• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年寄りは年寄りらしくしてください?)

年寄りは年寄りらしくしてください

このQ&Aのポイント
  • 私は今年69歳になります。周囲の人たちは「おじいさん」と言っています。
  • 年寄りは年寄りらしく、とは私に関係の無いことだと思っています。
  • どうしたら子供たちに私の立場を理解してもらえるでしょうか。世の中の「良いお爺さん」はどんな考えを持っておられるのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4

若輩者が失礼します。雑感吐露します。 先生はおっしゃった、 「私は十五歳で学問に志し、三十歳で自立した。四十歳で狭い枠にとらわれないようになり、五十歳で天命を知った。六十歳で人の言うことを逆らわないで聴けるようになり、七十歳で心の欲するままに任せても限度を超えなくなった。」 この元はおわかりと思いますが、四十からこの言葉がよぎり、もうすぐ天命を知る頃になり、この意味を納得するようになりました。最近は、昔のヒトの言葉は深いと、科学的にも経験的にも納得するようになりました。 さて、我が父と、祖母も同じように、同居の中で張り合っておりました。自分の人生を引退するようなのか、家のことは何でも自分が決めないと気が済まず、我を張っていたように思います。今、その張り合っていた父が、祖母と同じようにしております。私は長男でもその張り合いがイヤなので、次男に丸投げして家を出たのですが。自信の後釜として、地域の長になる者として育てた私が、裏切るように家を離れて、他市に住処を固定したことは、父にとってショックだったようです。近所のNo.2のおじさんにも未だに戻ってこいと言われます。 自身の仕事にも、引退の時期を想像するようになりました。次の者をどう育て上げ、どう引き際を「さらっと」カッコつけるか考えています。家では我が子の成長を見るに当たり、グローバルさを希望し、今年はこつこつ貯めたお金で息子だけ連れて、観光無しのただ生活するだけの短い海外旅行に行きました。その子どもに私と同じように息子がしてくれたら、私の育てが間違っていなかったことの証明になるかと思え、「これが良いと思ったら、君の子どもにそうして欲しい」と話しました。あんな満足な旅行はありません。 こんなことを考えるのは、歳から考えると、いささか早く感じます。が、これは、見本の上の世代(祖母と父)の見苦しさを感じたことが原因と結論づけます。私の父は、育ては間違っていました。その修正は、嫁の父を見本にしてでできました。 張り合うのは元気で何よりです。しかし、実の子(父)に孫(私)から見て、張り合った結果あんなにもお荷物に扱われた祖母の死に際を見ると、家の中の引き際を見誤ると、大変だなぁと思いましたね。 世には、仕事でも死に際でも引き際のさりげない方がいらっしゃいます。カッコいいと思いますね。そうなりたいと。

akaruisora
質問者

お礼

 言われるように「引き際」の態度は、確かに大事ですね。もしかしたら、私は「引き際」を自分に認めたくないと思う深層心理で粋がっているのかも知れません。人間の生きた証は「引き際の見事さ」でその人の一生が評価されることも事実でしょうから。  私は、決して傲慢ではないつもりです。物事をいつも柔軟に考えたいと思っていますが、ただ、若さには負けまいとする焦りがあるのでしょうね。このまま死んでたまるものか、まだ私には存在する価値があると、心の中で思っているのでしょうね。それを思うと少し寂しい気もありますが、これも人生ですかね。まだ、私は私なりに頑張りますよ!

その他の回答 (4)

noname#157996
noname#157996
回答No.5

加藤茶さんをみてみてください あれから見ると あなたなんて まだ たいしたことないんじゃないかなあって思います  ただ 彼は離婚して一人身だし お金もきっとたんまり持ってます あなたは 家族がいるのだったら あなたに みんなが寄り付かないほどの めちゃめちゃなことは やめたほうがいいかなとは思います あと 自分の後処理ができないようなことはするべきではないなあって思います たとえば 借金をしたり 子供の金で パチンコをしたり キャバクラへいく 孫の前で 平気で 自分の性生活について 赤裸々に話す 孫が来るとわかっていながら AVのDVDを 見えるところに 無造作において置く とか 自分の欲望むきだしだと 私なら 嫌だなあって感じます 今後 どうしても 家族の世話にならなくてはならないことも 出てこないとは限りません  縁を切られない程度に 自分の責任で 楽しむぶんには あなたらしい人生だと思います

回答No.3

初めまして。参考程度にご一読くださいませ。 若いんだから「元気でなきゃならない」理由もなければ、歳なんだから「しおらしく」しているものだという理由は確かにないですね。年齢関係なく、やりたいときにやりたいことはやればいいと思います。 私が思うお年寄りの条件は「年齢の数字が大きい、皮膚や体の劣化(こんな表現の仕方になり、申し訳ないです。)」 です。この条件でみると、質問者様は一見、お年寄りに見られるように思います。 周囲の人たちが好々爺を求められていても質問者様が、私は好々爺のようにはなりたくないし、なれないとお思いになられてるのならば、そのままの態度で居られればよいのでは と思います。 もし、お子さん方に「年寄りは年寄りらしくしてください」と言われたら、「年寄りらしいって具体的に何?」と尋ねられるのも良いのかもしれません。 「じぶんらしい」や「男らしい女らしい」にも言える事ですが、そういう「らしさ」の定義は結局誰が正しいものを挙げられるわけでもなく、みなさんがご自身で都合のいいようにその時その時決めているように私は思います。

回答No.2

ヤンチャを貫き通したまま、棺おけにお入りください。 貴方の人生ですから。                  年寄り予備軍より

  • meigari1
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.1

すみません、私はまだ良いおじいさんでもおばあさんでもないのですが……。 年寄り扱いがどのような形なのかは分かりませんが、 外には気をつけてね、だの無理しないで、だのだったら、 ただお身体を心配なさっているだけでしょう。 気遣いありがとう、でも大丈夫だから、とさり気ない断り方で良いのでは? 誰にでもサービスを選択できる権利がありますから。 ちょっと過保護すぎるご家族なのでしょうが、 ご家族としてはこれからもずっとずっと 居て欲しいという優しさなのではないでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう