• ベストアンサー

裁判後の微妙な心境

実父の遺体を遺棄、損壊した被告人の裁判の傍聴に行って来ました。被告人を恨んではいません。憎んでもいません。私は加害者的な立場なのに被害者や家族の心境等思うとウルっとしてしまったり。私は父の面影なく育ったので怒りも憎しみも湧かないのでしょうか?大切な人をなくしたら普通は加害者が憎くてたまらないはずですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.1

>私は加害者的な立場なのに被害者や家族の心境等思うとウルっとしてしまったり。 ここは、加害者と被害者が入れ替わっていますよね? 犯罪の詳細がわからないからなんとも言えません。一口に遺体の遺棄といってもいろんなケースがありますから。 お父さんの面影もなく育ったのであれば、それほど強い思いは湧かなくて当然でしょう。 遺体の遺棄がどのように行なわれたのか、です。残酷なもの、そして自己中心的なものであれば他人であっても憎みます。それが身内に対してのものであれば尚更でしょう。

car-men3
質問者

お礼

すみません…加害者と被害者が入れ替わってしまいました。血の繋がりがある実父でも一緒に生活してないと余り情が湧きません。加害者を恨んでもいません。不思議な感覚です。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 裁判を傍聴してみたい。けど・・・

    今まで幸いにも加害者にも被害者にもなったことがなく「裁判」というものに興味がありませんでした。 しかし先日裁判員制度がはじまり、興味がでてきました。 一度裁判を傍聴してみたい、と思うようになったのですが不謹慎ではないでしょうか? 事件にもよると思いますが特に被害者の立場を考えると、赤の他人が傍聴しているのは嫌な気持ちがするのではないか、と。 やはり不謹慎である、という意見が多ければ傍聴はやめようと思います。

  • 裁判前に被告人から遺族への手紙

    私の両親は離婚しております。父の遺体が遺棄されました。遺棄した人から弁護士を通じて謝罪の手紙が届きました。遺棄は認めてるけど殺人は認めていないようです。父の遺体を解剖しましたが死因は特定出来ませんでした。この被告人ですが前科があり(窃盗等)何度も繰り返してるらしいです。再来週には裁判があり、今このタイミングで私に手紙ってよこすと言うのは少しでも自分の罪を軽くしようとする魂胆とみていいでしょうか?

  • 検察官の仕事 裁判所での疑問

    1.検察官の仕事について、裁判では求刑をしたり、被告をせめたりという感じがありますが検察というのは少しでも刑を重くしようという立場なんでしょうか?弁護人は当然弁護にまわるんですが検察は被害者でないにもかかわらずせめたてます。そういうことでそう感じたんですが。検察官の仕事というか任務と、2.また裁判を傍聴したときですが裁判官、弁護人、被告、検察官、記録係かな、という5人と言うパターンが多かったんですが、高裁では裁判官が3人いました。裁判では原告も出廷すると思ってたんですがいつも被告のみで原告はいません。傍聴席なのかもわからないんですが。原告は自分の意見を述べないんでしょうか?教えて下さい。わいせつ等の事件では被害者女性がいろんなことを聞かれるから裁判にしたがらないとか聞いたことがあるんですが。 なお今までは審理と言うか公判と判決だけで新件は傍聴したことがないです。 わかることだけでも何れか1つだけでも教えて下さい。

  • 被告が明らかにウソをついている裁判

    被告が明らかにウソをついている(事実と違うことを言っている)裁判について、原告側の立場で傍聴したことがあります。 被告も被告側の証人も明らかに事実と違うことを証言していました。 被告側弁護士も、あたかもそれが真実のように言っています。 裁くのは裁判官ですが、原告がいくら訴えても、被告の嘘つき度合いが上手かったら見破れないで判決するのですね。 そういうものでしょうか。

  • 裁判を傍聴する意味

    今日、清原元野球選手の初公判でした。 傍聴席の倍率が物凄いことになってましたね。 ニュースを見ていて大いに疑問に感じ、この場で質問させて頂いた次第です。 裁判という制度や裁判所そのものに関心があって見たいというのなら、倍率の低い公判を傍聴すれば良いですよね。 となると、清原被告の裁判の傍聴席抽選に殺到した人たちは、清原被告やこの事件に関心があって傍聴席を求めた訳です。 自分自身が被告の立場になったことを想像すると、見ず知らずの人に被告としての姿を晒したいとは思わないでしょうし、辛く惨めな気持ちになってしまうだろうと思うのです。 謂わば見せ物であり、コンサートやショーと同じ扱いのように思えます。 逆に自分自身が傍聴する動機を想像してみると、それは野次馬根性だったり、被告人のファンであったりと、下品な動機しか想像出来ません。 テレビを見ていると、傍聴席に当選した人が嬉しそうにインタビューに答えていました。 「清原被告の惨めな姿を見に来ました」と声高に宣言しているようで、私ならば恥ずかしくてインタビューに答えることなんて出来ません。 言い換えれば、「私は下劣な人間です。」と主張しているように聞こえてしまいます。 なので、普通の感性と品性があれば、清原被告の公判を傍聴しようなどとは思う訳がないのではないでしょうか。 勿論、記者のように仕事上の必要があったり、ある程度の数の下劣な人種はいるでしょう。 とはいえ、全てがそうではないだろうとも思う訳です。 となれば、彼ら彼女らには清原被告の裁判を傍聴するにあたって、先述のような私が想像し得る理由の他に、違う意味や意義、動機があるのではないかと思うのですが、それは一体どんなものなのでしょう。 長文になり恐縮ですが、何らかの示唆を頂戴出来れば幸甚です。

