• ベストアンサー

彼の気持ちが知りたい

abc0の回答

  • ベストアンサー
  • abc0
  • ベストアンサー率33% (46/139)
回答No.1

男性の視点からの回答ですが、あなたにもそうなってもらいたいから言ったんだと思いますよ。 結婚の話までしてて、そんな傷つけるようなこと言うわけがありません。 実際、あなたも好きな男性タレントとかいらっしゃるでしょうが、そういうものも男性側からみると、不愉快極まりない感じですね。 あなたにも経験あるのではないですか? ○○(好きなタレントの名前)みたいな人と結婚したい~って言ったことありません? 彼氏の前でなかったとしても、そんなことはよほど親しい人の前でしか言えないことですよね。 彼がそんなことを言ったんだったら、カップルレベルのような彼女の前だったら彼女のことを気にして普通言えませんけど、 結婚を考えてるくらいなら相当親密なことでしょう。 そういったカップルよりも深い一番親しい異性(言い換えると一番親しい「友人」)の前だからこそ友人の前で話すみたいに軽く言ったか、 もしくは冒頭で挙げたように、あなたにもそうなってもらいたいと言った願望を言ったのかのどちらかだと思いますね! 一番好きな人というよりかは、一番親しい友人と考えた方が良いですよ! 実際結婚となると好きという感情ではどうしても理解に困ることもありますからね 幸せな結婚生活を満喫してくださいね^^

supersakura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 読んでいて、「ふむふむ、そうゆうことなのかぁ~!」っと思えました。男性からの視点で見る事は、私には難しいので、abc0さんに教えて頂けてとても助かりました。本当にありがとうございます!!!

関連するQ&A

  • 気持ちを切り替えるには

    1年半一緒に居た人と別れて1年が経とうとしています。 彼が独身と言って居たので、彼の事を好きになってしまい、 何かおかしいな?と思って聞いたら結婚している事を言われました。 その時点で離れる事が出来ず、最後に奥さんにバレ終わりました。 彼が好きだったので彼の言う事すべてを信じて、奥さんにバレた後、奥さんから話しがしたいと言われれば逢いに行って2人で話しもしました。 彼からも離婚の話しなどしないといけないから…と言われ、待ってって欲しいと言われ、ずっと待っていました。 でも、最後には「やっぱり自分には出来なかった」とメールが来て、ケイタイの番号も変わってしまい連絡が取れなくなってしまいました。 その後、彼から連絡が来て話しがしたいと逢いました。 逢ったときには「好きでこうする訳じゃない、こうするしかなかった」と…。 でも、私には言い訳にしか聞こえませんでした。 その時には、私は奥さんからの内容証明が届いていて、彼にもその内容を見せました。 彼は「自分からは言えない。親に相談する」と言って、その日は別れました。 2週間後ぐらいに電話がかかってきて、「嫁が今から逢いに行くって言ってる。これから先の事思ったら示談にするのがお前のためじゃないか?」と…。 手のひら返した彼の態度にショックでした。 3人で話し合いをしても、彼は下を向いたまま何も話さず…奥さんが席を立つと 「裁判とかになってもホンマにいいのか?」と言うだけでした…。 何度も奥さんとの話し合いの為、電話でやり取りしていても電話口に出てくるわけでもなく…。 私としては払う意志はあったので、キチンと支払たいと言うと彼は奥さんに対して 「あいつは言い事ばかり言ってたんやな」みたいな事を言ってると聞いてショックでした。 私は自分なりに出来る事を、すべてやって来たつもりなのに彼の態度にどうしていいのか分かりませんでした。 奥さんからは「逃げてる」と言われ、彼からは「払うものは払わないといけない」と言われ…何をしたら私はいいのか分かりませんでした。 彼とどうしても話しをしたいと思い、逢いに行ってしまいました。 彼からは「しつこい」や「うっとしい」「お前はどうせやってないって言うんやろ」の言葉が返って来て、挙句には奥さんを呼んで、「どうせ払わんやろうけど」と奥さんと話してる彼が許せなくて仕方なくて…。 奥さんから「警察呼べば」と言われ、彼は自分で警察を呼んでまるで全くの被害者のような感じで、自分には関係ないみたいな態度でした。 警察と話ししている時の彼の笑って話してる態度など見ると虚しくなりました。 忘れようって思っても、ふと思いましてどうしたらいいのか分からなくなります。 彼は普通に何もなかったように生活してるんだろうな…と思うと…腹が立って仕方ない時もあります。 彼にも痛い目見て欲しい、仕返ししてやりたい…と行く虚しい感情が出て来る事もあって、自分の気持ちがいつまで経っても切り替わりません。 自分の中で気持ちが整理できずよければアドバイスお願いします。

