• ベストアンサー

てんかんの女子大生アルバイト先がみつかりません

娘は大学1年になったのですが軽症のてんかんでフェノバールという薬を毎日飲んでいます。 10社くらいアルバイト口見つけても面接で全部落ちています。 この先就職さらに無理だと思うと目の前まっくらになります。 娘はおとなしくおだやかですが病気のせいかハキハキできなくボーとしていて、接客業も工場作業 もできそうにありません。 心配でたまりませんので、何かアドバイスあれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 てんかんはほとんど薬で治るものですが、どうなっていますか。  私も大学の頃まで時折発作が起きていましたが、大学を出た頃にはもう薬を飲むのを忘れていました。それからは一度も出てません。ですからもう少し様子を見ながら、いろいろな職種を探されたらいかがでしょう。  そのボーとしているのは病気ではなく、性格ではありませんか。もしかしたら薬の影響もあるかもしれません。ただこの病気は知能には関係しないものですから、おそらく性格的に焦ることがないのでしょう。むしろ母君のご心配が娘さんのプレッシャーになっていないか気にかかります。  この騒がしい時代にゆったりと物事を考えられる人は、むしろこれから必要とされるかもしれません。例えば研究職などのような職業は時間に追われる度合いがきつくありませんから。とにかく既存の稼ぎ口より、何らかの技術を身につけていき自分のペースでできる仕事を目指せばよろしいかと思います。  マスコミで見た職業だけでも、材料がなくなったら店じまいしてしまう料理屋とか薬剤師や歯の技工士、あるいはフリーのエンジニアみたいに依頼にあわせて動くだけのような形もあります。もちろん金銭的に楽ではありませんが食べていくことはできるようになります。  大学生活を送れる時間がもうしばらくあります。大学ではこれまでとはまったく違った人間関係もできます。言い方を変えればさまざまなチャンスにも恵まれるということです。母親としてのご心配は分かりますが、この際ですから娘さんの自由にさせてあげたほうが、自分から解決策を見つけだすことでしょう。

n-imoto-oy
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#181117
noname#181117
回答No.3

ANo.2、追加です。 私が服用している薬は、最初、1日3回で処方されました。 でも、副作用で差し支えがあり、医者に相談して、1日の服用回数を増やし、1回の服用量を減らしています。 現在、仕事のある日は、まず朝起きてすぐ、出かける前(1時間以上の時間を空けます)、12時~13時、17時~18時、寝る前です。 休日は3回ですが、1日の服用量は同じです。 但し、回数を多くすると、飲み忘れ、また間違って飲みすぎる可能性もあるため、注意が必要です。

noname#181117
noname#181117
回答No.2

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1125003.html ANo.1の回答者さんのお考えに賛成ですが、薬の副作用も想定されてみては? 私は長年抗てんかん剤を服用していて、服用の仕方や体の具合とも関係があるのか、副作用で仕事にも差し支えることもよくあります。 抗てんかん剤なら、どれも大なり小なりですが、質問者さんのお嬢さんが服用されている薬は、その中でも不安・緊張の鎮静や催眠作用が強いようです。 一度、専門医に相談されてみてはと思います。 http://www.jea-net.jp/tenkan/tenkancenter.html http://square.umin.ac.jp/jes/senmon/senmon-shisetu.html http://square.umin.ac.jp/jes/senmon/senmon-list.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう