• ベストアンサー

工業力学の問題がわかりません

図のように水平な床面に質量mの物体がおかれています。この物体を動かすことのできる最小の力Fとその方向θを求めなさい。ただし、物体と床面の静摩擦力はφとします 学校の課題なのですがさっぱりわかりません。どなたか答えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.2

前の回答の続きになりますが、 # F>μmg/(cosΘ+μsinΘ) # ということになると思います。Fの最小値は分母が最大のときですね。 ということなので、分母が最大になるときは、分母を微分して d/dθ(cosθ+μsinθ)=0 よって -sinθ+μconθ=0 μ=sinθ/cosθ=tanθ よって θ=ArcTan(μ) ですね。。。  θ=0がF最小ではなかったようです。 たしかに家具の移動など真横に引くより、少し引き上げながら引いたほうが楽な気がしていましたが、ほんとにそうだった。

11MISU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっと分かってすっきりしました。

その他の回答 (1)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

物体と床面の静止摩擦力が与えられているのであれば、Fの水平成分が静止摩擦力より大きければ物体は動くので Φ<FcosΘ となり、Fが最小になるのはΘ=0のときでF=Φとなりますが、こんなのでいいのかな?そもそもFやΘを変えた場合、垂直抗力が変化するのでΦの値も変化すると思うのですが。 ということで、物体と床面の静止摩擦係数をμとして、 「動かす」というのが床面に沿ってという意味で、床に垂直な方向には動かないものとします。 物体に働く垂直方向の力は 重力mg Fの垂直成分FsinΘ 床からの垂直抗力f で、これらが釣り合うので mg=FsinΘ+f f=mg-FsinΘ よって物体と床面の間に働く摩擦力は μf=μ(mg-FsinΘ) Fの水平成分が上記の摩擦力よりも大きければ物体は動くので FcosΘ>μ(mg-FsinΘ) F(cosΘ+μsinΘ)>μmg F>μmg/(cosΘ+μsinΘ) ということになると思います。Fの最小値は分母が最大のときですね。 最後に上記で求めたF、Θの値について FsinΘ<=mg であることを確認すればいいと思います(物体が床面から浮き上がらないことの確認です)。

関連するQ&A

  • 力学問題(問題)

    水平面上に質量10kgの物体がある。これに力を加えて、摩擦力に抗して動かそうとする。力の大きさを最小にするには、力の方向は水平に対して、どんな角度にすればよいか。またその際の力はいくらか。ただし、摩擦係数μ=0.2とする。 答え・・・11°20′ 19.2N 問題集で、答えしかありません。 この答えの出し方がわかりません。大変申し訳ありませんが、詳しく教えて下さい。 水平に押すよりも角度をつける方が力が少なくて済むんですか?水平に押すのが一番だと思ってました。。。。。多分、力の釣り合いを式にするのだと思います。mg(垂直方向の力)とmgμ(摩擦抵抗)が角度θで釣り合うのだと推測してますが、「最小」となるとどう式を組んだら良いものか・・・・ 物理(力学)勉強中です。勉強不足です・・・

  • 次の物理の力学の問題(2)をどう解けばいいのか教えて下さい。

    次の物理の力学の問題(2)をどう解けばいいのか教えて下さい。 水平面上に置いた図のような質量mの一様な直方体形の物体Aの右上の角に水平方向右向きの力を加え、その大きさFを次第に大きくしていく。物体Aと水平面の間の静止摩擦係数をμとし、重力加速度の大きさをgとする。(図というのは、縦a、横bの長方形のようになってます。) (1)略(2)物体Aがすべりだすより先に傾いたとすれば、傾くのはFがどんな大きさを超えたときか。

  • 力学の問題について

    力学の問題について 直線上を正の向きに3.0(m/s)で運動する質量2.0(kg)の物体Aと、同じ直線上を負の向きに4.0(m/s)で運動する質量1.0(kg)の物体Bが衝突する。物体AB間の反発係数が0.80である時、衝突後の各々の速度VA‘とVB‘を求めよ 水平な床に固定した20.0(kg)の物体Aの上に5.00(kg)の物体Bを乗せ、水平方向右向きにF(N)、左向きにf₀(N)の力を働かせる。AB間の接触面も水平で、静止摩擦係数は0.400、動摩擦係数は0.100である。接触面で及ぼし合う摩擦力について以下の問題にこたえよ ・1 F=15.0(N)、f₀=5.00(N)のとき、BはAに対して静止していた。このとき、Aに働く摩擦力の向きと大きさを求めよ ・2 f₀のままFを大きくしていく何(N)のなるとBは運動し始めるか? ・3 Fは2で求めた値でf₀のときAに働く摩擦力の向きと大きさを求めよ。 この二問を教えてください