  • 心配してくれないカレの気持ち

    遠距離三年目のカレの事でお願いします。 先日私の親がガンである事がわかりました。 突然の事でとてもショックで大泣きをしてしまいました。 カレに結果がわかる前にその事を伝えると 「人間誰だっていろんな事がおきる。俺だって今度大腸検査をやらなければならない…結果がわかる前からお前は騒ぎすぎだ。」 などお説教じみた事を言われました。 心配する言葉は一言もなく… 結果を報告するメールを送ったけど返事はありません。 その後も変わりなく挨拶メールのやり取りなどはありますがやはり父親については一言もありません。 それどころか 普通に今日は飲み会です とメールが来て… なんでカレは大丈夫の一言も言ってくれないんだろう… 同情がほしいとか 何かしてほしいとかじゃなく、 どうして一言も言葉がないんだろう… 私の職場の上司ですら父親の事で休むのは気にしないでいいから、気分転換だと思って仕事においで など心配してくれてます。 何も言ってくれないカレにイライラしてしまい、一日メールの返事を返しませんでした。 そしたら返事がないのにいつも通りの挨拶メールを何通か送ってきました。 でもやはり心配する言葉はありません。 私はこんな時だから 今は人との繋がりを大切にしていきたく どんな縁でも大切にしていきたいと考えてます。 しかしカレには もうイライラしてしまいます。 こんな時に支えてくれるのではなく 反対にストレスになるカレとの付き合い。 今日夜電話をする約束をしているのですが、 カレに今の自分の気持ちを何て言えば伝わるのでしょうか? このままただかわりなく心配の言葉もないカレとの やり取りなら今は距離をあけたいとも思ってます。 カレの気持ちがわかりません。 ぜひアドバイスお願いします。

  • 彼はどういう気持ちなのでしょうか

    アドバイスよろしくお願い致します。 どうも私の彼は怒ったり機嫌が悪くなった時は黙り込んでしまう人みたいです。 この前ちょっと私が男性タレントの話をしたのが気に食わなかったらしく、連絡がなくなってしまいました。後からひょっこり来ましたが。 たぶん拗ねてたんです。過去にも何回かありました。私が気づかなかったのが悪いのですが、特に好きでも何でもないタレントだったため笑いをとるため言ってしまったんです。 彼は沈黙を貫くことにより、もうそういうことを言うのはやめてくれという訴えだったのでしょうか?(^^;それともただ気分が悪かっただけか。。 男性のこういう微妙な心理がわからないためどなたか教えて頂けたら幸いです。

  • 本当の気持ちがわからなくて・・・

    本当の気持ちがわからなくて・・・ 約15年付合ってきた彼がいます。彼は60才、私は45歳です。 最初はいけない関係でしたが3年前に奥さんが亡くなり今は普通にお付合いをしていて彼も“早く一緒に住もう・・・”“結婚しよう・・・”と言ってくれています。 毎日、夜も“おやすみコール”をくれて1時間くらい話すのですが、会話の中でたまに“自分に自由がない”とか“しつこい”とか言われます。その彼の心理がわからなくて・・・ 確かに休みになると、行き先も決めないまま車で出かけたりしてますが、他には彼のことを無理強いしてるつもりもないのですが、何でそんな言葉が出てくるのか悩んでしまいます。 その言葉を聞くと何故か悲しくなって涙があふれてきます。 その言葉を聞くのが悲しくて彼に“私と付合うことが迷惑なら別れても・・・”と言った事もあるのですが“誰もそんなことは言ってない!お前と一緒になるって言ってるやろ!”と怒られます。 “自分に自由がない”“しつこい”とは彼にとってどういう意味を示しているのでしょうか? 若い人とは違い、年が年だから休みごとに会う事が彼にとってはいけないのでしょうか。

