• ベストアンサー

この化合物の正体を知ってますか???

いきなり申し訳ございません。 H2C2O4 この化合物の名前をご存知の方はお教えください。 式が読みにくくてすいません汗 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1
ame-tyan
質問者

お礼

ありがとうございます>< シュウ酸でしたか! 助かりました~!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2
ame-tyan
質問者

お礼

ありがとうございます!! 助かりました。 タッチの差ですいません><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 化合物予想の問題

    分子式C3H6O2で表される化合物A~Cがある。化合物Aを加水分解すると、化合物Dと化合物Eが得られた。化合物Dは還元性を示した。化合物Eはヨードホルム反応を示し、穏やかに酸化すると刺激臭のあ る還元性物質Fになり、さらに酸化すると酸化物質Gになった。また、化合物Bを水酸化ナトリウム水溶液でけん化すると、化合物Gの塩と化合物Hが得られた。化合物Hを酸化すると、化合物Iを経て化合物Dが得られた。化合物Cを水に溶かすと、弱い酸性を示した。 このとき、解説には 化合物を予想して CH3CH2COOH プロパン酸 (水溶液は弱酸性) CH3COOCH3 酢酸メチル (エステルのみ加水分解を受ける) HCOOCH2CH3 蟻酸エチル (エステルのみ加水分解を受ける) とかいてありましたが カルボン酸かエステル、そしてC3H6O2 この情報で、この三つを容易にだすことってどうすればいいんですか 頭にぱっと思い浮かぶくらい暗記しないといけないんでしょうか このみっつを思い浮かぶわかりやすい思考回路をおしえてください

  • お願いします。化合物名。

    次の質問の化合物 A B C D E F G H I J を教えてください。 炭素数8、分子量106の芳香族化合物ABCDがある。これらの化合物を過マンガン酸カリウムで酸化すると、Aからは分子式C7H6O2のモノカルボン酸Eが生じ、BCDからはそれぞれジカルボン酸FGHが生じる。Fを230度に熱すると2個のカルボキシル基から脱水してIになる。 Gに濃硫酸の存在かで濃硝酸を作用させた時に生じるニトロ基を1個含む化合物はJただ1種類である。 分かる方がいれば、お願いします

  • 有機化合物 おねがいします

    炭素・水素・酸素からなる有機化合物11mgを完全燃焼させると、 二酸化炭素が22mg、水が9mg得られた。原子量はH=1、C=12、O=16 問1 この化合物中に含まれる炭素・水素・酸素の質量はそれぞれ何mgか。 問2 炭素・水素・酸素の原子量の比はいくらか。 問3 この化合物の分子量は88である。分子式を求めなさい。 私の回答 問1 炭素は6 水素は1 酸素は4 問2 C:H:O=2:4:1 問3 表記の方法がわからない(・・; 2C(2)H(4)O あってますでしょうか。 おしえてください。おねがいします。

  • 有機化合物の化学式の決定

    化学の参考書に以下のような問題がありました。 「元素組成が、C=40.0%、H=6.6%、O=16.0%である有機化合物の組成式と、分子量を60としたときの分子式をもとめよ。H=1.0、C =12.0、O=16.0」 この問題の解説では、C、H、Oそれぞれのパーセンテージをそれぞれの原子量で割って原子数の比を出していました。 <原子数比>C:H:O=1:2:1 しかし、例えば“組成”式とは原子数の比の式であることから、問題文に「元素“組成”が~%」とあるこのパーセンテージはすでに原子数の比ということにならないでしょうか? <原子数比>C:H:O=40.0:6.6:53.4 ? 一般にこのような問題で与えられた%は、質量のことを言っているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 考えられる化合物

    ある問題集を解いているのですが、解答が無くてこまっています。C3H8O2N1Cl1の分子量125.5の元素組成でできる不斉炭素をゆうする化合物の構造式が知りたいです。自分が考えたところ6個だと思うのですがあっていますか?

  • 有機化合物の構造式について

    有機化合物の構造式について C2H6Oの構造式をかけやC4H8O2の構造式をかけという問題であったらいくらでも答えはありますよね?でもここに官能機の条件が加わったら答えはいくつかに絞られるということなのでしょうか?後者のほうならば「エステル」と書かれれば4つに絞られますよね? 何も条件が与えられていなくて「次の化合物の構造式をかけ」と言われたら結合の手がつじつまが合うように並べてかけばいいんですか?

  • 「生物基礎」C,H,Oの化合物とは

    炭酸同化: C,H,Oの化合物(グルコース (ブドウ糖) )を合成 と学校で配布されたプリントにあるのですが、 C,H,Oの化合物とは何でしょうか?

  • 化合物の推定

    C5H12Oの化合物Dにナトリウムをいれると反応しなかった。また、Dに二クロム酸カリウム水溶液を加えて温めてみると変化が見られなかった。 このことからなぜエーテルだと分かるんですか(>_<)

  • 化学の有機化合物についての質問です。

    構造式を書く問題がよくわかりませんでした。 ご協力よろしくお願いします。 炭素、水素、酸素からなる有機化合物4.74mgを完全燃焼させたら二酸化炭素9.47mgと水3.87mgが生じた。 1)この化合物の組成式をしめせ。 この問題はC2H4Oだとわかりました。 2)この化合物の分子量を測定したら88だった、この化合物の分子式をしめせ。 この問題はC4H8O2だとわかりました。 3)この化合物について考えられる構造を構造式で記せ。 この3)の問題がわかりません。 解き方がわからないので化学得意な方解説も添えて教えてくださると嬉しいです。 私は化学がとても苦手としているので、わかりやすくしてくれると助かります。

  • 化合物の名前と立体構造を教えて下さい。

    化合物の名前と立体構造を教えて下さい。 O2SCl2 OSCl2 B2H6

このQ&Aのポイント
  • ダウンロードして解凍まではできましたが、thinkfreeofficeneo7のインストールができません。
  • ご利用のパソコンのOSはWindows11です。
  • 解決策を教えてください。
回答を見る