• ベストアンサー

原発プラント圧力容器作ってる日本会社どこ原子力発電

ロバート・アルパレスという、元エネルギー省の方が デモクラシー・ナウというスカパーの番組で知ったのですが、 原発プラントの【圧力容器】を作っているのは、 現在、世界の中で、【日本だけ】と話していたのですが、 日本のどこの企業なのか、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
nekko211
質問者

お礼

ありがとうございました! 心から感謝致します。

関連するQ&A

  • 原子力発電所について

    なぜ地震があるのに原子力発電所を辞めないのですか。 みんな電気の無駄遣いを射ているので必要ないように思います。 webで調べたら、原発事故は、世界の半分が日本によるものだそうですが、 大規模システムは、日本人には向いていないのだなと感じることが有ります。 モジュールを作るのは得意だけど。 日本人の思考を結集し、力を合わせれば太陽エネルギーで電力を賄うことが出来るのに。 電気を使わない思考の技術=精神が身につけば、原子力はいらないのでは。 原子力は危ない。人間以外の生命体の将来まで消し去る可能性がある。 どうしてだろう。 教えてい頂けませんでしょうか。

  • 原発プラントメーカーの不買対象範囲が狭いと思います

    先日友人から原発プラントメーカーの製品の不買運動の参加を打診されました。彼らの不買運動の動機としては 「原発は事故が怖い。事故を起こさない為には、原発を廃止すればよい。廃止する方法として製造メーカーが無くなれば良い。そうすれば世界中の原発がなくなる。」のような話でした。 でも不買対象がなぜかプラントメーカーだけの様です。 原発はプラントメーカーがすべて部品を作っている訳ではありません。大小数千社が参画してプラントは出来ています。 鉄もあれば、コンクリート、配管、電線、電線の被覆、メーター、コンピューター制御している機器も多数あります。これらを製造している会社も不買対象に含むべきでは? 中途半端に東芝、日立、MHI製品排除しても説得力ないです。やるなら日本製の鉄を含む商品は絶対買わない(国産の車とか)日立、東芝が作った半導体の入った電化製品は絶対に買わないとかしないと。 不買運動を推進している人々は今後プラントメーカーに納品しているメーカーも含んで不買運動を展開する予定はあるんでしょうか? ちなみに私も脱原発には大賛成です。原発は発電には抜群に便利ですが、事故が起きると人間の手には負えないようですし、事故処理のコストが数十兆円程度かかるとも言われていて、とてもじゃないけど日本の財政では負担しきれない金額になります。 ノーリスクと言われて来ましたが、安全神話は崩壊したので、次の事故が起きる前に順次廃炉が妥当な選択だとは思います。

  • 脱原発と火力発電のCO2

    何やらかなりの原発を止めたまま 代わりに火力発電を使っているそうなのですが、 石炭や石油を使うとかなりCO2が出てしまい 日本は石炭消費量世界一あたりに居ると聞きます。 クリーンエネルギーが叫ばれていますが、 当分はあてにならないのですし、 火力を使うとCO2の削減は厳しい事になるのでしょうか? 発電で発生するCO2はかなり多いと聞くだけに 世界で原発をやめる動きが広がると CO2の出る量はうなぎ登りに増えるのでしょうか? 実際のところどんな方向へ世界は向かって CO2事情はどうなって行きそうなのでしょうか?

  • 溶けた燃料の熱で圧力容器の壁が突き破られてしまう

    【原発問題】専門家らが警告「現在の応急的な冷却では、溶けた燃料の熱で圧力容器の壁が突き破られてしまう」 福島第一原子力発電所の事故を受け、日本の原子力研究を担ってきた専門家が1日、 「状況はかなり深刻で、広範な放射能汚染の可能性を排除できない。 国内の知識・経験を総動員する必要がある」として、原子力災害対策特別措置法に基づいて、国と自治体、産業界、 研究機関が一体となって緊急事態に対処することを求める提言を発表した。 田中俊一・元日本原子力学会長をはじめ、松浦祥次郎・元原子力安全委員長、石野栞(しおり)・東京大名誉教授ら16人。 同原発1~3号機について田中氏らは「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。 現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告。 また、3基の原子炉内に残る燃料は、チェルノブイリ原発事故をはるかに上回る放射能があり、 それをすべて封じ込める必要があると指摘した。 一方、松浦氏は「原子力工学を最初に専攻した世代として、利益が大きいと思って、原子力利用を推進してきた。 (今回のような事故について)考えを突き詰め、問題解決の方法を考えなかった」と陳謝した。 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110401-OYT1T00801.htm 突き破られるとどうなるのかな? この人は謝ってるけど政府とか東電はどうしてあんま謝らないのかな?

