• ベストアンサー

家電のソ-ラ-充電について

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1868/7176)
回答No.6

こんなのがあるよ。 http://item.rakuten.co.jp/kiryu-ginza/514459/ 100Wで1時間半程度の容量です。 ソーラーパネルが小さいので何台か使うかもっと大きい物にした方が良いでしょう。

kapigaerumama
質問者

お礼

回答有難うございます。教えていただいたもの、インタ-ネットで早速調べてみます。

関連するQ&A

  • ソ-ラ発電、逆潮流について

    お世話になります。 ソ-ラ発電について(一般家庭用) パワ-コンデショナ-出力と商用受電は単に分電盤一次側で単純に常時直結されている と考えて良いのでしょうか。 ○教えてほしいのはメインブレ-カを落としたときパワコンには 何ら影響は与えないかという事です。 考えるに負荷がゼロになるだけで発電量全てが売電になる。ただそれだけ、 そしてメインブレ-カを入れた場合発電量だけ負荷に流れる。 という事で発電設備には影響を何ら与えない。 こう考えて良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外出時に家電のコンセントは抜きますか?

    外出時、火事が心配で家電のコンセントはみんな抜くのですが普通ですか?携帯の充電器のコンセントくらいは差しておいても大丈夫なのですか?

  • 携帯電話の充電について

    携帯電話を充電する時、付属の充電器で普通に家庭用のコンセントから 充電するのとPC見ながらUSBと携帯をつないで充電できるのが100円ショップとかで売ってますが電池の持ちとか違うんですか?変な質問ですみません!

  • 充電する機械

    初めまして。 今度山に3日間行きます。泊まり(キャンプ)で行くのでその間携帯やその他充電する事が出来ないのですが、携帯用でもてる充電機械ありませんでしょうか? 携帯は電池でもと思ってるのですが、他に充電したい物があるので3日間充電できないと無理でして。。 私としてはコンセントつなげて充電できる ような物が携帯用(充電繋げる所ないので)であるか知りたいです。 名前(コンセント繋いで充電できる穴が2つぐらいあいてて携帯などさすもの)をなんといったらわからないのですが、それのコンセント繋がなくても充電できる機械ありませんか?

  • このような持ち運べる充電器は・・・

    ・コンセントから充電器(バッテリー?)に充電できる。 ・その充電器にもコンセント穴があり、そこから携帯や、PSPなどに充電出来る。 ・持ち運びが可能。 このようなものを探しているのですが、ありますでしょうか?? (業務用みたいなのではなく、普通に持ち運べるものです。) 分かりにくかったらすみません。。 よろしくお願いします><

  • カーシガレットライターからの充電装置?

    自動車のシガレットライターを使って携帯電話に充電する装置などは街で見かけますが、ライターから普通の家電製品の電源(100V)を取ることができる装置はないものでしょうか? 一方(INPUT)をライターに差込み、もう一方(OUTPUT)に家庭用のコンセントが差し込めるようになっているものです。中間になんらかのアダプターを必要とするものでも構いません。 もしあるとすれば、どういうところで入手できるのか教えてください。

  • スマートフォンの充電

    ドコモのスマートフォンに機種変更予定です スマホの充電ってUSBケーブル?を使ってPCか切替使ってコンセントからですよね!? 私は家庭のコンセントから充電したいんですけど 普通の携帯電話のように充電が完了したら音やライトの消灯とかで知らせてくれるのでしょうか? もしそれがならない場合 充電完了の合図ってどうすればいいでしょうか?

  • 家電も使えるバッテリー

     アウトドアで家電(小型扇風機)を使いたいと考えています。電源付きサイトもあるのですが、「いつでも、どこでも」と考えています。となると家電が動く程度のバッテリーがあると便利だと思いました。もし、あるとなればアウトドアだけでなく、家庭でもいろいろと使えそうな気がするのですが…。よろしくお願いいたします。  

  • 充電が遅いです

    こんにちは 私は中華スマホを使っています 安かったので買ってしまいました、ちょっと後悔してます。 以前は、3時間くらいで100%充電できたのですが 最近、100%充電するのに、12時間ぐらいかかってしまいます。 普通のコンセントを使って充電すると、あちこちのコンセントを試しましたが 100%充電するのに、12時間ぐらいかかってかなり遅いです。 バッテリーを外してみたり、怪しいアプリを削除してみたり、電池を0にしてフル充電してみたり やりましたが、直りません。 しかし、Cheero Power Plus 2という充電器のUSB DC5V/2.1Aを使うと なぜか3時間くらいで充電できます。 なぜでしょうか? よろしくお願いします

  • 持ち運びできる充電器

    携帯の持ち運び可能で充電できる充電器はみますが、 ドライヤーなどのふつうにコンセントにさすようなものの 充電器ってあるのでしょうか。 コンセントの役割をするのが欲しいのですが;; 学校にアイロンをもっていきたいのですが、コンセントがなくて できるようなのがほしくて;;