英語の受験勉強を進研ゼミで効果的に!

このQ&Aのポイント
  • 英語の受験勉強を進研ゼミで効果的に行う方法について解説します。進研ゼミは難関国公立プランを受講しており、1教科だけの受講です。
  • 進研ゼミでは英語の受験勉強に丸投げすることもできますが、本当に十分な勉強となるのでしょうか?教材の紹介は見本の1ページ分のみで決めかねています。
  • 現在の英語の勉強は単語だけで、学校の授業や宿題に頼っています。受講する場合、6月号と7月号のどちらから始めるべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語の受験勉強を進研ゼミでやることについて

現在高3で、進研ゼミは難関国公立プラン、1教科だけ受講しています。 英語の受験勉強の仕方がいまいちわからないので、ゼミに丸投げしてしまおうかと思うんですけど、じゅうぶん勉強になりますか? 教材の紹介が、1ページの見本と、いつ何をやるかくらいしかのっていなくて、決めかねています…。 今英語の勉強は単語しかやっていません。あと学校の授業や宿題だけです。 受講するとしても、6月号と7月号どちらから始めたらいいんでしょう? 実はちょっと教材がたまり気味で、ひと月に2冊分こなす計画でやっているんです。 なるべく前の号からやるべきか、ためるといけないから余裕を持って受講するべきか、で迷っています。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#77517
noname#77517
回答No.1

英語に限らず、この勉強だけで大丈夫だろうかと迷うのは、その勉強を やった後にした方がいいですよ。何月号から始めるべきかと悩むのも、 ただの時間の無駄です。そんな時間があったら、少しでも問題を解いて ください。いろんなものに手を出すのもよくありませんが、とにかく やろうと思ったことをやってみることです。それでペースがつかめて、 自分なりの勉強方法が定着します。 なお、勉強をする上で、これだけで十分、という方法はないと思います。 やればやっただけ、まだ足りないと感じるでしょう。でもそれは決して 悪いことではなく普通のことです。もし「これで十分だ」と思って しまったら、その方が危険です。 それから細かいことですが、「ゼミに丸投げ」というのは、ゼミだけに 集中して他はやらないということなら、「丸投げ」の意味を取り違えて いると思いますよ。勉強は他の誰でもなく自分がやることですから、 丸投げはあり得ません。 頑張って下さい。

Fumi__
質問者

お礼

レスありがとうございます。 言われてみると、ゼミだけやろうとも、他もやろうとも 結局ゼミはやるんですよね。だからさっそく始めます。 丸投げというのは、勉強の方法をあれこれかんがえるのはやめにして やる内容はゼミに任せようということです^^;

その他の回答 (1)

  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.2

予備校に相談して単科で英語を1つだけとるといいと思います 三大予備校がないなら東進衛星か代ゼミサテラインあたりで 受講するといいと思います

関連するQ&A

  • 進研ゼミについて

    東京の国公立大学を受験しようと考えている高2です。 最近今やっている勉強だけでは不安になってきたので進研ゼミをやろうと考えています。 そこで進研ゼミは苦手な教科を受講するか、得意な教科を受講するのかではどちらがいいと思いますか? ちなみに得意教科は数学・化学。苦手教科は物理・現代文・古典です。

  • 進研ゼミ大学受験講座について

    進研ゼミ大学受験講座について質問です。長文失礼します。 現在高2、もうすぐ高3になる者で、阪大の人間科学を志望しております。 進研ゼミのチラシが届きました。 今まではそれら全てをスルーしてきていたのですが、父が最近来たそのチラシを見て「こういうのが必要だと思うのならやってええねんで」と言ってきまして、もう高3なるしそろそろ本気で考えななぁと思い中身に目を通してみました。(今まで本気で考えてなかったわけではありませんが) 高3になって苦手を残していてはだめ、と書かれているのを見ました。 確かにそれでは手遅れだと思い自分なりに今苦手な英語と日本史を高2中にどうにかするプランを立てようと頑張ってみたのですがなかなか難しかったので、試しに進研ゼミ取ってみようかと思いました。 ただ進研ゼミだけで大丈夫なんだろうかと心配になりネットでも調べてみましたが、溜め込んじゃうとか基礎すぎるとか難関国公立向けではないとか書いてあったので余計不安になりました。 またこういうのを取ったことがないので溜めてしまうと言ってる人のことが良く理解できません。 でも英語、日本史はほんとに基礎からしたいので別にいいかな、とも思います。 塾は行ってます。 集団で理解できてたら学校の授業だけで十分じゃ、という考えから個別塾に通っています。 阪大文系行くのに個人塾、進研ゼミだけで大丈夫でしょうか。 進研ゼミはよくないと思う方はその理由等も教えていただけると嬉しいです。 それから難関国公立向けプランというのがあるみたいですが、基礎から学びたい、でも最終的には阪大合格できるレベルの勉強がしたいと考えている場合はこのプランは使えるのでしょうか? 多くの回答、お待ちしております。 お願いします。

  • 進研ゼミで大学受験をしようと思うのですが。

    現在社会人で初めて大学を受けようと思うのですが進研ゼミを受講しようと思います。 オススメ診断プランで診断してもらったところ【難関国公立コース】になりました^^; こんな時期からこんな高レベルのコースを受講してはたしてついていけるのでしょうか。 つたない質問ですみません、なにかお答えいただければ幸いです。 どうか宜しく御願い致します。

  • Z会と進研ゼミでは?

