• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手作りのネット販売について。)

手作りのネット販売について

このQ&Aのポイント
  • 手作りの小物や衣類をインターネットで販売する際の許可や違法性、型紙の使用について知りたい
  • ブログとネットオークションでの販売について比較し、アドバイスを求める
  • 手作り商品の価格設定に関して分からない点があり、市販品との差を指摘する

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

許可は必要ありません。 利益が上がるようになったら税務署に個人事業の開業届けを出すと良いでしょう。 貴方のブログが人気があって、アクセスが多く、 「販売して欲しい」というコメントが付くレベルならブログでも良いと思います。 出来れば、販売専用のサイトを作ってブログからリンクで飛ばす方がよいです。 それも、ブログの集客が無ければ意味がありません。 まずはオークションで自分の作品にどれだけの価値があるか見極めるのが宜しいと思います。 世の中で、どんなものが売れているのかも見れますし。 購入者やリピーター、オーダーが入るようになったらサイトを作り始めても遅くありません。 型紙は物によっては作ったものを売ってはいけないのもあります。 本や雑誌に掲載のものは基本的はバツです。 本の裏表紙などに小さな文字で書かれていることが多いので確認してみてください。 ネットで個人で販売されているものの中には「型紙製作○○」と表記するならOKとか、 「どんどん販売してOK」とか「個人で楽しむのは良いけど販売するときは連絡して欲しい」とかいろいろです。 あとから嫌な思いをしないよう、販売可能かどうかは販売元に確認するべきです。 値段のつけ方は、材料と掛かった時間で自由に付けていいと思いますが、 世の中の相場もありますので、手作り系のイベントなどに小まめに足を運んでにリサーチすることも大事です。 手作り系の販売は、ラッピングやサイトのセンス、オーナーの雰囲気も重要です。 誰かに教わるのではなく自分で勉強してセンスを身に付けなければ、 競争の激しい世界ですので、お客さんは掴めません。 頑張ってください。

YOUXIAN
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 ご丁寧に教えて頂き、とても参考になりました。 漠然とやってみようかと思い始めたので、 皆さんがどのようにされているのか不思議でなりませんでした。 まだちゃんと行動に移せるかもわかりませんし、 もし始めても、うまくいかないことの方が多いでしょう。 簡単に考えていてはダメだとは思っていますが、 自分の心を込めて作ったものが 誰かの手に取って頂けるなら それほど嬉しいことはないと思います。 だから、もう少し色々調べて、 考えて決めようと思います。 この度は本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • weixing
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

私が参加しているグループの一人が手作り商品の生産とネット販売(楽天、ヤフー)の経験が有ります。いかに良い商品も販売が弱ければ売れませんし、集客の有るサイトでも商品が良く無ければ売れません。しかし売れると言う要因は「良い商品」が前提と思います。楽天は初期費用が高い事と営業の方が頻繁にイベントを薦める、ヤフーは安いけど売れる為には努力しなければならない ブログは集客が弱い、と理解しています。 手作りのコツを聞いたら「素人が見た瞬間 これなら私も出来る」と思わせたら負けと言っていました。私が参加したプロジェクトでは原価はもっと低かった様に記憶しています。業種と商品によって違うと思いますが?商品の原価やネット販売等の事は一度問い合わせしてみては如何でしょうか?無料で親切に教えてくれます。 http://globalbrain.moo.jp/

回答No.2

 あくまで一般的だがオークションのほうが高値が取れそうではある。  でもそれはオークションとして、欲しければ前より高値をつけざるを得ない仕組みによる部分がある。だからたくさんの似たような商品に埋もれてしまえば、結局知られないままに終わる可能性は高い。  さらに商品は見せ方説明の仕方で、売れ方が変わる場合がある。だから自分で真剣に考えて全部自前が理想だけど、システム的に全部自作と言うのはひじょうに難しい。(プルダウンメニューなどはJavaの知識がいる。とはいえシステムだけで決まるわけでもない。)  では楽天やヤフオクなどの既存のシステムはどうかというと、はっきりいって(あまり動かないページなど)特別のものとは思えない。でも知名度から始めるのは楽そう。ただし有料。  私としては両方同時に始めるのもアリかと思う。金があれば。つまりは試行錯誤をくり返す。  とはいえ、ヤミクモにやっては時間がむだになるので、必ず仮説と検証を行うこと。まずアクセスがどこから来ているか確認。弱いところを色々変えて、組み合わせや言葉を試してみる。仮説と言うのは「…もしかして、ココをこうすればいいんじゃないだろうかと想像すること…」これだけでは取留めがないのでデータによる検証を行う。  だから時間がかかる。しかし現状ではリアル店舗からネットへ拡大したところで大きくなったところはない(やっとイトーヨーカ堂が黒字)。ネットでもまだ大きな動きは少ない(アマゾンはシステムを売っている。)。逆に見ればネットでの販売ノウハウを身につけたところはほとんどないと言える。  だからキミがそれを発見すれば先駆者として名が残る。だからやっぱり試行錯誤。

YOUXIAN
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 色々考え、試しながら頑張ってみることが大事ということですね。 簡単にはいかないこともわかりますし、 みなさん色々苦労されて今があるんだろうなとは思います。 私もまだどのように動いていくかしっかり固まっていませんが、 アドバイスしていただいたことを参考にあーでもない、こーでもないと 考えてみようと思います。 ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

色々やってみるのが良いのでは。 根付も、ご自分で考えて、材料代、労力代を、いれて、考えてください。 ただ、自分のホームページにお客を誘導するのは、ものすごく大変だとおもいます。 最初はオークション、また、自前のホームページの、両チャンネルでやるのが良いでしょう。 型紙は、どうでも、貴方が作ったものなら、自作で、売ればよいのでは、 沢山、うれて、うふぁうふぁ、儲かるなら、税務署の申告もいずれ、必要になるかもね。

YOUXIAN
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう