• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さなことですが…)

小さなことですが…友達の声が小さすぎて何を言っているかわからない

このQ&Aのポイント
  • 友達の話を聞いていても声が小さいため、何を言っているのか全然わからないことがあります。毎回「なんて?もう一回言ってくれへん?」と言うのは疲れるし相手も傷つくかもしれません。そこで、どうすれば良いか悩んでいます。
  • 友達が話していても声が小さいため、内容が聞き取れないことがあります。例えば、毎回「なんて?もう一回言ってくれへん?」と言うのは私も疲れるし、友達も傷つくかもしれません。その時にどのように対処すれば良いでしょうか。
  • 友達の声が小さいため、話していることが聞き取れないという問題があります。毎回「なんて?もう一回言ってくれへん?」と言うのは疲れるし、友達も傷ついたりするかもしれません。どのようにすれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

まず言えるのは「怒っちゃいけない」ってこと。 声が小さいのは個人の特徴だから。 腹を立てるってことは、逆に言えば「君の欠点」を黙って許してくれている「誰か」の存在を、君が忘れてるってことと同じだ。 怒りたくなったときは、自分が誰かに言われて傷ついたことを思い出せ。 そのためにこそ「心の傷」は、受けるのを嫌がってはいけないんだ。 誰かに優しくあるためにこそ、傷つくことを嫌がるな。 力加減が出来ないってことは、おそらく「爆発してしまうのが怖い」んだろう。 彼女もどこかで自分と向き合ってない。 だからそれをセーブすることで対処して、誰に話すときも大きな声が出なくなった。 そうじゃないかと思う。 それに関わってるのが妹さんのことなんだろうね。 同じことを何度も話すのは「わかってほしい、同意してほしい」ってことだろう。 声が小さいから、私は話すのが下手だから、きっと伝わらないんだ…そう思い込んでるのかもね。 叫べばいいんだよね。 私が彼女に何かアドバイスするならば 「歌えば?」っていうな。 合唱とかね…歌うことで、自分の中の「悪いもの」を出して、そして「周りの人と合わせる」ことで、自分をコントロールする術をみつける。 自分ひとりじゃ何も出来ないってことを自覚してもらうためにもね。 いいかな?…どんな友達でも「つきあって損ばかりだった」なんて人は存在しないの。 なにがしかの「勉強」を、させていただくのが「友達でいる」という大きな意味でもあるんだ。 彼女との出会いは、君の人生にもダイレクトに関わる一部分だ。 捨ててしまえば、その意味も同時に捨てることになるんだよ?。 だから、出来る限り他人には優しく、敬意をもって接することが大事。 それが自分のためでもあり、相手にとっての救いでもあるのだからね。

その他の回答 (1)

回答No.2

声の大きさに関しては直接本人に言ったほうがいいと思います。「もう少し大きな声で言ってほしいんだけど・・。」と。 話の内容に関しては、ほぼ聞き流すのがいいかと思います。(笑)ずっと真剣に聞いていたらしんどいですからね。あるいは、自分に関連のある話の内容にみせかけ、その子の話の途中で割り込みで「そうそう。私もそういうことあるんだよね。私なんかさ、~。」と自分の話に切り替えるとか。いかがでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう