• 締切済み

またつきあえるでしょうか?

彼氏にフられてしまいました。 理由は私がパニック障害で(軽度)一緒にいると彼氏が自分の嫌なとこばかり見えて辛いからだそうです。 最後に会って話したかったのですが顔も見たくないらしく…(つ_;*) 納得出来ずに泣いてばかりいます。 私のことは今好きじゃなくなってしまったみたいです。 かと言って「別れてスッキリした?」と聞くと「わからない」と言われました。 本当に何日か前までは普通だったのにいきなりで信じられなくて…。 倦怠期なのか聞くと、それもわからないみたいで。 私は彼氏に支えられてきたので、彼氏を失った途端に支えがなくなって絶望的になりました。 辛くて辛くて溜まりません…。 どうしてもまたつきあいたいんです(T-T) どうしたらまたつきあえるのでしょうか? 気になっているのが、彼氏は別れることに対して焦っていたような気がしました。 いつもの彼氏らしくない感じで… 誰かに何か言われたのかと思い聞くと、相談相手(色々な人)に別れた方がいい、と言われたらしくて。 距離を置くのもダメで会うのもダメで…納得出来ません。 彼氏は別の恋をしたいとも言っていました。 でも別れ際の電話ですごく泣いていたんです。 もう戻れないのでしょうか? またこちらから連絡をするのはやめた方がいいですか?

みんなの回答

  • aspon
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.3

少しキツイ言い方になりますが。 彼と復縁したいのは『支えてもらいたいから』だけですか…? 彼は貴方を支える為だけに居るのではないですよ…? 誰だって辛い時があります。 支えてもらいたい時があります。 彼にだってあったはずです。 でも彼は 『彼女の方が大変だから…』と、 その気持を押し殺して、貴方を支えてくれていたのでしょう。 どうか今は彼を休ませてあげて下さい。 『私も頑張って元気になるよ、次に会った時は惚れさせちゃうんだから!』 って強がって、素敵な女性になって、 1年位したらまた連絡してみたら如何ですか? 今はお互い心を休める時間が必要な気がします。。

nako9087
質問者

お礼

最近は私も彼を支えたい、と思うようになりました。 少し前までの私は自分のことでいっぱいいっぱいで彼を支えれてなかったと思うので…。 そうだと思います。 だからもう辛くて堪らなくなったんじゃないか、と思います。 そうですね、連絡もしないように頑張ります。 1年…長いですね。 でもそのくらい休む時間が必要かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.1

いくら人に勧められたとしても、その結論を選んだのは彼でしょう。 今は、軽度のパニック障害のある彼女と提言通りに別れなきゃと焦ってる彼です。 そこにあれこれ言っても混乱させるだけ。 彼が本当に貴方を愛してるなら、少し時間が経って冷静になれば貴方と戻りたくなることもあるかも知れません。 しかし、貴方が今まで通りなら、復縁しても彼はまた苦しむだけです。 今は、少しでも良くなるようにして穏やかに過ごす方がいいです。 御自分からの連絡は良くないと思います。 彼を混乱させるだけです。

nako9087
質問者

お礼

確かに私の態度等で彼氏に辛い思いをさせてしまったことがたくさんあったと思います…。 もうやめて、とかもういいでしょ、ばかり言われてしまったので少々諦め気味です(泣) でも彼氏が小さな声で3月にまたやり直そうと言いました。 最後には嘘だよ、と言われましたが真相はわかりません(;-;) 彼氏が仮に戻りたいと思ったとしても連絡するタイプじゃないので来ないと思います(泣) だから私からしなきゃ離れていくだけだ、と焦ってしまうんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病です。彼氏に振られました。

    30代前半です。 彼氏に振られました。 彼氏とは4年近く前から付き合い始めました。 付き合い始めた時は、私はうつ病ではありませんでした。 付き合って2年目には、彼から「将来結婚しようね」と言われました。 その後、私がうつ病になりました。 彼は献身的に私の支えになってくれました。 でもうつ病は一向に治りませんでした。 そんな私と付き合うのが疲れてしまったのか、彼氏に振られてしまいました。 私はうつ病の上、心の支えにしていた彼氏に振られて、すごく落ち込んでいます。 もともとうつ病で、将来に希望が持てなかったのに、その上彼氏にまで見捨てられて、絶望的な気分になっています。 私は、別れるのは嫌だ、と彼氏に泣いてお願いしましたが、ダメでした。 復縁の可能性もないと思います。 ただでさえ、適齢期を過ぎて焦っていたのに、彼氏に振られ、うつ病も治る見通しがなく、新しい彼氏を探す気力もありません。 とりとめのない文章になってしまいましたが、アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 倦怠期?

    今彼氏と付き合って3か月なんですが、 彼氏が別れるか別れないか迷ってるみたいです。 別れようかなって思ってしまったらもうだめですか? 私の考えは3か月だし倦怠期?みたいなものかなって思っているんですが、 ここで乗り越えるか乗り越えないかが大事だと思っています。 ここで乗り越えたらまた楽しく過ごせるのじゃないかなって。 別に私のことが嫌いになったわけではないみたいです。 付き合い始めはやばいほど好きだったみたいで 今はいるの普通になってきた?感じです。 お互い今大学2年です。 彼も私もそこまで長く付き合ったことがなくて 付き合った当初、彼は今まで一番私のことが大好きだったらしく 付き合えて嬉しいと思ったのは初めてって言ってくれました。 私もこんなに好きになったことは初めてだし お互い初めてこんなに好きになった者同士だから 学生の間にいろんなことを体験して一緒に成長していきたいです。 今、私と彼の関係は「付き合ってる」です。 彼からキスしてくれるしくっついてくれます。 彼はいつも通りで私と一緒にいても気まずくなくて だから私も今までと変わらずに接しています。 笑いながら接していると彼が「なんかやっていけそうな気がする。 まあ考えとくわ」って言ってくれました。 そのあとは冗談か本気かわかりませんが 「これが最後になるかもな」とか「あと数回か」とか 「今のうちにいっぱい触れとこ」とかいって触れてきます。 こんなことを考えると悲しいし彼も切ないって言っていました。 今私にできることはいつも通り楽しく接することだと思っています。 今までは元カノの話とか可愛い子の話をされるとブスッとしていたのですが 今は自分に余裕を持とうと決めたので笑いながら接しています。 話が長くなりましたが、 倦怠期?を乗り越えて今も付き合っているという方、 ご意見を聞かせてください。 あと倦怠期を迎えたときってどういう態度をとればいいですか? いつも通り接したらいいでしょうか? これを読んで思ったことなど聞かせてほしいです。

  • いろんな人に聞きたいです☆

    皆さんは彼氏・彼女といいお付き合いできてますかぁ? どこか不安に思ったり、不満なとこはありますか? 人の心って本当に難しいですよね・・・ 今一年十カ月付き合っている彼氏とすこし喧嘩というか・・・ 倦怠期というか・・・

  • 今の彼氏に対して思春期のようなドキドキはありません

    30代女性です。 付き合って1年の彼氏がいます。 それなりに私は恋愛経験はあります。 よく恋は3年で冷めると言いますが そういった意味ではもう私は彼氏に冷めてるかもしれません。 というのももう一通り違う人と恋をしてきたため 今の彼氏に対して思春期のようなドキドキはありません。 彼は年上ですが甘えてくる時は赤ちゃんみたいで可愛いと思うときがあります。 会いたくて会いたくて震える なんて思えないし会おうと思えばいつでも会えるし 連絡したら返ってきます。 週1で会ってます。 でも彼氏といると楽しいしいて当たり前のように感じてますし 結婚して一生添い遂げる覚悟はあります。 エッチも問題なく濡れます。 一度お別れ騒動が起きたのですがその時は泣いてしまいました。 彼氏の前で・彼氏の事で初めて泣きました。 この状態はまだ恋してる状態なのでしょうか? 恋愛中なのでしょうか? ここからどういう状態になれば恋ではなく愛になるのですか? 倦怠期を経験してからですか?

  • 倦怠期?

    友達が彼氏と倦怠期らしいです。 しかし、彼氏が一方的に倦怠期と思っているだけで友達はまだラブラブだと思っていました。 彼氏とも友達なので、それとなく彼氏に聞いてみたら「好きだけど刺激がない」と。 しかも浮気しようとしてます。 このカップルが関係修復することはありますか? 浮気をしてまた彼女の元へ戻るんですか? 浮気したとして、友達に「別れなよ」と言っても別れる気はないみたいです。

  • 恋愛感情が家族感情に変わって

    以前、彼女のことで質問させてもらったものです。 2年付き合った彼女と電話で話していると、話が発展して「もう前のように会いたいとかキスしたいとか思わなくなった」といってました。恋愛感情から家族のような感情に、要するにLOVEではなくLIKEになってるといっていました。ほかに好きな人がいるわけではないけど、僕が思うほど思っていなくて申し訳ないとうことでした。 聴いていて納得してしまいました。彼女は恋をしたいんだなと。僕は倦怠期というのは遅かれ早かれくるものだと思っています。なのでこうなるのは自分の責任も含めて仕方ないと思います。。ただ、倦怠期なら早まらずとも時間を置いてみるのはどうかと提案したら意外と「うんいいよ」と普通に返ってきました。なんだか泣きながらも思いつめた様子もなく拍子抜けしました。 今回、こういうパターンは一番分が悪いんだろうとはわかっています。 ただ倦怠期としたら、早まりたくないなと思っています。だから時間を置くことにしました。もう極力連絡も控えようと思っています。それで彼女に何も残らなければ引きます。 こんな経験された方の意見や、アドバイスなどお願いします。