  • 彼の気持ち

    付き合い始めて3ヶ月の彼の事です。 彼は私と知り合う少し前まで、四年半 付き合った彼女が居ます。 過去の事は聞いてもあまり良い思いは しないので、あまり過去の事は聞きたくないと伝えてましたが、彼は無意識に話す事が多々あります。 前の彼女とは結婚しようと伝えたけど、いきなり将来が不安とゆう事で振られてしまった。 あまりに突然で別れ話も20分で終わらされ、その後連絡しても返事は来ず、別れて数週間もしないうちに別の男の人と手を繋いで歩いていたのを知り合いが目撃した。 とゆう経緯まで話しました。 家族や友達に話すなら分かるけど、何で今から付き合っていく彼女に、憎しみをこめて元カノの事を話すのか私には神経が分かりません。 それから事あるごとに私と元カノを比べる様な会話。それは私を褒める形で、例えば彼からの連絡にすぐ対応すると 『君は本当にすぐ対応してくれるから嬉しいよ。前の人なんて冷めた態度で何?って一言メールで済ます人だったからね』 とか、 『自分の気持ちを素直に言う君は凄く嬉しい。前の人は一回も好きとは言ってくれなかった』 など、他にも色々あります。 私を褒める事は嬉しいけど、元カノを引き合いに出す事で凄く不快な気分になります。 そんな中、いきなり結婚の話しが出ました。かなり現実的でいつ入籍するか、親に会うかなどいつかの話しではありません。 私も結婚願望があり、いつかは結婚はしたいのですが、彼の大失恋からの短期間での結婚の話。 私と出会った時も3日目で凄い勢いで付き合いたい事を言ってきました。 でも元カノの話しを聞くと、寂しさからの勢いで付き合ったって言うのが大半の理由だと思います。 あと、前の彼女にも結婚の話しをして、今回私にも結婚話って言うのは、彼は私と結婚がしたいとゆうより、結婚がしたくてたまらないだけなんじゃないかと思ってしまいます。彼はどちらかとゆうと女性っぽい人なので。 彼の言動からして元カノに対する思いが未練たっぷりな感じがしますが、私の考え過ぎでしょうか…? 事前に過去の話しは聞いても良い思いをしないから言わなくて良いと言ってるのに、話す彼が嫌です。 そんなに何回も何人も結婚したいと思える人っているんでしょうか? 初めて結婚したいと思ったと嘘でも思わせてくれれば、幸せな気持ちですがそんな話しを聞くと特別感も無いし、彼の結婚観が軽い気もして嫌な気持ちになります。

  • 奥さんと死別した男性の気持ちが知りたい!!

    初めまして。 1ヶ月ほど前に結婚相談所で知り合い、奥さんと死別した男性と会いました。 奥さんと一緒に暮らしていた所に1人で住んでいて、位牌もありました。 私は霊感があるし、ここには住みたくない。と言いました。 そしたら、黙ってしまい、気まずい雰囲気に。 私も、なんて失礼なことを言ったのかと反省しました。 そう言われた後の彼は、とっても寂しいそうで、黙ってしまい別人に。 今まで楽しかった雰囲気が一気に気まずくなりました。 そして、好きになりかけたのに・・。と言われました。 他のアパートに移ったら、お金がかかる。と言われました。 彼からしたら、ここに住んでくれる人を探しているような感じでした。 でも、私からしてみたら、前の奥さんが住んでいたと思うと、どうしても無理でした。 キッチンや寝室など、普通に暮らしていたわけで、そんなことを想像すると、とても無理でした。 それに、位牌の前でエッチやイチャイチャするなんて、なんだか気が引けます。 でも彼は、私の気持ちが変わって欲しかったようで、抱きついてきました。 エッチしたい。みたいな事を言われ、気まずい雰囲気に・・。 彼はただ、誰でもいいから住んで欲しかったのでしょうか? 寂しくて甘えたかったのでしょうか? 本音を言えば、彼を支えてあげたいとも思いましたが、 位牌が目について、どうしても素直になれない自分がいたんです。 とっても楽しくて私も好きになりかけていただけに、引きずっていて、凹んでいます。 彼はエッチをしたかったのか? 私のことが少しでも気に入ってくれていたのか? それとも、奥さんの代わりを探していたのか? 結局断られてしまったんですが、これで良かったのか? 彼のことが少し好きだったけど、住めないことですれ違い。 自分が嫌われてしまったと思うと、ショックです。 初めて死別した男性と会い、印象が強烈で忘れられません。 寂しそうな彼の顔と言葉が気になっているのかもしれません。 全部を受け入れられなかった自分が情けないような気もしています。 どなたか奥さんと死別した方の心情を教えてください。 お願いします。

  • どんな気持ちなのか知りたい。

    宜しくお願い致します。 隣の奥さんと話すと、いつもモヤモヤしてしまう自分が嫌なのですが、 先日言われた言葉が気になったのでご意見をお伺いしたいです。 家には、3人の子供がおり未子はダウン症です。先日、未子がうちの駐車場で遊んでいる所、隣の奥さんが来て「お兄ちゃんに似てるね」と私に言いました。 未子は、思いっきりダウン症の顔なので お兄ちゃんに似てると言われ、複雑な気分です。毎度、話すたびに嫌な気持ちになるので、普段は避けているのですが…。 お兄ちゃんに似てるってどういう意味で言ったのでしょうか? 私が気にしすぎなら、良いのですが 何故か、この事が忘れられません。 と言うか、こういう事って普通に言うものでしょうか? 個人的に苦手なので、話す度に過剰反応してしまうのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 気持ちが立て直せません。