  • 裁判の内容

    速記を習っているものですが、裁判所で傍聴した内容を 90パーセントぐらい記録できるのですが、傍聴した内 容を、固有名詞を出さないで、加害者、被害者のプライ バシーを守る事を、絶対条件として、その上で、内容、 ホームページで公開する事は、できないんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 裁判員制度が始まったら裁判員への逆恨みなどは

    裁判員に関するドラマをみて思ったのですが、いくら裁判員の個人情報は公開されないとは言っても、裁判中は被告人や、被害者遺族、加害者遺族などに顔を見られるわけなんですから、なんらかの方法で探されることは可能だと思います。 何十、何百、何千もの裁判の中には逆恨みなどをかうことはあると思うのですが(逆恨みで刺されるなど)こういったことも日本は考えているのでしょうか

  • 裁判の様子をネット上に書き込むと罪に問われる?

    被告人が裁判の様子や、裁判で知りえた証拠を詳細にネット上に書き込むと罪に問われるのでしょうか?勿論、被害者等の個人情報などではなく、傍聴席にいた人が知りえる程度の論告や判決の内容です。

  • 裁判所は、裁判日時を教えてくれるでしょうか?

    裁判は、普段全く御縁がないので、ご存じの方教えてください 民事(おそらく) 被告側の名前(2団体と複数名) 原告側の対象者(被害者?)となる人の名前・年齢・性別 発生日時 事件(事故)内容 上記の事を知ってます。 どうしても裁判を一度、できたら結審(判決)を傍聴してみたいと思っています。 裁判所は裁判日時を教えてくれるでしょうか? それとも、プライバシーの事があるので、教えてもらうことは難しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 裁判の傍聴席で・・・

    相談というよりアンケートみたいになってしまいますが。 民事・刑事を問わず裁判終了後(裁判中は私語厳禁ですから)、傍聴席において被告人本人(被告席から)及びその関係者、保釈中の被告人、もしくは民事(離婚調停)などで当事者(申立人)などからからまれたりされたことがありますか? わたしは今日、離婚調停の判決言渡しのあと、傍聴席でからまれました。 経緯はこうです。 裁判終了後、お前!名前は?と聞かれたので、ただの傍聴人です、と答えました。 傍聴席から外の廊下へ出るように促したら再度名前をきかれたので一般の傍聴人です、と答え、その後(名乗らないのなら)家まで後を付けるぞと脅されました。 次の裁判の傍聴もしたくて、まだ時間があったの休憩場所で休んでいるとその場にも同席し、数十秒後にケーサツへ行くか(行って話をつけると言う意味だとおもいます)?というので、わたしはここにいますから警察の方を呼んできてください。といったら裁判所から出て行きました。 その後戻っては来ませんでした。 傍聴を終えて裁判所を出るときに付けられていないかどうか確認して警察へ行き、その手の届け出がでていないかの確認と、もし付けられて逆恨みで家族(特に子ども)に被害があったらたまらないと思い、わたしも一応警察に届け出ておきました。数時間後に警察から連絡があり、からんできた本人を調べたところヤ◯ザ関係ではないからと連絡をもらいました。 経緯はこうですが、こういう経験をされた方いらっしゃいますか? またこういうときはどのように対応したらスマートなのでしょうか? 公開とはいえ傍聴人はわたしひとりだけで当事者もプライベートなことですのできっと気分を害されたのでしょう。 また、傍聴席と廊下へ出るドアのあたりでの出来事であったことから裁判所の書記官や廷吏が抑制してもらえるもとの思っていたのですが、実際は法廷内から柵を越えて傍聴席へ来ることもなく、法廷内からの注意もありませんでした。トラブルは当事者同士でというような感じでした。 法廷内への威嚇や傍聴の注意事項にかかれているようなことをしなければ 裁判所はノータッチなんでしょうか? 事務室へ戻る書記官へ一応こういうやり取りがありました。と立ち話で伝えましたが、「やましいことをしたわけではないので堂々としていてください。なにかあればわたしどもも対応いたします」といっていました。 知人にも話しましたが、離婚調停の判決ということもあり、愛人(内縁関係者)に間違われたんじゃないか?と笑われました。 ですが、警備員もいない田舎の地裁支部ですので、もし家族や我が身になにかあったとしたらと心配でもあります。