• ベストアンサー

子供の誕生祝をスナック(飲み屋)で行うことについて

義理の兄弟が子供(甥、姪)の誕生日会をスナックを貸しきって行うことにするそうです。 いくら貸切でもスナックでやる誕生日会にできるなら自分の子供を参加させたくはありません。 子供だけ私の実家に預けてお祝いに行く事はおかしいでしょうか? それを旦那に言うと不機嫌になりました。 祝い事であればどんな場所で行っても喜んで参加しないといけないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.13

ご丁寧なお礼をありがとうございます。 拝見いたしました。 なるほど・・・私が考えていたのとは、少し(かなり)違いました。 >回答ありがとうございます。 スナックで誕生日会をする人たちとはこれから付き合いを考えなければいけないような相手だと思っています。 親の飲み会に一緒に参加させて、深夜まで子供を振り回す人たちです。 子供の将来を考えると恐ろしく思っています。 お酒も親の真似をして飲もう飲もうとします。 親しく付き合えば確実に自分の子供に悪影響を与えると考えています。 本当はあまりお付き合いしたくない相手です。 実際はスナックか居酒屋で行うようですが、居酒屋の場合は貸切ではありません。 お酒を飲みにきているお客さんがいっぱいいる中で子供たちがすごく騒ぐのです。 からまれたら?って思ったら恐くてたまりません。 私の子供はまだ歩き回れませんので関係ないのかもしれませんが・・・ ありえるかもしれない悪いことはできれば避けたいと思うのです。 また、タバコの煙があったらどうしようと色々行く前から悩んでしまうのです。 私はてっきり、スナックの営業時間外(昼間)に行う物とばかり思ってました。 ・深夜まで子供を連れまわす。 ・居酒屋の場合は貸し切りじゃない。子どもたちが騒ぐ。 ・タバコの煙。 これを考えると貴女が躊躇するのも分かります。 ただご主人はそのような親御さんに育てられた訳で、あまり違和感がないのだと思います。 だから不機嫌になるのでしょうね。 何が悪いのか分からないのだと思います。 お子さんは「あまり具合が良くない」とか「風邪気味」とか理由を付けて、貴女とご主人だけ参加してはどうですか? 貴女も不参加だとちょっと軋轢が生じそうな気配もしますね。 お付き合いしたくない気持ちは十二分に分かります。 でも「付き合いたくない」で済まないのが義理の関係。 適度な距離で付かず離れず、上手くやっていって下さいね。

abcdefg88888
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます。 付き合いたくないっでは済まされないですね。 適度な距離を保ちながら旦那の実家とは付き合いたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (12)

  • 491030
  • ベストアンサー率20% (94/455)
回答No.2

いや~貸切とはいえスナックでの誕生会は気持ち的に嫌ですね。 適当に言い訳してご主人だけの参加になればいいのですが ご主人が不機嫌になるのも面倒ですよね・・・。 断って面倒臭いことになるのなら数時間我慢するのもありかと 思いました。 でも何故スナックなんでしょう?身内の方が経営してるんですか?

abcdefg88888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那は自分では「妹は馬鹿だから常識ないから」とか言いますが、私が子供は連れて行かないよ言うと不機嫌になります。 疲れますね。 スナックは旦那の妹の義理母が経営しています。 乳飲み子とはいえ、スナックに連れて行くなんて抵抗ありすぎです。 これからの子供の教育上絶対よいことなんてないと思います。 おっしゃるとおり数時間の我慢で後で付き合いが円滑になるならとも思いますし、 付き合い事態避けたいという思いもあります。 実際、スナックか居酒屋のどちらで行うのかも決まっていないようですし、 まだ時間はあるのでゆっくり考えてみます。

  • See1028
  • ベストアンサー率22% (240/1090)
回答No.1

こんにちは。 うーん・・・ 私なら貸し切りであれば行くかな? お酒を飲む場所なので、他にお客さんがいたら困りますが(酔ってる方もいるし)、貸し切りなら気にしなくていいし。 お酒を扱うと言えば、料理屋さんや料亭でも同じですから、スナックでも貸し切りであれば、そんなに教育上悪い事もないのではないかと思います。 >祝い事であればどんな場所で行っても喜んで参加しないといけないものなのでしょうか? 義理の実家の祝い事・・・喜んで参加する人はあまりいないかと思います。 あくまでもお付き合い。 あまり我を通そうとすると、今後の付き合いに響きかねません。 ここは短時間でも参加した方がよいのでは? お子さんの年齢が書かれてないですが、小さいお子さんなら「眠くなったみたい」と理由を付けて短時間で失礼するなりしたらどうでしょう?

abcdefg88888
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スナックで誕生日会をする人たちとはこれから付き合いを考えなければいけないような相手だと思っています。 親の飲み会に一緒に参加させて、深夜まで子供を振り回す人たちです。 子供の将来を考えると恐ろしく思っています。 お酒も親の真似をして飲もう飲もうとします。 親しく付き合えば確実に自分の子供に悪影響を与えると考えています。 本当はあまりお付き合いしたくない相手です。 実際はスナックか居酒屋で行うようですが、居酒屋の場合は貸切ではありません。 お酒を飲みにきているお客さんがいっぱいいる中で子供たちがすごく騒ぐのです。 からまれたら?って思ったら恐くてたまりません。 私の子供はまだ歩き回れませんので関係ないのかもしれませんが・・・ ありえるかもしれない悪いことはできれば避けたいと思うのです。 また、タバコの煙があったらどうしようと色々行く前から悩んでしまうのです。

関連するQ&A

  • 兄弟の子供たちのお祝いパーティ参加、不参加?

    甥や姪のお祝いパーティに関する質問です。 夫の兄弟の子供二人、私の兄弟に子供なし、私達夫婦子供なしです。 この場合、甥姪(私にしてみれば義甥姪)への誕生祝、入学祝、などなど いろいろなお祝いの場があると思いますが皆様はどのくらいなさっていますでしょうか? 私達は今まで出産祝、七五三祝、入学祝、卒業祝、誕生日祝、 その他にもクリスマスやらお盆やらお年玉やらとてもたくさんの御祝金を しています。 私としては出産祝、入学祝、お年玉、成人式、結婚祝くらいでいいのではと思っています。 しかし、義母は何かとお祝い事の前になると「やらないとね」と言ってきます。 多いんじゃないのかなと思いつつもお祝いだしな~と思い従ってきました。 こちらのサイトでもお祝い金はいくらぐらいという質問はよく目にしますがそのお祝い事のお食事会とかパーティとかに関する質問が無いのでお聞きします。 子供のいる親御さんは子供の誕生日や入学祝など節目のお祝いではご両親も招いてお食事会とかパーティをすると言うのはよく聞いたりしますが、 親御さんの兄弟まで(主役の子にしてみたら、おじおば)招いてしますか? 義母はそのようなお祝い事のたびに「やらなきゃね、くるのよ」と言います。 甥姪が小さい頃は時々お邪魔しましたがそれ以降は仕事の関係で都合が付かず参加はしておりません。 義母からは参加するようにと言われますが、当の本人(甥姪)やその親たちからは一度も誘われた事はありません。 甥姪が小さい頃、参加したときは義姉の親御さんや兄弟の方は来ていませんでした。 ちなみに夫の兄一家とはあまり交流はありません。 また、来年早々そういうお祝い事(成人式)があるのですが 義母から早速「そろそろ、あるからやらなきゃね。参加してよ」と。 お祝い金は包んで渡しますが、パーティまで参加しなきゃならんのでしょうか? お祝い金だけでいいような気が毎回しているのですが、、他のお宅では どうなのかな~~と。 皆さんは参加してますか? また、呼ぶ側は呼びますか?

  • 喪中の際の子供の誕生祝

    現在、父の喪中ですが、子供の1歳の誕生日をお祝いして良いものでしょうか? 両家(私の側は母のみですが) を呼んで料理屋さんで一升餅を背負わすとか、自宅に招いて背負わすとか お祝い事をしても大丈夫なのでしょうか? 私たち家族だけで簡単な誕生祝をしたほうが良いでしょうか? 第一子の時、私の母は看病などで家を開けられず、 私たち家族の家に義父母だけを招きお祝いしました。 第二子の今回は私の実家で義父母を招かず簡単にお祝いするのも ありかと思いますがおかしいでしょうか。 母には確認してませんが、夫の喪中で不謹慎でしょうか? どうしたら良いか分からず困っています。 そもそも喪中に祝い事は避けるべきなのでしょうか? ご指南よろしくお願いいたします。

  • 年上でも甥とか姪?

    例えば 私の兄弟の子供が私より年上だとしても甥とか姪と呼ぶのですか? 叔父 叔母にはならないですよね? それと義理の兄弟(例えば姉の旦那さん)が私より年下だと姉の旦那でも義理の兄ですか? ややこしいです

  • 甥・姪への誕生日プレゼントは、何歳まであげますか?

    遠方にいる兄弟の子供達に、毎年誕生日プレゼントを贈っています。 一番大きい甥は、中3です。 何歳くらいまで、贈るのが妥当なのか…大学生の甥や姪に贈るのって抵抗ありますよね。 じゃ、高校生になったら、止めようか…などと、迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 旦那の叔母

    来週1才になる女の子のママです。 旦那の叔母は独身で子供がいません。 そのため旦那達兄弟を子供のように私たちの子供を孫のように可愛がってくれます。 大体月に2回~3回程叔母とは会います。 旦那は兄がいてうちの子供より1年早く生まれた女の子がいます。 叔母はよく 「みんな平等に同じように」 が口癖ですがあきらかに義理兄の所の子の方を可愛がります。 義理兄の子が初めての孫感覚で可愛いのもわかりますが…。 今までもうちの子が生まれた時だけ出産祝いを頂けなかったり(たまたま義理姉との会話の中で知りました。) 毎年義理兄の子の誕生会を叔母主催で開いているんですがもぉすぐ誕生日の我が子の誕生会は話題にもしてくれません。 旦那に誕生会の事を言った所 「押しつけて無理やり開いてもらうものじゃない」 と言われました。 毎年盛大に誕生会を開いてもらってる義理兄の子。 かたや我が子は誕生日を忘れられてるのか誕生会を開く気がないのかはわかりませんが…。 旦那はなぜか叔母に強くものが言えないみたいです。 ただこの先子供が物心つく頃にあの子はみんなにお祝いしてもらってるのに私は?と思わせたくありません。 お祝いしてほしいと思うのは私の押し付けですか? こんな事が続くなら子供を叔母に会わせたくありません。 私は誕生会なんて本当はどうでもいーんですけど明らかな義理兄の子との差が気になってたまりません。 これからの叔母との付き合い方をアドバイスもらえたら嬉しく思います。

  • 一歳の誕生日…

    もうすぐ一歳になる息子がいるのですが、どこでやるのか。で話がまとまりません。 息子の一歳の誕生日に背負い餅などをやるという話になっていたのですが私たち夫婦で話した結果、食事が出来る場所で(祝い事でお餅など準備してくれたりサポートしてくれるお店があったので)誕生日会をやろうということになったのですが、日取りを決めるために旦那の家に都合のいい日を聞いたら旦那のおじいちゃんが「一歳の誕生日は嫁の実家でやるのが普通だ!」と言い「お店でやるなら行かない」くらいの勢いです。 しかし私の親は「そんなの聞いたことないけど…」っと言っています。 地域によってやり方などは違うかもしれませんが、一歳の誕生日祝いはどこで何をするのか教えて下さい。

  • 義理の姪の誕生日

    30代結婚2年目の専業主婦です。子供はいません。 姪(旦那の兄の子供)の誕生日なので、義姉(旦那の兄の嫁、姪のお母さん)に姪のお誕生日メールを送ってほしいといわれました。 直接会うのであれば「おめでとう」の一言とプレゼントを渡すなどならわかるのですが、 まだ5歳の子供で文字もまだちゃんと読めない子供に、 お母さんあてにメールを送るのはどうなのだろうと思っています。 また、今回、私が義姉にメールを送ってしまうと、 義姉が私の誕生日にもメールを送らなければいけないと 気を使ってしまうのではないかと思い、余計なことではないかと思っています。 正直な事を申しますと、私のほうには血のつながりのある姪・甥がおらず(妹が独身のため)、 旦那のほうの姪が一人いるだけです。 旦那は血がつながっているので可愛いのはわかるのですが、 私も可愛がってはおりますが、なにもそこまで・・・という気持ちが強いです。 旦那の家は、誕生日などの記念日には必ずメールを送ってます。 私の家はそのようなことは一切しませんし、 私の両親、妹(独身)に旦那からメールを送ってもらおうとは思いません。 ちなみに義兄夫婦の誕生日には、私からメールを送ってませんし、 私の誕生日にも義兄夫婦からメールをいただいておりません(お互い誕生日を知らないということもあるのですが) 姪と義兄夫婦には年に1・2回会う程度です。 距離的な事や私の病気のこともあり、頻繁に会うという事はしておりません。 このような状況ですが、義姉にメールを送ったほうがよいのでしょか?

  • 彼氏が家族の誕生日会

    彼氏(30代半ば)が、実家で行う、姉や甥や姪や母親やおばあさんの誕生日会に積極的に参加するのは普通ですか? 彼とは不倫関係ではありません。

  • 入学祝

    去年結婚しました。主人には甥・姪あわせて5人います。私たちはまだ子供がいないのですが主人の甥が中学に入学しました。一応入学祝いとして現金をおくりましたが(1万円)なんかキリがないような気がして・・入学祝いって皆さんどうされていますか?

  • 甥姪の誕生日祝い、プレゼントしてますか?

    甥姪の誕生日祝い、プレゼントしてますか? 私には2歳になる子供がいます。 ちょうどそのころに兄が結婚しました。 兄のお嫁さん(義姉)は再婚者で男の子が1人います。 その義姉から誕生日プレゼントをしたいと言われましたが、旦那の妹夫婦(姪が1人・甥1人)ともお互い様ということで1歳の誕生日祝いだけし、そのあとはナシという風にしてもらっていたので、兄夫婦ともお互い様ということでナシにしたいなと思い、兄に気持ちはとても嬉しくて、好意を無駄にするようで申し訳ないけど、お互い負担にならないようにあっさりと仲良くお付き合いしていきたいからプレゼントはお互いナシということにしてもらえないかなと伝えてもらいました。 そのときは兄が伝えてくれたみたいで大丈夫と思っていたんですが、最近になって義姉がそのことをずっと根に持っているということがわかりました。 私に不信感があると言ったみたいです。もう会いたくないし、一生会うこともないからいいよと。 私のしたことは不信感がうまれるほど悪いことだったのでしょうか? 確かにプレゼント選びも苦手で正直、父の日、母の日、バレンタインデー、お中元、お歳暮、お年玉と年間の行事に加え3人の甥姪の誕生祝いともなると常に考えておかねばならず金銭的にも負担になるのでという思いはあります。また、旦那の方としてないのに、自分の家の方だけというのも気にかかり、私がそういう行事を少し面倒くさいなあと思うのが悪いともわかっています。 兄夫婦とも仲良くしていきたいと思っていたのでケチだねーと軽く言われるくらいならまだしも不信感を持っているといわれたのを聞いて正直ショックでした。 今は誤解が解けたから大丈夫みたいだと聞かされましたが、私は何かモヤモヤが晴れません。 皆さんはどう思われますか?長文で申し訳ありません。読んでくださり有難うございました。