• 締切済み

会社について

就職活動中の者です。 先日受けた会社のことで気になる事があったので質問します。 その会社は、 ・ダミー会社を4社くらい持ってるらしく、電話は会社ごとに着信音で判断して会社名を名乗る。 ・FC契約違反をしているけど、バレなければよい。 こんなことを面接で堂々と言われましたが・・・この会社どうなんでしょうか??

みんなの回答

回答No.1

  いい会社じゃないですか 本来なら隠すべき事をペラペラと喋る 隠し事の無い会社だと思います。  

rinrin0744
質問者

お礼

そうですね、入社してからでは遅いですもんね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社を辞めた理由

    先日会社を辞めて、就職活動中の者です。 前の会社では営業をやってたのですが、辞めた理由は 「営業の成績がなかなかあがらない」 「会社も赤字続きで将来性がない」 という点なんです。 ただ、就職の面接でこんなことは言いにくいので、 面接で辞めた理由をきかれたら、なんて答えたら いいのでしょうか。

  • いい会社の見分け方

    現在、前職をやめて丁度一年経ち再就職活動中の者です。 ちょっと前に一社決まったのですが、面接の時点で受けた印象や仕事内容と、実際の会社の状態や仕事内容が全く違い、自分の将来を考えて辞退したところです。つい先日ある会社の面接に未経験で応募してみたら給料の手取りが13万だと言われてしまい、自分が選んで面接に行っているにも関わらず自分の見る目が信じられなくなってきてしまいました。 どこの会社も実際に入社してみたら多少は違いを感じるものだとは分かっているのですが、私の見る目がないのか、又面接での相手の話を信じてしまいやすいのか、なかなか自分にとって良いと思える会社に出会うことが出来ず悩んでいます。 でも、自分にとっていいか悪いかを判断するのは、入社する前だと面接の時しかありませんよね?他の方はどうやってその会社の良し悪しを見極めているのでしょうか?面接はお見合いの場だとも言われていますが、自分も相手に見られているし、私も会社を見たいと思っています。会社に訪れた際、ここは絶対に見てきたほうがいいということや、聞いたほうがいいということがあれば教えてほしいです。 あと未経験で一般事務をやりたい場合、お給料の相場はいくらくらいが目安なのでしょうか?13万は私にはありえないのですが、それが普通なのでしょうか?

  • 面接時の言葉

    現在就職活動している者です。 面接時の言葉について質問させて下さい。 それは「御社」という言葉です。 昨年就職活動した先輩が面接で「御社」と言う言葉を使わないほうがいい。と、聞きました。 理由を聞くと「御社」と言う言葉よりも、その会社で働く意思を見せるため「その会社に入ったつもりで話を進める」とのこと… 例えば当社の志望理由を聞かせて下さい、との質問に「○○社(←会社名)に入ったと仮定して話してもよろしいでしょうか?」と、ことわって答えるらしいです。 なんとなく納得はしたのですが、使い慣れない言葉ですので戸惑っています。本当にこれは有効なのでしょうか?

  • 会社を受けるとはどこから??

    就職活動を最近終えた大学院生です。 ちょっと疑問なんですが、みんなが言う  何社受けた? というその受けた ってESを出して落ちた会社も含めますか? それとも面接のみですか? みなさんぜひ教えてください。

  • 希望転職先の会社がどうのような会社か調べたいのです

    現在、私は転職活動中で、数社面接を受けています。 30代後半に入り、慎重に会社選びをしています。 一社から内定をもらったのですが、一次、二次面接の二回の面接とそのときの会社の様子からは、その会社がどのような会社か判断するには十分ではないです。 その会社の経営状況や財務状況、他なんでもかまいません。どのような会社なのか出来るだけ知りたいのです。どのように調べればよいでしょうか?

  • 雇用保険のみ加入の会社って・・・

    こんにちは。 就職活動をしている身でして、先日面接へ行った会社で不明な点があって独り困惑しています。 株式会社で従業員が15名という創立5年の小さな会社です。 各種保険が「雇用保険」のみしか加入していないとの事を聞きました。 とても感じのいい会社で入社できればと思いましたが、「社会保険」の加入がなければ法律上違反になるのですよね・・・。 どなたか助言くださると幸いです。 よろしくお願いします。

  • きちんとした、会社かどうかを見極めるには

     就職活動やバイト探しをしていくうちに、気が付いたことがあります。巷で有名(?)な大手の情報誌社の雑誌にも、詐欺まがい(実際詐欺です)の仕事をさせる会社やその他、面接を受けた時点で・・・あるいは実際に採用されて、その会社に入ってから・・・あやしい、あぶないなと思う会社がいくつか、ありました。  上記のような仕事をさせる会社であれば、判断は簡単なのですが、そうでなく表向き真面目な仕事をしてはいるが、なにかひっかかるものを感じる・・・という場合。言ってしまえば<上が暴力団や、ヤクザがらみの会社でないか>ということ極めるには、どうしたらいいでしょうか。  

  • 面接の連絡があった会社名を聞き間違えたかも…

    面接の連絡があった会社名を聞き間違えたかも… 現在転職活動中です。 先日、3社に履歴書を郵送して1社から面接の連絡を頂いたのですが、3社のうち2社の社名がよく似ており、もしかすると連絡を頂いた会社の社名を聞き間違えてしまったかもしれません。 電話で確認したほうがいいのでしょうか? その場合、なんといって確認すればいいのでしょうか? 情けない話で申し訳ないですが、アドバイス頂けると幸いです。

  • 働き出してから第一希望の会社から内定の連絡が・・・

    すいません・・・雇用契約についてご質問なのですが、 先日、前職を退職し、転職活動をしておりました。 面接も数社受け、第一希望だったところの面接の手ごたえが 自分としてはあまり良くなかったので、内定を頂いた第二希望の会社に 入社いたしました。 ところが、もともと第一希望だった会社から、 内定のご連絡をいただきました。 仮に、自分が今現在働いている(といってもまだ3日目くらいです)会社を すぐに辞めることは法的には可能でしょうか? 雇用契約書も書いてしまっております・・・

  • 自分の働いている会社への封書の書き方

    先日、就職が決まって働き出した者です。 就職した会社から身元保証契約書というものをもらいました。 その契約書には「お手数ですが会社に送って下さい」と書いていました。 送ろうと思ったのですが、封書の書き方がわかりません。 どのように書けばいいのでしょうか? 契約書には会社の住所と会社名と代表取締役の方の名前が記載されています。 この場合どのような封書の書き方をすればいいのでしょうか? 御中?様?殿?・・・自分なりに調べたのですがわかりませんでした。 どなたか教えてください。 お願いします。

キーボードが機能しない
このQ&Aのポイント
  • Windows10のOneDriveのトラブルが続き、アンインストールしたが残っている。Wise Care 365で強制消去したが、キーボードとマウスが使えなくなった。
  • マウスは使えるがキーボードが使えず、Windows10も起動できない。ドライバーはOneDriveにある。
  • どのようにキーボードとWindows10を回復できるか、できるだけ簡単に教えてほしい。
回答を見る