- ベストアンサー
玄米に沸いた、玄米色の虫
知人の農家さんに送ってもらった玄米を常温で置いておいたところ、 先日、大量の虫が沸いていることに気付きました!! ネットで調べてみて、よくつくコクゾウムシかと思ったのですが、 虫の色は玄米と同じ色で、黒くはありません。 形は、幼虫ではなく、頭と体が分かれていて、ちょろちょろと歩きまわっています。 調べても、わかりませんでした。 心当たりのある方、教えてください。 対処法もわかりましたら、ご教授ください<m(__)m> よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1です 頭と体が分かれて、乳白色の虫だと チャタテムシに属する虫かな? カツブシチャタテまたはコナチャタテやヒラタチャタテ、コチャタテなど ↓ http://www.ikari.jp/gaicyu/20030d.html 虫の体長はどのくらいですか?
その他の回答 (2)
- makocyan
- ベストアンサー率39% (1039/2623)
ここが一番判定しやすいです。 貯穀害虫リスト→http://www.nfri.affrc.go.jp/yakudachi/gaichu/zukan_00.html おおかたは天日にさらすと逃げてゆきますけどね。
お礼
ありがとうございます! ピッタリの虫がいませんでした。。。残念。 天日で逃げることを祈りつつ…
- aoumiushi
- ベストアンサー率45% (234/512)
シバンムシかな? http://mushi-chisiki.com/pest/deathwatch.html http://www.ikari.jp/gaicyu/120g.html 唐辛子や鰹節、小麦粉等にも大量に発生します。 開封済みの唐辛子や鰹節だったら袋ごと処分したほうがいいです。
お礼
迅速な回答ありがとうございました! 参考リンク、わかりやすかったです。 でも、はずれ~でした^^; こんなに色黒ではなく、玄米と同じ乳白色色なんです。。。 今度どこかでこの虫見つけたら、即効処分します! ありがとうございました<m(__)m>
お礼
おお!ヒラタチャタテのようです!! 体長は1mmもないくらい小さくて、植物ようの虫眼鏡で観察してました^^; スッキリしました。 再度回答ありがとうございました<m(__)m> さて・・・これからどう対処したものか…調べてみま~す。