• ベストアンサー

自転車の前かごカバーの使い方

100均で買ってきた自転車の前かごカバーの使い方が分かりません。 使い方などの説明は、最初からついていませんでした。 カバーの3辺にファスナーがついていて、写真では上側がファスナーが無い1辺です。 4つの角に短い2本ずつと手前に長いロープがついています。 手前についているロープは、買った時から写真のように右の方で結ばれています。 1. この向き(自分から見て向こう側にカバーをめくる方向)で正しいのでしょうか。 2. それと、(4つの角と手前の)ロープの使い方が分かりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miise
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.1

短い2本をそれぞれかご前方に結び、長いほうをしぼって結びます。

参考URL:
http://bibica-shop.com/?mode=f2
buzhidao
質問者

お礼

今、結んできました。 無事、取り付けることができました。 ありがとうございました。^^

関連するQ&A

  • マジックのたね

    どなたか御存じの方、よろしくお願いします。 1万円札と千円札を、それぞれ、縦、横の向きに重ねます。 どちらの札が上でも良いのですが、ここでは千円札を上ということにします。 一つの角を合わせて、L字型になるようにします。 (一つの長い辺と、一つの短い辺を重ね、角を合わせる。) この角の部分から、二枚重ねたまま、鉛筆を巻いていきます。 札を机に置いたまま、角の部分に鉛筆を置き、 巻寿司を巻く時の要領で、手前から奥へと鉛筆を転がして、 鉛筆を中に巻き込んでゆくのです。 全部巻ききったところで、今度は、そのまま手前に鉛筆を転がして戻し、 巻いた札をほどいてゆきます。 すると、最初は千円札が上だったのに、一万円札が上になっているのです。 なぜなんでしょうか。。。 鉛筆に巻いてから元に戻すまでは、何も不審な動きは無かったように思います。 単に、向こう側に向かってまいて巻いて、そのまま手前に転がして戻す。 それなのに、何故? 不思議です。御存じの方、よろしくお願いいたします。

  • 粘性流体が及ぼす摩擦応力の向き

    粘性流体が及ぼす摩擦応力の向き ーーーーーーーーーー ↑ H     →            y ↓                 ↑ ーーーーーーーーーー        →x 上図のような高さHで平行な2つの壁に挟まれた領域に流体が右に向かって流れている場合を考えます。座標軸は図のように下の壁にそって原点を置きました。 このとき流体が隔壁に及ぼすせん断応力を考えるのですが、 τ=μ(du/dy)       (u:x方向の流速、τ:せん断応力) よりτ=[α(2y-H)]/2     (α<0:圧力勾配) と導きました。 ここで、y=Hを代入するとτ=αH/2となり、なぜか上側の壁面では流れと逆の方向にせん断応力が働いてしまいます。ちなみにy=0を代入するとτ=-αH/2となり流れの向きと同じ方向に働きました。図を見る限り、上側も下側もX軸正の方向にせん断応力が働きそうなのに、上側の壁では負の向きになるのはどうしてなのでしょうか?式でそうなるのは分かるんですが、どうしてもイメージできません。 先生に聞くと「計算で出てくるのは板の上側だから」と言われましたが、なんだかよく分かりませんでした。

  • 車で私道から公道に出る際、自転車が転倒

    私道から公道に出る際、歩道の前で一旦停止しました。 見通しが悪いので、毎回そうしています。 それから徐行で歩道に乗り、車道に出る前に一旦停止します。 先日の夜間、歩道の前で一旦停止し、徐行で歩道に乗った際、前かごに大量の荷物を乗せた自転車が右方向から走ってきました。 車道を走っていました。 自転車の前には軽乗用車、後ろにはタクシーが走っていました。 車道なので私の車は進行方向を一切塞いでいなかったのですが、私の車より5メートルほど右側手前でなぜか転倒しました。 顔が一切見えなかったのでもっと離れていたかもしれません。 車道まるまる塞ぐ形で転倒したので、タクシーが反対車線にでて通過しました。 自転車は私が歩道に徐行する前から荷物のせいかふらふらしていて、私が歩道に乗せる前には転倒を開始、ゆーっくり転がりました。 何してるんだろう、と見ていると 「あほー!ばかやろー!謝罪しろ!!!」 と、いきなり私に対して叫びまくりました。 男性の老人でした。 怖かったこと、一切接触していなかったことから、私は空いた車道を走って通り過ぎました。 今でもなんで叫ばれたのか分かりませんが、その老人と会うたびに 「人殺しー!殺人者ー!」 と叫ばれます。 私の運転でなにか問題があったのでしょうか? その時、反対車線をパトカーが通過したのですが、パトカーはスルーしていきました。 私の何がいけなかったのか、事故を起こさないために教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 自転車同士の事故について質問です。

    自転車対自転車の衝突事故について、急ぎお願いします。 相手の方は頚椎損傷で、全治4週間ということが昨日分かりました。こちらは無傷です。 事故の状況は、十字路の横断歩道を左側通行で渡りきった所で、前方から来た自転車がすれ違う直前に右から左へ斜めに横切るような形で走行。 こちらは左折しようとした寸前だったこともあって咄嗟に避けることもできず、こちらの前かご左前角と相手の前かご左側側面がぶつかったと認識しています。 衝突の瞬間を目撃した方がいてくださり「相手が何となくフラフラしてた」「強くぶつかってた感じはしなかった」といった証言を警察に話してくださっていました。 推測の範囲で教えて頂きたいのですが、過失割合はどの程度とみなされるでしょうか? また、現段階でのお見舞いを躊躇しているのですが、すぐに伺うべきでしょうか。 といいますのも、ご家族への状況説明がまだなのだそうです。 救急車要請後に相手の方のご家族への連絡を申し出たのですが「今家に誰もいない。携帯も忘れてきた。」ということでその場ではどうすることも出来ず、後のことは警察にお任せして現場検証後帰宅しました。 後日、警察から怪我の程度の報告をかねて電話をいただいたのですが、相手方のご家族が警察へ出向き説明を受けるのがまだ数日先です。 事故状況をよく把握していただけないままご家族に直接お会いして、一方的に悪者扱いを受けたり罵倒されたり、慰謝料請求されたりするのではという恐怖があります。 これからどうなるのだろうと不安でたまりません。 今後するべきことや予想される流れなどを、何でもよいのでご助言いただければと思います。

  • 自転車の通行方法について

    いくつか質問があります。 Q.1 交差点手前で二車線になる片側一車線道路におけるY字路において、下方向から自転車で進行し右方向に行きたいとき。 この時、左折専用レーンを進行していて「左折可」の標識がある場合、赤信号で進行する自動車と同じように二段階右折するために交差点に進入し、目的方向で左折可能になるまで待機することは出来るのでしょうか? Q.2 車道を走行中に、右側の施設へ進入したいときに左側端から直角に 施設へ進入しても良いのでしょうか? (説明がわかりにくいことをお詫びします。)

  • 車と自転車の接触事故について

    当方(車)、相手方(自転車) 1、路地から大通りに出る時のことです。私は大通りに出る前に歩道の手前で一時停止しました(正確にいうと2、30cm出ていたかも)。右方向を確認して(左方向は見通しが悪く確認できなかった)少しブレーキを緩め前を見ると自転車の老人(6~70代)が私の車にもたれ掛かっていました。突然の事だったのでクリープ現象で前に進んでしまい轢いてしまったのかと思い、すぐに車から降りて謝り「大丈夫ですか?」と聞くと「大丈夫大丈夫」と言い、幸い車が支えとなったため転倒することなく怪我もないようですぐに自転車に乗って立ち去ってしまいました。後になってよく考えてみるとぶつかったとすれば体と自転車は車の反対側に傾くはずですよね?車にもたれ掛かっていたということは自転車からぶつかってきたのでしょうか?もし自転車からぶつかってきたとすれば過失割合はどうなるのでしょうか? 今後このような状況にならないとも限らないのでどうかご教示下さい。 2、とはいえどちらの責任にしろ老人の体が心配でなりません。そのときは「大丈夫」と言っていたもののあとから体に異常が出ていたらどうしよう……と毎日毎日悩んでしまいます。かなり心配性なもので…。この状況からして怪我はありませんよね?みなさんどう考えますか?心配にならないでしょうか?

  • 原付バイクと自転車の事故

    原付バイクと自転車の事故について過失割合が多いのはどちらですか? 交差点でバイクと自転車が接触。 交差点を「十」と表すと、進行方向はバイクが下から上、自転車が左から右。 バイク走行中の道の方が自転車走行中の道より広いが、中央線はなく交差点に信号はなし。 「十」の左の道からバイク走行中の道に入るか渡るかしようとする車が一旦停止している。 一旦停止中の車の左横を自転車が通り、車が視界を遮って右から来るバイクが確認できず、車が来ていないと思い一旦停止せずに交差点(横断歩道上)を渡ろうした。 バイクは一旦停止中の車は確認していたが、車の向こう側を走っている自転車が確認できず法定速度で走行。 お互いを確認できなかった為、真っすぐ交差点に入り接触。 どちらもブレーキや避けようとする間もなく、自転車の右側にバイクが追突。 一旦停止せず飛び出したのは自転車だが、バイクも交差点で飛び出しがあるかもしれないという注意が欠けていた。 以上です。 こんな説明で理解できるか分かりませんが、よろしければ回答下さい。

  • 自転車VS自動車

       |   |↓向き一方通行路地    |止まれ|    |---| ___  × _____          ↓                       接触  ←■ ____    ______      |   |      |   | 昨日、30代男性の自転車(×)と接触事故に遭いました(私の車■時速30キロ走行)。  幸いお互いに怪我などはなかったのですが相手方を病院に搬送しました   検査の結果は特に以上はないが3日間は安静にとのことでした      自転車の方はハンドルがちょっと曲がってしまっているのとライトが壊れてしまっています。 私の方は前右側方の向指示器の割れ・フェンダー、運転席側ドアの凹み、フロントガラスに20cm程度のヒビが入っています  私の方は初めて通る道で右手の路地に気づかず左方向しか確認していなかったことを警察にも報告  相手のほうも普段は右手からしか車が通らないとのことで右方向しか見ておらず一時停止も無視していたと認めています   自転車は車に対しては弱者なので治療費・自転車の修理代、すべて私もちになるのでしょうか?  私の車の修理代(中古品などでの修理10万程度)も賠償して貰えないのでしょうか?  保険は任意には入っていますが車両保険は付けておりません

  • 自転車の前かごにつきまして

    こちらの自転車に http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003STW184/ref=mp_s_a_1_4?qid=1380639208&sr=8-4&pi=AC_SX110_SY165_QL70 こちらの前かごをつけたいのですが可能でしょうか? http://buzz.goo.ne.jp/item/pcid/114108869/ ご質問ばかりで大変申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • X軸方向の角度とY軸方向の角度の合成

    ある板の傾きでX軸方向(短辺)とY軸方向(長辺)の傾斜角度が分かっている状態でX軸とY軸の間の対角の高さを求めるにはどのように計算したらよいでしょうか? 説明が難しいので別の書き方をすると 長方形の板を前に置いて、 左手前の角を地面に付けた状態で右奥を持ち上げた時に 左の辺と地面との角度、左の辺の長さ 手前の辺と地面との角度、手前の辺の長さ、が分かっている時、 右奥の角の地面からの高さを求めたいです。 添付の画像の VYとVXの長さと角度が分かっている状態で Vの矢印の先の高さを求めたいです。 調べたら行列式が出てきたのですが、行列がよくわかっておらず 求めているものかもわかりませんでした。 http://usi3.com/index.php?title=Position_estimation_by_using_acceleration_sensor 説明がわかりにくいと思うのですが、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう