- 締切済み
受験生なのですが…
勉強がどうしても苦手です。特に英語が…。 自分は高3で、そんな事言ってる余裕ないのも 分かってはいるんですが、苦手教科となると 何から手をつけていいのやら… 単語を必死に覚えようとしてもなぜかすぐ忘れてしまうし でも、塾に行くのは勉強を今までさそった自分が悪いのに 何か親にも申し訳なくて。 今まで努力をちゃんとしてて、さらなるステップアップに 塾は良いと思うんですが、自分で努力できないからっていうのは やはり違うよなと。 うちは金銭的にもあまり裕福ではないので、何かあまりお金を かけずに、要領良く勉強する方法はありませんでしょうか? 甘えた質問、大変すみません。回答お待ちしています
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bbinm3
- ベストアンサー率17% (12/70)
非常にがんばっているのに成果が上がらないという 報告なら勉強の方法と量を具体的に書くはずです。 あなたは単に怠けているだけですよ。
- mamoru333
- ベストアンサー率39% (17/43)
こんにちは。 私も暗記科目は得意じゃなかったので 苦労しました。今も苦労してますが。 そもそも人間は忘れる生き物なので。 忘却曲線というのがあります。 忘れない為には、復習を定期的に やることをお勧めします。 20分後、1日後、1週間後、1ヵ月後 とやるのが理想だそうです。 あとはマインドマップを活用してみるもの いいかもしれませんね。 「マインドマップ勉強法」という記憶に特化した 本がありますので読んでもいても よいかもしれません。 覚えるということが体系的にまとまっています。 大まかに説明すると 単語を忘れるのは、つながりが無いから。 でも、すでに知っている単語と一緒に 覚えていくというやり方を取るとよいかもしれません。 特に自分の(本当に)好きな物と関連ずけていけば 記憶に残りやすいです。 例えば、自分はトマトが好きなので tomatoは赤いredな。野菜Vegetableで新鮮か?Freshness 食べるとeat酸っぱいsour。そういえばIncidently 冷蔵庫Refrigeratorに合ったな。 という感じで連想ゲーム感覚で私は覚えていきました。 (頭の中に実際のイメージを思い出すと効果的) (ただし、本当に好きなものじゃないとやりにくい) まあ、それをシステム化したのが(大雑把ですが) マインドマップです。
お礼
丁寧に優しく回答ありがとうございます。 自分が怠けてたという事を、改めてある回答者様に 指摘され、確かに…と思っていました。 そういう風にズバッと核心を指摘してくださるのも非常に ありがたいです。ただ自分の情けなさと恥ずかしさで いっぱいになってしまって。 その時に、今、この回答を読んでとても心が温かくなりました。 怠けていたのは事実で、恥ずべき現実だと思いました。 そんな自分に、こんなに丁寧に回答、感動しました…。 その方法、是非今から試したいと思います! 好きな物があるので、それにどんどん関連づけて いこうと今からわくわくしてきました^^ ありがとうございます。
- tang665
- ベストアンサー率36% (4/11)
まずは目標を明確にすることが大切だと思います。 「この大学に行きたい!!」とか「医学部に行きたい、医者になりたい」など、具体的な目標がないと何もかもが中途半端になってしまいますよ。 あなたが苦手だと言う英語に関しても、志望校がどんな傾向なのかによって全然勉強の仕方が違うと思います。 いまのあなたに必要なのは明確な目標と、あとはヤル気です。 塾に行くほどの金銭的余裕がないと分かっているのなら、独学して模試だけ受けるしかないでしょう。 あなたの目標が決まったら、どう勉強すべきか、また質問して下さい。 高3でもう夏休みも終わる頃。そろそろ本気にならないとキツいかもしれませんね。
お礼