  • 物理I 力学の問題

    物理I 力学の問題 なめらかで水平な床の上に質量Mの板が、その上に質量mの物体がおかれている。 板に水平方向の力Fを加えると、板と物体は加速度がそれぞれα、βの等加速度直線運動をした。 板と物体との間の動摩擦係数をμ' 、重力加速度をgとして、板と物体の加速度を求めよ。 板と物体それぞれについての運動方程式をたてて解こうと考えました。 模範解答の運動方程式は 板 :Mα=F-μ'mg 物体:mβ=μ'mg で、これを解いていました。 でも、板にかかっている質量はM+mではないのですか? なので、(M+m)α=F-μ'mg としました。 なぜ違うのでしょうか? グレード この質問に補足する

  • 力学について質問

    図のように黒い台(質量M)が地面に接しています(地面と台の摩擦はなし) つぎに赤い小物体が台に乗っています(小物体の質量は、mとします)小物体と台には摩擦があるとします。 黒い台に、力F(黒い左向きの矢印Fとする)を加えて、小物体は、滑らないとします。 紫の矢印は、小物体が台から受ける摩擦力(fとする) 青い矢印は、台が小物体から受ける力(fの反作用の力) ここで、運動方程式を考えます。 台) Ma = F - f (左を正とする) 小) ma = f ここで二つを足せば、(m + M) a= Fとなり、加速度は、F/(m+M)となる。 これって、fが0(つまり摩擦なし)でも同じ結果になりますか? また以上の中で、何か間違いがありますか?

  • 力学の問題

    質量mの小物体が、水平な上面を持つ静止した台車の右端に載っている。台車と小物体の間には摩擦力が働くが、台車と床との間には摩擦力は働かないものとする。台車の右端にロープを着けfの力で引き続けた。すると、台車と小物体は異なる加速度で動き出した。台車が受ける合力の水平成分と小物体が受ける力の水平成分はそれぞれいくらか。股それぞれの加速度も求めよ。 台車が受ける合力はf-umgなのはいいんですが、小物体の受ける力は解答ではumgになってます。自分は慣性力を考えると台車の加速度をaとするとumg-maだと思うんですが何が違うんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 力学の問題(東京工大)を教えて下さい。

    <問題> 図に示すように質量Mの直方体が水平面上に置かれている。Mの上に置かれた質量M2の物体から水平に張ったひもを滑車にかけ、その先端に質量M1の物体を鉛直につり下げる。M1の側面はMと接し、上下になめらかにすべることはできるが、離れないような構造になっている。ただし、ひもは伸びず、その質量は無視できる。また重力加速度はgとする。 (1) Mを水平面上に固定し、M2とMの間の静止摩擦係数をμとするとき、M2が動き出すために必要なM1の最小値を求めよ。 (2) (1)でM2とMの間に摩擦がないものとし、M1の底面の高さがhになるようにM2をおさえた状態から手をはなした。M1が水平面に達するまでの時間tを求めよ。 (3) (2)でMを水平面上に固定せず、なめらかに動けるようにして、M2から手をはなした。M1が水平面に達するまでの間にMが動く向き、および距離xを求めよ。 この問題の(3)の解き方、考え方を詳しく教えて下さい。

  • 高校物理 温度と熱の問題

    問題  摩擦のある水平面上に質量2.0kgの物体が置かれている。10Nの力で水平方向に2.0m押し続けたところ、速さが3.0m/sになった。摩擦によって発生した熱量は何Jか? 答え 11J 私、全然物理わからないので、わかりやすい解き方を教えてください。。。 できれば使う公式なども書いてくれると助かります。 私が書いた図も付けておいたので、参考にしてください。 では、よろしくお願いします。

  • 大学受験 力学についての質問

    質量Mの直方体Aが水平面上に措かれてる Aの上に措かれた質量mの物体Bに糸をつけ水平に張って軽い滑車にかけ、その先端に質量mの物体Cを吊り下げる そして、Aに水平右向きの力Fを加えて動かす 摩擦はどこにもなく、重力加速度をgとする B、CがAに対して動かないようにしたい Fを求めよ このとき、運動方程式を使って式を書こうとしたのですが、Aは右に動くのでCも右向きに動き加速度が右に起こるはずなのに、Cには水平方向に力がかかっていないので加速度0となってしまいます CとAは同じ動きなのでこのままでは全体が動かないことになってしまいます 何がおかしいのでしょうか? ちなみに慣性力は使わない方向でお願いします

  • 力学の問題について教えてください

    水平方向に速度Vで飛んできた質量mの物体に鉛直方向から速度vで質量Mの玉がぶつかったときの物体の速度を求めなさいという問題なのです。 ベクトルで考えるのでしょうか。 解答の道すじを教えていただきたいです。