  • お互い好きなのに別れる

    お互い好きなのに、ダメでした。 すごく辛いです。 高校生で4ヶ月付き合っていました。 彼氏はすっごい大切にしてくれていました。 が、メールでイライラしていた私が、付き合うの疲れるし、悲しいし、イライラするとメールしてしまい、ケンカになり、電話してもわかりあえずに、彼氏が1週間だけ距離を置こといい、置きました。 今日で1週間なので、連絡したら、 好きだけど、こんな俺と付き合わんほうがいいよ。 一人になりたい。 またメールならするね。 ケンカしてから、ストレスで体もぼろぼろ。 会って、話し合いたいと言っても、辛いから嫌だと言っていました。 最後には私が、パニックになり泣いてしまい、 彼氏も泣きながら、また会おうね、こんなんでごめんねと言いながら、終わりました。 納得いきません。 お互い好きなのに、彼氏が無理やり頑張って忘れようとしてる感じがします。 後悔したくないので、やれるとこまでやってすっきりしたいです。 好きな気持ちがちゃんと伝わってない気がするので、手紙書いて、ポストに入れとこうかと思っています。 彼氏は何で好きなのに、別れたいのでしょうか?

  • ふられました

    私には付き合って半年の彼氏がいましたがついさっき別れてしまいました 原因は彼氏が私に冷めたことです私はまだ大好きだし愛してます辛いです つい最近まで冷めないよだから安心して!とか大好き!とか言ってくれていたのにって思うとやっぱり涙出てきます 私何かした?って聞いたら なにも だそうです ほんとに無理です彼氏だけが生きがいで心の支えだったのに辛いです 一生付き合っていけるって一生一緒にいれるって考えてたのは私だけだったみたいです 結局また片思いになっちゃいました とっとと忘れるべきですか?復縁したいなぁって思っちゃいますが私の事もう好きになれない、?って聞いたら分からないって解答が返ってきました倦怠期だったのかなぁって思っちゃうけどそんなのただの私の期待だな、って思います 私どうしたらいいんでしょうか、彼氏に冷められて失恋って初めての経験でなんにも分かりません、

  • 2ヶ月で彼氏が倦怠期(?)

    こんにちは。 私には付き合って2ヶ月ちょっとの彼氏がいるのですが 3日前から急に冷たくなってしまいました… 3日前から様子がおかしく、おととい彼に電話してみたところ、 「お前の悪いところばっかりが見えてしまうようになった。本当に小さいことだけど、こんなにモヤモヤするのは、倦怠期ってやつかもしれない。お前のこと好きかどうかわからない。」 と言われました。 私は彼のことが大好きです。別れるなんて嫌です。 どうすれば現状から進展するでしょうか? また、もし別れようといわれたら、彼氏のことを思い、 スっと別れるべきなのでしょうか?それとも、別れたくないとすがりついたら、考え直す気になってくれるのでしょうか? 2ヶ月で倦怠期なんて呼ばないと思いますが、他に当てはまる言葉が思いつきませんでした。 長くなってすみません。 よろしくお願いします。

  • 彼氏にあきられた??

    16歳 高校1年 女子 です。   私には、付き合って5ヶ月の彼氏がいます 最近、なんか彼氏が冷たい気がします。 倦怠期は一回だけ1ヶ月間くらいありました 私的には、倦怠期はもう過ぎてると思います。 でも、 明日いっしょに帰れる?  電話してもいい? など誘ったりすると ほぼ、必ずと言っていいほど そのあとメールが返ってこなくなります。 遊んだときも、 私のことを好きか嫌いか 聞いても わからないと言われます。 でも、帰り際に、好きだよって言ってくれます。 わからないって言ったときの顔が あまりに真剣すぎて 好きって言ってくれたのに信じられません。 好きかわからないのに付き合う意味は あるのでしょうか? わたしは、彼氏のことは大好きですし できれば別れたくないです…。 長文、駄文失礼しました

このQ&Aのポイント
  • 23時頃、車で信号待ちをしているときに、後ろを横断する人影を見た気がします。しかし、振り返ってみると誰もいませんでした。車のライトの影や幻覚の可能性も考えられます。
  • 車の後ろを横断する姿が見えたが、実際には誰もいなかったと感じました。黒い人影があったように思えたが、霊的な存在や怖さは感じられませんでした。
  • 信号待ちの車の助手席で話をしている最中、後ろを横断する人の姿が見えたと思いましたが、後になって振り返っても誰もいませんでした。車のライトや疲労による錯覚の可能性を考えられます。
回答を見る