    以前、結婚式場のキャンセルについて質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1662495 結局、他の会場では何か妥協が必要である事、彼の仕事の都合上日にちはどうしても変えられない事、元々の式場が割りと人気のある所なので悪い事がたまたま重なっただけかも・・・と思い本当は今まで通りの式場でお願いするつもりになっていました。 彼をなんとかとりなし、もう一度話しがしたいという式場側との間に立って「そんなに言うなら今までの式場でもいいよ」と彼にも言われてそのつもりになっていました。 ところがその話し合いの席にブライダルサロンの責任者の方は何の連絡もなく一時間近く遅れて来ました。 道に迷っていたらしいのですが、友達同士でも遅れそうになったら連絡くらいするだろと彼は大激怒。 一生懸命とりなして時間を作ってもらったのに私も彼に対して立場がありませんでした・・・。 この話を聞いて両家の親にも大反対されキャンセルにいたりました。 式場側をかばった結果彼の親にも嫌味を言われたり、結局ドレスも一部選び直す事になったり、会場も妥協する事になったりで本当に落ち込んでしまっています。今となってはキャンセルには私も賛成なのですが気持ちが立て直せません。 結婚式に対しての気持ちがしぼんでしまって切り替えが出来ないです。 あと結婚式まで二ヶ月、なんとか楽しく準備が出来るように皆さんアドバイスをください。

  • 自分の気持ちを一番に考えるか、モラルを取るか

    友人の話しです 現在35歳です 4年前に離婚しました 大好きな奥さんだったのですが、、やむなき理由があり旦那がフラれる格好になり別れました 奥さんは最後に「また一緒になれたらいいね、三年後くらいにまた連絡するかもね」と言いました 旦那はその言葉を信じて三年待ちましたが連絡がないので新しい女の子と付き合い子供を作り、近々結婚することになりました その新しい女の子のことは愛していないわけでは無いが、一人でいるのは寂しい、とか親も喜んでくれるしいいかな、と言った気持ちです そうしていたら最近元の奥さんから連絡がありました 会って話してみると、どうやらまだ気持ちがあるみたいです 旦那にも当然あります しかし子供が出来たコトを話すと、引き下がりました しかし、数日経ってから「やっぱり会いたいな」とメールが入りました 旦那は100対0で前の奥さんの事が好きです 前の奥さんも旦那のことがきっと好きだと思います でも子供もいて結婚の段取りも進んでいます 子供は大好きなのでおろす事は考えておらず、もし前の奥さんと又一緒になるにしろ子供を連れて行きたいと思っています モラル的には有り得ない、というのも分かっているがこの気持ちのまま新しい奥さんと一緒になっても結婚生活が長続きしそうにないと思うようになりました 自分の気持ちだけで誰の迷惑も考えないのなら前の奥さんと一緒になりたいのですが、現実問題、人の道、があります でも、ここで無理して結婚して毎朝頭を抱えてため息をついて一生過ごすのも嫌なのです 端から見ていれば、誰もが「そのまま結婚しろ、一回は自分で決めたことだろ」と思うと思います でも人間てそんなに誰もが正解を選べないし、自分の気持ちを一番に考えてしまうのも当然、とも思います 人間はどう生きるべきなんでしょうか・・・ 幸せとはなんなのでしょうか・・・ 彼の進むべき道はどこになるでしょうか? そして「納得」する点はどこになるでしょうか 宜しくお願いします

  • 彼の気持ちを知りたいです。

    出会って2カ月程、お付き合いを初めて1カ月少しが経ったのですが、 彼と食事をしたりデートをしている際中、会話の内容に彼の友人や同僚の結婚の話がよく出てきます。 「このあいだ、友人の結婚式に行ってきたんだ」 「来月に同僚の結婚式があるんだ」 ディスニーデートをした際、シンデレラ城の中にドレスを着て撮影をしている方がいらしたのですが、それを見て「シンデレラ城で結婚式やってるよ」など、 という感じなのですが、結婚という言葉を何の気なしに発しているのならそれでいいのですが、 彼は30歳なので、その言葉の裏には少しは結婚を意識する感情があって発しているのか… 私自身(25歳)結婚願望は人並程度はあるのですが、迂闊に結婚の話題を盛り上げて、引かれてしまっても困りますし、かといって彼が話題に乗ってほしいと思っているなら、結婚の話をしてみたいし。。どちらの対応がいいのか少し困っています。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくおねがいいたします。