• ベストアンサー

つるむらさきの実の食べ方

父が家庭菜園で育てたつるむらさきに実がなりました。実も食用になるのでしょうか? 食べられるなら、どのように調理したらよいでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2866/5575)
回答No.2

やわらかい葉、ツル先、花軸、花果などは食べますが、実は食べないんではないでしょうか。 色素として使う人もいます。 http://cookpad.com/recipe/154930 来年用の種としてはどうでしょう。 果肉を水で洗って、種だけ乾燥して春に播くと良いです。

shima358
質問者

お礼

ありがとうございます。 色素とはおもしろいですね。草木染めかんかに使えるんですかねぇ? 調べてみようかな~

その他の回答 (1)

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.1

テンプラ  おひたし  なんでも美味しいですね つるむらさき で検索かけてみてください いろいろ載ってますよ

shima358
質問者

お礼

ありがとうございます。 天ぷら、おいしそうですね? また、やってみます

関連するQ&A

  • つるむらさきと枝豆の病害虫対策について

    家庭菜園でつるむらさきを栽培していますが、葉っぱに赤い目玉のような 斑紋が出来て気持ち悪くて食べられません 又、枝豆の鞘の中に小さな芋虫が入り込んで食べられません。 原因と対策をご存知の方教えてください。

  • 青臭いです、つるむらさき…

    お味噌汁の具にしようと買った「つるむらさき」、実際味噌汁にしたら青臭くてとても食べれるものではありませんでした。 つるむらさきを美味しく頂ける調理法、レシピがありましたら教えてください! よろしくお願いします!

  • さつまいものつるについて

    家庭菜園でさつまいもを作っていますが、つるが伸びきって隣家に届きそうな勢いです。邪魔なので途中から切りたいのですが発育に影響はあるのでしょうか?

  • さつまいものツルが出てきません・・・

    家庭菜園でさつまいもを作ってますが、5月に植えた苗のつるがまだ出てきません。毎年作ってるので、なぜ今年だけ?と思っています。どなたか、考えられる要因と対応策についてアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • サツマイモのツルで堆肥は?

    家庭菜園でサツマイモを作り、間もなく収穫予定です。 サツマイモの後は玉葱を作ろうと思っています。 ツルが大量に出ると思いますが、コンポストに入れて堆肥の原料に できますでしょうか?ツルだけで100Lコンポスト一杯になりそうです。 少し日に干して水分とカサを減らして、米ぬかと土をサンドイッチが 良いかと思っています。 堆肥といってもレベルがあると思いますが、春の植え付け時期までに 土にすきこめる程度になっていると良いのですが。(来春はオクラ、 小松菜、トウモロコシ、サツマイモ等と考えています) ネットを探しても、食用にする再利用は見かけるのですが、堆肥は見 かけないので堆肥には向いていないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 芋のつる

    さつま芋のツルを食す場合について教えてください。 家庭菜園でサツマイモを育てており、たくさんのツルが手に入りました。 昔、おばあちゃんがツルの佃煮を作ってくれたことや、 まわりの畑の方たちが「ツルは昔大事な栄養源だったよ」と教えてくれたこともあり、 是非、無駄にすることなく食べようと思いました。 ネットで調べた通り、ツルの皮を頑張ってむき 豚肉と一緒にキンピラにすると、 とてもとてもおいしくてあっという間になくなりました。 おいしかったのですが、1つ問題が・・。 葉っぱの下の細いツルはおいしかったのですが、 もとの軸の部分は硬くて、硬くて・・ 噛み切れず、食べられませんでした。 そのため、軸の部分をよけて食べました。 軸の部分は食べないものでしょうか? それとも、もっとじっくり煮込んで食す部分でしょうか? ツルは紅あずまとなると金時です。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • かんぴょうの加工法、食べ方について教えてください。

    趣味で家庭菜園をしております。春先にスイカの苗を購入し育てましたところ、途中から形の違う葉っぱのツルが伸びてきて瓜のような実がなりました。冬瓜かなにかかと思い調理して食べようと思ったのですが、硬くて包丁で切ることができませんでした。 購入した園芸店に問い合わせたところ、かんぴょうだろうということでした。 せっかくなった実をすててしまうのは惜しいのでなんとかして食べようと思うのですが、何しろ硬いので困っています。 以前テレビでかんぴょうの加工風景を見たことがありますが、専門業者の方は機械でむいて干しておりました。 家庭でできる加工法をご存知の方おりましたら教えてください。 また、いわゆる干したかんぴょうの他に調理法はあるのでしょうか? (例えば生のかんぴょうを煮て食べるなど) こちらもご存知の方教えてください。

  • 謎の濃い紫色の実が成りました。

    謎の濃い紫色の実が成りました。 春に、近所の方から寄せ植えを頂きました。 お花の寄せ植えだったのですが、この夏、大葉が生えて来ました。 そして、この謎の実も成ったのです。 下さった方に「大葉と、何か野菜の様なものが生えて来たのですが、去年同じ鉢で何か育てておられたのですか?」とお聞きしましたが、育てていない、とのこと。 大葉は見た目も匂いも大葉そのものでしたので美味しく頂きましたが、こちらの実が一体何の実なのか、分かりません。 背丈は1mほどあり、最初トマトかと思っていましたがいっこうに赤くならず、濃い紫色になってきました。 この実が一体何なのかご存じの方がおられましたらお教え下さい。 また、食べられるものであれば、美味しい食べ方も教えて頂ければ幸いです。 実は今が食べ頃、といった風に見受けられます。 鳥たちについばまれる前にわたしも味わってみたいので、よろしくお願いいたします。

  • キュウリの実が変

    こんにちは。 家庭菜園で育てているキュウリの育ち方について質問させていただきます。 最近実がなったのですが、なった実が真ん中あたりが異常にふくらんでしまい、さらに、特有のトゲトゲしたものが実の表面にないようなものになってしまいました。 画像を添付します。 どなたか、原因、解決法が分かる方いらっしゃいませんでしょうか。 地植えで添え木をつけて、つるが巻き付くようネットを片面に張って、根本は黒ビニールで覆い、育てています。 また、水はやっているので足りているはずです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 肥料をあたえすぎてできた実は食べられますか?

    カテゴリがこちらでいいのかわかりませんが・・・ 初めて家庭菜園で枝豆を作ってみました。 どうやら初期に肥料を与えすぎたようで、草丈だけが50~60センチまで伸びてしまい、実はできたもののどれも小さいです。 これ以上生長しなそうなので、刈り取ってしまおうと思っていますが、この実は食べても大丈夫ですか? 過剰な肥料のために実に変な栄養が行ってしまっていないでしょうか。 ご存知の方、ご教授お願いします。