回答ありがとうございます。自分は、高校の美術教師になりたいです。 そのため、試験にも実技があり、実技はどうしても予備校に通わないと 難しいため、そちらの予備校には通わせてもらっております。 実技と勉強の両立を目指していたのですが、夏休みのほぼ毎日を 朝8時~夜8時までを通学時間も合わせて使っていました。 これだけで、正直自分は頑張ってるーとか思っちゃってたんだと 思います。ただ、自分が怠けてたという事を自覚しなくてはと ある回答者様よりいただいた言葉で思い、気を引き締め直したいと 思っております。 明確な目標は志望校合格、理由は夢のため。です。 今こんなんじゃ駄目だ!とかそう言わずに、そろそろ本気に…と 言ってくださりありがとうございます。今からで間に合うか考えるより 先に行動ですね。頑張ります。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
苦手教科は捨てる。というのも手です。 苦手科目は苦手と思った時点から苦手になります。苦手と思わないことです。今は点数が低いですが、勉強すれば点数が上がる、延び代が大きいのも苦手教科の特徴です。 受験英語については、問題集をこなして慣れるしかないです。単語も詰め込むほかないです。 「やるべきこと」と思って諦めましょう。 英語の勉強にたくさんの時間を費やすくらいなら、得意教科を絶対的なものにする方が効果的かも。
お礼
苦手教科は延び代も大きいというお言葉、とてもありがたい。 苦手教科は、捨てるも確かに手ですね。ですが、色々な方からの 回答を見て、もっと努力をまずしてからでないと捨てるという 選択は出来ないなと思いました。 勉強のやり方が間違っているのだろうか…と思っていたのですが まずはやるべきことと思って、苦手教科にもしっかりやる気を 入れなくては、と思いました。 たしかに 得意教科に費やした方がいいかも。 自分が受ける大学は、残念ながら自分が得意だー!と思う教科は 扱ってくれていなくて、試験の選択できる科目が、なかなかどれも 不得意気味のが多いのと、学校で習ってない分野もあったりするので そちらも、もっと頑張らねばと思いました。 回答ありがとうございます。
- kistune
- ベストアンサー率32% (29/89)
とりま、英語について述べてみます。 「自分が良く理解できるところまで、徹底して基礎に立ち戻ってそこから積み上げる」ことをおすすめします。 もう高3ということで焦る気持ちも分かりますが、仕方ありません。語学で苦労している人の一番の問題は「自分のレヴェルより難しすぎる教材を使っている」ことがほとんどです。 英語は、文法・語彙力・発音(音読や聞き取り)が三つ巴になっています。恐らく今の状態では、3つとも弱いのではないでしょうか。 例えば、中学レヴェルの文法は大丈夫ですか。古い参考書でも良いのでしっかりマスターしましょう。中1のから辿っていってもかまいません。 単語は、一つの単語帳(単語集)のうち、2割が分かるといった程度ではストレスが溜まるばかりではかどらないと思います。6割以上が知っている単語で、曖昧な部分を補強するといったくらいが丁度良いです。教科書の巻末に載っている単語は中学のからチェックしてください。 例文集から単語を覚える場合も、心得は同様です。 発音に関しては、発音記号を参考に正確に発音できれば良いのですが、CDなどの音声教材の真似でかまいません。手をひろげすぎないように、しっかり理解できる英文を繰り返し練習しましょう。 もし塾を利用するなら、一からまるまる教えてもらうことを期待するのではなく、勉強方法自体を教えてくれたり、ペースの管理を相談できるところにしましょう。自分である程度努力して、どうしても分からないところだけを臨機応変に教えてもらうと良いです。
お礼
本当に、丁寧で分かりやすい回答、とても嬉しかったです。 お礼が遅れて申し訳ないです。 確かに焦って自分のレベルに合わない問題集から突入したから 更に分からなくなってやる気起きなくての悪循環になってる!と思いました。 しかも手を広げ過ぎない方がという回答も、当てはまっていて 変に色々な問題集に挑戦しようとしてましたので、まずは的を しぼりたいと思います。 ありがとうございます。
お礼
本当にそうだなと思いました。 厳しいお言葉ありがとうございます。 具体的に頑張った事を言えと言われても 確かに単語とか~みたいにごまかしてしか 言えません。 努力がまずは根本的に足りないという事ですね。 耳で聴くと覚えるかと思い毎日単語を聴いたり 長文の問題集など、やってはいるんですが それもきっとかなり集中してるかというと してないのかな…と。 結局自分が怠けていたんだなと、回答者様の意見を 読んだ時に感じました。ありがとうございました