合いの経験が無く、女友達に「良い子がいたら紹介して」と頼んだのですが「一人暮らしした方が良い。せめてもう少し家にお金を入れて自分の家事は自分でしたら?今のあんたじゃ誰も紹介出来ない」と言われました。 でも私は貯金はありませんが正社員で働いてますし、彼女との交際費位は捻出出来ます。 実家暮らしだからって彼女に金銭面で迷惑をかける訳じゃなし、どうして「自立しないと紹介出来ない」となるのか解りません。 今の私は女性から見て「お付き合いの対象外」と思われる程酷いでしょうか? 厳しい意見でも構いません。 正直な意見を聞かせて下さい。

  • 彼氏のことを親に言う、言わない?

    20代後半の女です。 実家暮らしの社会人なのですが、今まで彼氏の話を親にしたり、彼氏を紹介したことがありません。(※親との関係は良好です。) 理由は、親からの干渉がいや(どんな人か聞かれたり、親戚に私の近況を勝手に話すとかです)。親に限らず恋話をしたくないからです(友達にも彼氏の話はほぼしません)。 今は彼氏がいることは分かってるみたいですが、私から言わないので、親から聞かれることもありません。 今度泊まりにおいでと言われてるんですが、さすがに泊まりで出掛けると言えば、行き先などを聞かれる気がします。(普通のデートのときは「出掛ける」「行ってらっしゃい」のやりとりだけです) 嘘までつく気はないですけど、憂鬱です。 わたしみたいに思う人って、いますか? 嫌だけど言われた方って、どんなタイミングでどんな風に言いましたか? 経験談をお聞かせください。 ※「真剣なお付き合いなら親に紹介すべき」「嘘をつけばいい」「一人暮らしたら?」等、見当違いのご回答はご遠慮ください。 ※「コロナ禍で出掛けるな」等もご遠慮ください。

  • 彼氏のことを親に言う、言わない?

    20代後半の女です。 実家暮らしの社会人なのですが、今まで彼氏の話を親にしたり、彼氏を紹介したことがありません。(※親との関係は良好です。) 理由は、親からの干渉がいや(どんな人か聞かれたり、親戚に私の近況を勝手に話すとかです)。親に限らず恋話をしたくないからです(友達にも彼氏の話はほぼしません)。 今は彼氏がいることは分かってるみたいですが、私から言わないので、親から聞かれることもありません。 今度泊まりにおいでと言われてるんですが、さすがに泊まりで出掛けると言えば、行き先などを聞かれる気がします。(普通のデートのときは「出掛ける」「行ってらっしゃい」のやりとりだけです) 嘘までつく気はないですけど、憂鬱です。 わたしみたいに思う人って、いますか? 嫌だけど言われた方って、どんなタイミングでどんな風に言いましたか? 経験談をお聞かせください。 ※「真剣なお付き合いなら親に紹介すべき」「嘘をつけばいい」「一人暮らしたら?」等、見当違いのご回答はご遠慮ください。 ※「コロナ禍で出掛けるな」等もご遠慮ください。

  • 彼女いる事を親に言ったから合ってほしいと言われる

    付き合って8カ月の30歳の彼氏が居るのですが、私と本気で結婚を考えているそうです。 彼氏は実家暮らしで、今までは彼女が出来た事を親に言ってなかったので 彼氏の家では遊ばないし、お泊まりも頻繁に出来ませんでした。 しかし彼氏は最近親に彼女が居る事を打ち明けたそうですが 「紹介しなさい。連れて来なさい」と言われてるっぽいです。 「ぽい」というのは、直接彼に「そう言われたの?」と聞いても、 「そう言われたわけじゃないけど、お前に早く会いたいと言っている」と言われます。 私としてはお互い将来の事を考えられるようになり、 時期が来たらちゃんとご挨拶に行こうと思うのですが 彼は「気軽に遊びに来てよ。そうすれば俺の実家でデートできるようになるし 母親と早いうちから仲良くなってほしい」と言い、早く合う事を進められます。 そして彼氏は私より収入が低いため(250万くらい)今すぐには結婚を考えられません。 「将来を考えてるから親に会わせたい」と言うより、 親に彼女が居る事がばれたから?言ったから?会ってほしいってのも嫌です。 どうにかして断る良い言葉はないですか? 今は、 ・もう少し長く付き合ってからね ・まだ緊張する、心の準備が・・・ と言っています。 ちなみに「じゃあ私の親にも会ってよ」と言うと、 「もっと具体的に結婚の話が考えられるようになったらね」と言われます。