  • 日本が原子力発電に注力した理由

    なぜ日本が原子力発電に注力したのかと言うと、第二次世界大戦に日本が参戦した理由がエネルギー問題だからです。 つまり、日本は石油が出ないため、自前で発電をするためには有力な発電方法が原子力しかなかったのです。 石油を求めて他国に戦争を仕掛ける国にならないよう、原発事故のリスクを承知で原子力発電を選んだのです。 もしも日本に原子力発電がなければ、オイルショック一発で国民は飢餓状態にさらされることになります。 そこで質問ですが、みなさんは もしも日本に原子力発電がなければ どうなっていたと思いますか?

  • 世界的に原発の発電コストが急騰中 ビビる推進派

    東京電力福島第1原発事故後の世界的な傾向ですが、原発の建設費や人件費が高騰する反面、再生可能エネルギーや新型火力発電のコストが漸次低落しているために、原発の優位性が消失しつつあるらしいです。 -------------------- ■ 原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091601001012.html 原発の発電コストは世界的には1キロワット時当たり平均14セント(約15円)で太陽光発電とほぼ同レベル、陸上風力発電や高効率天然ガス発電の8・2セントに比べてかなり高いとの試算を、エネルギー問題の調査機関として実績のある米国企業系「ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス」(BNEF)が16日までにまとめた。 -------------------- 日本でも同様に原発のコストが非常に高額になってますし、日本が最先端を行く新型石炭火力発電のコストは全発電中で最低になってます。 にもかかわらず原発を推進しようとする動きがあるのは、これは専ら利権、私利私欲のカネ目当てと言って良いのでしょうか? カネに汚い原発コジキ? 噂に怯える情報弱者の低能ネトウヨ?

  • 福島第一原発の3号機の爆発は圧力容器が爆発ですか

    福島第一原発の1号機と3号機は共に漏れた水素がたまって爆発した水素爆発と言っていますが 仮に水素爆発だとしても1号機は報道通りに建て屋の爆発で格納容器も原始燃料棒が入っている 圧力容器も無事だと考えますが3号機の爆発の時の映像は圧力がかかっていた圧力容器が 爆発したとしか考えられないです。爆発の時はガスボンベが熱せられてはじける時のように垂直に キノコ雲が上っています。そうなると3号機のプルトニウムの混じった原子燃料がばらばらになって 一部は粉塵として日本に広がったと考えて良いですか。原子炉一機について何トンの原子燃料が 使われていたのでしょうか。また毎日何度も現地付近にあるふくいちライブカメラの映像で水蒸気 や黒い煙が立ち上っているのを見ますがその度に中にある放射能が吹き上げられていると考えて 良いですか。ただ最近になって3号機の原子炉を上空から撮影した映像が出回りましたがあれだけの爆発なのに穴が開いていないと言うのは納得できません。爆発の時は上空から大きな構造物が 落ちてきている映像もありました。グローバルホークの映像も公開されていないので今出回っている 映像は加工されているモノと思います。今現在は本当はどんな状態でしょうか

  • 原子力発電所について

    先日、反原発派の方が僕の大学の外でビラを配っていて、 すごく興味深いことが書いてありました。 題名は『ウソだらけの原発』です。 その記事に以下のようなことが書かれていました。 (1)ウランを燃料にして原発で燃やすまでの工程で膨大な資源とエネルギーが投入されるため、エネルギー収支はマイナス。 (2)燃料の加工、原発の建設・運転の全過程で、膨大な化石燃料を消費する。原発の第一次的な燃料は石油・石炭なので原発こそが最大のCO2放出源。 (3)原発は、原子炉の中で作られた熱の2/3は海に捨てられる。発電所というのもおこがましい。 (4)ウラン燃料を製造するコスト、稼働率の低さとランニングコスト、使用済み燃料の処理問題、耐用年数を過ぎた廃炉のコストなどを加味すると、原発は、火力や水力発電よりも高コスト。 (5)石油の可採年数は伸びているため石油枯渇はウソ。 (6)人類が、化石燃料を大量に消費し始め、CO2を大量に放出しだしたのは、戦後の1946年から。他方、地球温暖化という現象が起こっているのは、1800年代初頭から。つまり、人類のCO2大量放出の以前から地球温暖化は起きている。つまり地球温暖化は、自然現象だ。 (7)電力需要のピーク時でも、過去の実績でみると、最大電力需要量が、火力と水力の合計を超えたことはほとんどない[図表6]。実際03年東電は、首都圏に送電する原子炉17基をすべて止めたが、真夏でも停電は全く起こらなかった。 因みに、執筆は元京大原子炉実験所助教授の方で、専門は中性子物理らしいです。 最初は僕も反原発はあまりにも非現実的だと思ってたのですが、 もし以上のコトが本当だったら、確かに原子力発電はすごく不経済なのではないでしょうか。 詳しい方解説お願いします。

  • 原子力発電の必要性、発電コストの優位性について

    さきの福島第一原発での甚大な事故が起こるまで、日本は原子力発電を推進してきました。 発電においては、ベストミックスという名目の下、火力、水力と並ぶ重要なエネルギー元として原子力は目されてきました。 もとより原子力発電は、その特異性として使用済み核燃料の処理の問題、また人体への悪影響をとりざたされる放射能の管理の問題などといった諸問題を内包している原発を火力、水力と同列に扱うということ自体、政策的に日本は原発を推進してきたと言って間違いなかろうと思われます。 ここで原発を推進してきた理由としてあげられるのが原発が発電コストが安いということです。 このことの裏返しとして、全国の原発が稼動停止し、そのことで電気料金の値上げというかたちで私たち一般消費者にも影響を及ぼしたことは記憶に新しいところです。 そこで原発の発電コストについての質問です。 原発は、ウラン、プルトニウムといった放射性物質を核反応を生じさせそこで生じたエネルギーで発電を行います。 この原発のコストというのはどういうものを積み上げてコストとしているのでしょうか? 当然、原料となる放射性物質ウランの費用、また発電設備である原子力発電プラントの減価償却費、そしてそしてそこで働く人の人件費などはその中に含まれるであろうということは予想はしますが、使用済み核燃料、これは青森県の六ヶ所村の再処理施設で半永久的に保管されるということですが、おそらくはそこの設備も相当の大規模であることは想像に難くはありませんが、そこから発生するコストも原発の発電コストに含まれているのでしょうか? これは言ってみれば、原発を運転していく上でどうしても生じるものでありその費用を考慮してもなお、発電コストは他の方法より優位性があるということなのでしょうか? また、今回の福島第一原発の例を見るまでもなく、原発において事故はあってはならないものです。 そういう前提の下では事故の発生率というものは想定すらされていないものと思いますが、金融商品の「保険」がそうなのですが過去の統計に基づいた発生率(たとえば、生命保険で言うと65歳の男性ががんで亡くなる確立が_%、自動車保険で言うと20歳のドライバーが事故を起こしてしまう確立が_%といった)過去のデータから想定されるマイナスの将来のコスト、原発で言うと10年間の継続稼動でどの程度のトラブルが発生し、どのくらいの費用が発生するのか(どのくらいの費用がかかるかというのは質問させていただいた私でも想定し得ないであろうということは予想しています) ということは考慮されているのでしょうか? 最後に質問をした事故の発生率とそのコストについては質問する私自身そこまでは考慮されてはいないであろうなとは想像はしておりますが、特に、使用済み核燃料の処理費用、これは原発においてはどうしても発生してしまうものであり、かつ、他の物質と違い焼却をしてそれで終わりという性質のものではなく永久的にかかってしまう設備です。 そういったことを考えると原発がコストが安いということに関し疑問を持ち質問をさせていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 原発にテポドン撃ってきたら?→堅固な格納容器大丈夫

    【原発問題】 「原発にテポドンを撃ってきたら?」→「着弾があっても、堅固な格納容器と思ってる」 関電、変わらぬ“安全神話”強弁  東京電力福島第1原発の事故収束が見通せない中、28日の東京電力に続き、関西電力の株主総会が 29日に大阪市内で開かれた。7月から15%節電を求めている関電でも、経営陣は「原子力は必要な 電源」との立場を強調。株主からの「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうするか」との 問いに対しても、自信満々に「着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と答えた。 これには識者も「バカげた返答だ」と批判。電力会社と市民との意識のズレが露呈した形となった。  関電の総会には、過去最多の2008年を700人以上上回る2244人の株主が出席した。会場外の 炎天下にも負けない熱気の中、関電経営陣は「原子力を“中心とした”最適な電源構成を構築する」と、 原発事業の拡大の意向さえ示唆。「脱原発」とかけ離れた感覚に、文字通りの“爆弾発言”が浴びせられた。  「北朝鮮が原発に対してテポドンを撃ってきたらどうしますか。その対策を教えて下さい」―男性株主の 質問に、原発事業の担当役員である豊松秀己常務取締役(57)が答弁に立った。「テロ対策は、侵入が あれば治安機関に通報する。大規模テロには対策本部を設置し、テポドンの場合は国民保護対策本部を 作って国と対応する」その上で「仮に着弾があっても、堅固な立派な格納容器と思っている」と言い放った。 関電の原子炉11基は日本海に面する福井県内にあるが、弾道ミサイルの標的になっても「大丈夫」との 強弁だった。  根拠は不明だが、自信満々の“安全保障宣言”。原子力発電に長年警告を発してきた京大原子炉実験所の 小出裕章助教(61)は、この発言を大いに疑問視。「仮に格納容器が壊れなくても、配管1本が壊れる だけで炉心溶融(メルトダウン)が起こりえる。格納容器が大丈夫だからというのは、もともと成り立たない バカげた返答」と、関電の見解を一蹴した。 (続く) ▽スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110629-OHT1T00335.htm 本当に原発にミサイルが当たっても大丈夫なのかな? 戦争やテロから日本の原発を守るのは大丈夫なのかな?