• ベストアンサー

JAVAでのexeファイル作成

って、できるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

jarファイルというので、できますよ。 簡単にかくと、マニフェストファイルというのを作成してその中に、一行だけかきます。 MainClass: メインクラス名(拡張子なし) 例えば、MainClass: SystemMain みたいな感じです。最後に必ず改行を入れてください。 ファイル名は何でもよいですが、ここではManifest.mfとします。 後は、コマンドラインで jar cvfm 出力ファイル名 マニフェストファイル名 クラスファイル  をうちます。 出力ファイルがSystem.jar 必要なクラスファイルがSystemMain.classだとすると jar cvfm System.jar Manifest.mf SystemMain.class とうてば出来上がります。 詳しくは参考URLをみてください。 後はダブルクリックで起動できます。 しつこいようですが、マニフェストファイルの最後に改行を入れないとただしく実行できません。 MainClass: SystemMain[EOF] だと、エラーになります。 MainClass: SystemMain [EOF] とすることでうまくいきます。 では、がんばってください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/ann/Windows/jar/Executable-Jar-File.htm
Osho-Wahaha
質問者

お礼

お返事、遅くなって申し訳ございません。 親切丁寧に教えて頂いて、非常にわかりやすかったです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KaZtoYou
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.3

いくつかあったと思うけど実際試してみたのは参考URLにて

参考URL:
http://www.xlsoft.com/jp/products/jet/
Osho-Wahaha
質問者

お礼

お返事、遅くなって申し訳ございません。 どうも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.2

MicrosoftのVisualJ++だったら作れたような。 もちろんMSの独自拡張ですけど。

Osho-Wahaha
質問者

お礼

お返事、遅くなって申し訳ございません。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • javaでexeファイルの作成

    題名通りですけど javaでexeファイルの作成をするには どうすればいいでしょうか? EclipceがJavaで出来ているらしいので それにはどうするのかなぁと素朴な質問が浮かんだので。 どうかお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaプログラムのexeファイルを作成するには?

    JAVAで開発したプログラムのexeファイルをWindows上で作成したいのですが、方法としてはどのようなものがあるのでしょうか?例えばVB内でJAVAをキックさせる手などもあるのでしょうが、VBチックな開発ツールであるIDE等でもできるのでしょうか? どなたかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • exeファイルの作成

    アプリケーションを作成したいのですが、そういうソフトはありますか。あるのだったらDLしたいのですが、教えてください。 OS WinXP Home CPU Pen4HT 2.8CG RAM 1GB DDR です。

  • exeファイルを作成して欲しい

    ソフトウェアに特定のキーワードを入れると 以下のページ(オーバチュアキーワードアドバイスツール) http://inventory.jp.overture.com/d/searchinventory/suggestion/ で表示される検索結果全てを txtファイルにはき出してくれるソフトを 作成して貰いたいのですが こういったのはどこに頼めば安めに作って貰えるでしょうか?? よろしくお願いします

  • Javaのexeファイルをコードに戻せる?

    あるフリーソフトを落としたらJavaで書かれたexeファイルだったのですが、コードに戻す手段はあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • java exeってなんなの?

    ネット中にセキュリティーソフトが警告してきます「java exe」がアクセスしようとしてます。 前にも似たような事があり、訳解らない、窓が勝手に 開いたりしたので、ずっと拒否してますが、何回もあると、気味が悪いです、コレは一体なんなのでしょう?もしかして必要なものなのか? PC詳しくないのでお願いします。

  • VC++でexeファイルが作成できません

    Visual C++ 2010 を使っているのですが ビルドは成功しているにもかかわらず、「Debug」フォルダにexeファイルが作成されません 設定もいじっていない上、「Debug」フォルダに作られる設定になっていることを確認済みです。 「やさしいC++」という本を見ながらやっています

  • 【VB2005】Exeファイル作成について

    質問です。 VB2005で作成したアプリケーションを"Exe"にして VB2005が無いマシンでも動くようにしたいと思います。 フレームワークをインストールしないことを前提になると難しいでしょうか? ReleaseフォルダのExeなら動くと思ったのですが。 アドヴァイスお願いします。

  • exeファイルが勝手に作成される

    はじめまして。パソコン初心者です。 昨日ホームページを見ていて 普段見ているところと同じサイトしか見ていないのですが、 突然exeファイルがいろいろなフォルダに作られてしまいました。 実行するのが怖いので実行はしていません。 かなりの数のexeファイルが作られています。 exeファイルの名前はすべてバラバラで意味のない文字列のようでした。 さらにhtmlファイルのあるフォルダに作られていると htmlファイルの内容に<object>というタグが書き込まれていました。 マカフィーのウィルススキャンをしたのですが、 ウィルスは検出されませんでした。 どなたか分かる方いませんか?

  • VC++でexeファイルが作成できません

    Visual C++ 2010 を使っているのですが ビルドは成功しているにもかかわらず、「Debug」ファイルにexeファイルが作成されません 「やさしいC++」という本を見ながらやっています

このQ&Aのポイント
  • 「女は少し馬鹿なほうが良い」とは、男女関係において女性があえて知識や能力を抑え、弱みをアピールすることで男性に対して頼りやすさを演出するという意味です。
  • この意見では、女性が完璧であることを隠すことで男性に対して健気さや可愛らしさをアピールし、男性が女性を守ってくれるという幻想を作り出すことが重要視されます。
  • ただし、この意見には賛否が分かれるばかりか、現代では性差別的とも捉えられることもあります。女性が無知や無能であることを求めることは、女性の社会進出や権利の制約につながる可能性があります。
回答を見る