• ベストアンサー

セキュリティゼロを無効にしないとソフト立上らない

RTOの回答

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.3

「他に対策はありませんでしょうか?」 会社の情報システム部門、なければパソコンを配った部署に 「こんなゴミセキュリティーソフトでは使えない」と文句をいい、断りを入れてから他社製品のセキュリティーソフトに乗り換える 無料のもので充分、というかその製品よりひどい評判のものはどこにもないから。 セキュリティーソフトとは、ウイルスに感染して無駄な時間を食われることがないようにするためのものであって、決してその製品の不具合で余計な手間をかけるためのものではありません とりあえずこれにでも乗り換える http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentials/default.aspx

関連するQ&A

  • セキュリティゼロって?

    知り合いのおじさん(PCにあまり詳しくない)が 画面にセキュリティソフト(ノートン)の更新を促す表示が出るので 何とかしてほしいといわれました。 なので出向いて、そのまま更新するか別の物に入れ替えるか しようと思ってます。 そこで気になっているのが、更新料のかからない「セキュリティゼロ」 これなら、詳しくないおじさんでも毎年更新する必要が無くていいかなと思ってます。 使用している方にお聞きしたいのですが 使い勝手はいかがでしょうか。教えてください。 また、更新があってもいいので初心者はこれがいいですよって ソフトがあれば教えてください。 メールとネットで調べ物ぐらいしかしない人なので、 この二つのリスクを監視できればいいと思います。

  • セキュリティゼロを自宅で2台使用する場合

    セキュリティゼロを自宅で2台のパソコンにインストールして使用。 別々のid(ソフトを2つ購入)しましたが、先に登録していた パソコンのセキュリティソフトが作動しなくなりました。 どうしたらよいのでしょうか

  • ウィルス対策ソフトが見つかりませんとなる

    ソースネクストのウィルスセキュリティゼロを正しくインストールしたのに、Windowsセキュリティセンターのウィルス対策ソフトでウィルス対策ソフトが見つかりませんとなる。下記の事は確認済みです。 (1)ウィルスセキュリティゼロは最新版をインストール済み (2)マイクロソフトのセキュリティセンターに問い合わせをして下記の事も確認しました。  ・セキュリティサービスの再起動  ・ウィルスセキュリティゼロの再インストール  ・OSはXPのサービスパック2です

  • セキュリティゼロをインストールするとネットに接続出来なくなります。

    困っています。 セキュリティゼロをインストールしたいのですが、行うと「接続を確立出来ない」となり接続できず、セキュリティソフトが使用出来ません。 OSはXPで、接続ツールはフレッツISDNですが、ヘルプにあります様にデスクトップのフレッツのアイコンを開こうとダブルクリックしても開けません。 PCに詳しくありませんので、解決に必要な情報も分かりませんので、指示頂ければ調べます。 どなたかお教え頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • ログインできない

    OS windowsxp sp2 IE7 ハンゲームのスペシャルフォースにログインできません。 ウイルスセキュリティゼロをはずすとログインできるのですが・・・ ハンゲームに問い合わせしてもセキュリティソフトをはずして ログインできる場合はセキュリティソフトの会社に問い合わせして下さい。とのことでした。 ウィルスセキュリティゼロの設定の方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

  • セキュリティーソフトをすべて無効にする仕方

    現在PC Windows XP NECを使用しているのですが、 あるセキュリティーソフトが邪魔をして エラーになるソフトがあるため 一時的にセキュリティーソフトをすべて無効にしたいのですが、 これまでMacしか使用していなかったため どこから無効にしていいか分からず困っています。 初心者で申し訳ありませんがご存知の方がおりましたら 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Alexaを許可する方法を教えて下さい

    インターネットエクスプローラーにAlexaという 訪問者数を表示するツールバーを設定しています。 ところが、ウィルスセキュリティゼロが駆除して しまい困っています。 現在、Alexaを使う時はセキュリティゼロを無効に しており危険な状態です。 Alexaを許可する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • セキュリティソフトを一時的に無効にする

    現在ソースネクストのセキュリティアドバイサー2とウイルスセキュリティZEROを使用中。 ルータの調子が悪いので新規購入セットアップしようとしたところ、 「セキュリティソフトがインストールされている場合、それらを一時的に無効にします。」とのこと。 アンインストールならできますが、一時的に無効は、どのようにするのですか。全く解らないので困っています。

  • セキュリティーソフトが無効になってしまいます。

    HPを見ていたり、何かのソフトを起動したり、ひどい時は何もしていないのにマカフィのセキュリティソフトが無効になってしまいます。 『問題が発生したため、NT On-Acess Scanner service.を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。』エラー報告を送信する・しないの画面が出てきた後、どちらかを押せばマカフィのアイコンが赤から黒になり無効になってしまいます。 セキュリティが無効の時にネットに繋げば危険だと聞いたので、すぐに再起動をするのですがそうすれば元に戻ります。 今までは無効になるたびに何回も再起動していたのですが、しすぎるのも良くないと聞いたのでどうすればいいのかサッパリ分からず困っています。 ウイルスか何かに侵されているのでしょうか? 宜しければ解決法など教えていただければなと思っています。 必要かどうか分かりませんが一応…。 使用しているパソコンはTOSHIBAのdyanbook。 OSはwindowsXPです。

  • マルウェアが認識(無効扱い)されません。

    こんにちは、WindowsVistaを使用しています。実は、実際にはマルウェアはしっかり動作しているのにコンピュータを起動するたび マルウェアが認識(無効扱い)されない状態になっているので困っています。 なので毎回セキュリティセンターで有効にし直すという面倒な作業が続いています。このマルウェアを常に有効と認識させる設定の仕方があるのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。 (ちなみに私が使用しているセキュリティーソフトはソースネクストのウィルスセキュリティーZEROです。毎回コンピュータ起動時にセキュリティーチェックをするように設定してあります。)