    難関国公立志望・文系の現役受験生です。塾などには行っていないのですが、学校の授業と自分の力とだけでは心配なので、通信教育を受講しようと考えています。そこで、Z会と進研ゼミではどちらがよいか迷っています。 二次試験は国数英の3教科で、国語と英語は得意な方なのですが、国語の現代文の記述力に不安があります。数学は、偏差値は55くらいで、かなりの苦手です。Z会は難しいと、進研ゼミは解説がわかりやすいとききました。でも難関国公立ならやはりZ会の方がいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • Z会、進研ゼミについて。

    新高3です。 受験を意識し始めたんですが、Z会もしくは進研ゼミにしようか迷ってます。 志望大学は難関国公立で、今の偏差値は55前後です。 国公立狙うにはまだまだ低すぎるんですが、 どちらの方が合格に近づけるでしょうか? 通信なので、自分次第というのはわかってます。 どちらも受講経験があります。 Z会は難しいという印象で、進研ゼミは少し物足りないという印象でした。 小・中講座と高校講座じゃ違うと思うので、 双方のメリット、デメリットを教えてください。 また、やっぱり塾の方がいいのでしょうか? 長々とすいません。 よろしくお願いします。

  • 進研ゼミで大学受験って・・・

    大学を受けなおそうかと思っています。 社会人なので受験勉強にかけられるお金も時間もそんなにないし、 リーズナブルで受験情報もそこそこ得られそうな進研ゼミを 始めようかと思うのですが、ちょっと気になる点があります。 だいぶ前のことなのですが、わたしが現役のときに 友人にゆずってもらった進研ゼミの化学がとても良い教材で 化学の成績がすごく伸びたのですが、 調子にのってゆずってもらった数学の方はレベルがあってなかったのか 難しすぎて全然役にたちませんでした。 今はだいぶ年月も経っているので教材もよくなってるとは思うのですが、 教科によって良し悪しってありますか。 ちなみに志望は地方国立大で、数学以外は センター対策として良いか悪いかを教えてもらえると助かります。 もし、進研ゼミよりも他にお勧めの教材があったら合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 進研ゼミ中学三年生

    私は4月から中学三年生になります 親と話しあって進研ゼミを はじめることにしました 質問なのですが 進研ゼミの中学三年生の講座は 月々いくらかかるのでしょうか 1教科いくらというものなのでしょうか 5教科を受講するとしたら 中学三年生で月いくら かかるか教えていただければ幸いです 進研ゼミのHPなども見たのですが わかりませんでした 3月から無期限で入院も決まっていまして 受験を控えた年に学校に行けず 授業を受けられず勉強が遅れてしまうので そのために進研ゼミをはじめようと思っています 回答お願いします

  • 進研ゼミの授業challengeについて

    私は進研ゼミを10月から始めようと思うんですが、進研ゼミの事を調べてみると、最初の四月号に「授業challenge」と言う予習のため(?)の教材が1年分まとめて入っていたらしいんです。初めて始める方のセット的なものには、届くと書いていたんですけど、写真を見てみると、英語の教材しか乗っていないんです。他にも、演習challengeでも国語と数学と英語の教材しか写真では載っていませんでした。これは、この写真に載っている「授業challenge」では英語の教材だけ、「演習challenge」では国語、数学、英語の教材だけだと言うことなんでしょうか。 長文すいません!答えてもらえると嬉しいです。

  • チャート式か進研ゼミか・・・

    高校1年生の質問です。 毎月届く進研ゼミの広告の「君の学校(約1500人)でも数百人がやっています!」という広告に、 何か取り残されている的な危機感を覚え進研ゼミを受講し始めたのですが少し疑問があります。 とりあえず今月から数学と英語をとったのですが、問題演習の量がとてつもなく少ないような気がするのです・・・ 例題や解説も教科書に沿っていて分かりやすいのですが、教科書でだいたい充分な気もするし、 毎号付いてくる進路指導の付録も面白いのですが、これも学校で先生と相談したり先輩に聞いたりすれば充分な気がします。 端的に言って時間を浪費しているというか教材が多すぎてややこしくなった、そんな気分になっちゃったんですが最初だからでしょうか? 実際に進研ゼミをやった人に聞きたいのですが、1年間進研ゼミを続けてみてどう思いましたか? それともうひとつの質問なのですが「チャート式」という教材がありますよね。 オーラルコミュニケーションの授業でこの教材を使っているのですが演習問題もステップを踏んでいてとても分かりやすい気がしました。 実際、この教材の評判はどうなのでしょうか? これだけで受験や試験に備えることはできるでしょうか?

  • 進研ゼミの使い方

    こんにちは。私は今中3で進研ゼミをやっています。さすがに受験生・・。塾もやっていないので進研ゼミを始めました。ですが、分からないことがたくさんあります・・。 ・予習に使うのか復習に使うのか ・ためない方法 ・進研ゼミの教材の他にも勉強したほうがいいのか、その場合はどんな勉強をすればいいのか この3つのどれかでもいいので教えてください。