告訴後の流れについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 以前勤めていたところで給料の未払いがあり、労働基準監督署へ告訴状を提出しました。その後、労働基準監督署から連絡がありましたが、最近は連絡がなくなり不安です。告訴状が検察へ送られた後、結果にかかわらず連絡がないことはあるのでしょうか?問い合わせしても大丈夫でしょうか?
  • 私は以前勤めていたところで給料の未払いがあり、労働基準監督署へ告訴状を提出しました。最初は労働基準監督署から連絡がありましたが、最近はなかなか連絡がなく心配です。告訴状が検察に送られた後、連絡がないことは普通なのでしょうか?問い合わせても問題ないでしょうか?
  • 給料の未払いがあったため、以前働いていた会社に対して労働基準監督署へ告訴状を提出しました。最初は連絡がありましたが、最近は全く連絡がなく不安です。告訴状が検察に送られた後、連絡がないことは普通なのでしょうか?問い合わせても大丈夫でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

告訴後の流れについて教えてください。

私は、以前勤めていたところで給料の未払いがあり、去年の秋頃に労働基準監督署へ告訴状を提出しました。 その後、しばらくの間は労働基準監督署から連絡がありましたが、だんだん連絡がなくなり、気になって問い合わせてみると「4月に検察へ書類をすでに送っています。」と告げられました。(今年の6月頃です)その後のことは検察へ問い合わせるよう言われたので、連絡してみると「現在まだ調査中ですので、何かあれば連絡します。」と言われました。 まず、労働基準監督署も検察からも、告訴を行った私に何も連絡がなかったということに正直不安になりました。このようなことは普通なのでしょうか? 今現在も、全く連絡がありません。 告訴状が検察へ送られた後、どのような結果であれ、連絡がないなどということはあるのでしょうか? また、こちらから問い合わせても大丈夫なのでしょうか? ご存知の方がいましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.3

 労働基準監督官は特別司法警察員ですから、告訴を受ける権限があります。そして、労働基準監督官は、すみやかに書類や証拠物を検察官に送付しなければなりません。「4月に検察へ書類をすでに送っています。」というのは、4月にその手続をしたということでしょう。後は検察官が起訴するかしないかを判断します。判断するために、捜査が不十分だと思えば、労働基準監督官に補充捜査を指示するでしょう。  告訴をした人に捜査の経過を逐次報告しなければならない規定はありませんから、何ヶ月も連絡がないと言うことはあるでしょう。ただし、起訴、不起訴の結果は通知はされます。 刑事訴訟法 第百八十九条  警察官は、それぞれ、他の法律又は国家公安委員会若しくは都道府県公安委員会の定めるところにより、司法警察職員として職務を行う。 2  司法警察職員は、犯罪があると思料するときは、犯人及び証拠を捜査するものとする。 第百九十条  森林、鉄道その他特別の事項について司法警察職員として職務を行うべき者及びその職務の範囲は、別に法律でこれを定める。 第二百四十一条  告訴又は告発は、書面又は口頭で検察官又は司法警察員にこれをしなければならない。 2  検察官又は司法警察員は、口頭による告訴又は告発を受けたときは調書を作らなければならない。 第二百四十二条  司法警察員は、告訴又は告発を受けたときは、速やかにこれに関する書類及び証拠物を検察官に送付しなければならない。 第二百六十条  検察官は、告訴、告発又は請求のあつた事件について、公訴を提起し、又はこれを提起しない処分をしたときは、速やかにその旨を告訴人、告発人又は請求人に通知しなければならない。公訴を取り消し、又は事件を他の検察庁の検察官に送致したときも、同様である。 労働基準法 第百二条  労働基準監督官は、この法律違反の罪について、刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を行う。

key0825
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 とても具体的にご回答してくださり、助かりました。 起訴、不起訴の連絡もなかなか来ないので、不安になっていた部分もありましたが、「何ヶ月も連絡がなことがありえる」という事を確認できて良かったと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

>『公訴するか否かの連絡が未だにない=受理されていない』という意味とは違うと思っていても良いのでしょうか? でも労働基準監督署に問い合わせると「4月に検察へ書類をすでに送っています。」と言う回答でしよう。 それでしたら、検察庁に送られています。 検察庁では、「待ってました」と言わないので時間はかかります。 私の実務経験では2ヶ月ほどかかりました。 また、労働基準監督署で「当方に提出して下さい。」と言った理由は、内容によっては労働基準監督署内で処理できると思ったからだと思います。

key0825
質問者

お礼

2度目のご回答、ありがとうございました。 やはり時間がかかりますよね。 覚悟はしていたものの、ふとしたときに思い出してしまい、不安になってしまうことがあったので、少し安心しました。 ありがとうございました。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>労働基準監督署も検察からも、告訴を行った私に何も連絡がなかったということに正直不安になりました。このようなことは普通なのでしょうか? 「普通」と言うより、key0825さんが告訴状の提出先を間違っていたから転送したにすぎないです。 検察庁で受理すれば公訴するか否かを決めますが、その結果は告訴人に通知があります。(刑事訴訟法260条) なお、何時までに、と言う期限はないです。公訴時効までならいいことになっています。

key0825
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 労働基準監督署ともよく話をして告訴をする事になった際、労基署の方に「告訴状を書いてこちらに提出してください」と言われ、いろいろと書き方等も教えていただき、そのまま労働基準監督署に提出をしました。 労基署の方を頼りにしてたばかりに、私の考えが間違っていたのですね。 再び質問するようで申し訳ありませんが、『公訴するか否かの連絡が未だにない=受理されていない』という意味とは違うと思っていても良いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 給料未払いで、告訴。

    お世話になります。給料未払いで、私が(労働者)告訴状を労働基準監督署に提出しまして、先日、私の供述調書が作成されました。質問です。今後、捜査がされて書類が検察庁に送達されると思うのですが、相手方である会社は弁護士をつけるでしょうか。? 又、つけない場合がありますか。? つけない場合の理由を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • 検察官に告訴状を受理してもらう方法を教えてください。

    2月に起きた私の母が被害者である暴行事件の書類が、警察から5月15日に検察に送致されました。その後、検察に告訴状を提出しようとしても、受理してもらえません。 なお、警察に告訴状を郵送したら、その直後に検察に書類送致されたという経緯があります。 どうすれば、検察官に告訴状を受理してもらえるでしょうか。 思いつきでもかまわないので、方法を提案してください。

  • 労働基準法37条違反による刑事告訴について

    職場の法違反を申告し、労働基準法37条の割増賃金違反で、職場が是正勧告をうけました。 刑事告訴も受け付けると労働基準監督官は言ってまして、実行に移したいのですが、証拠はどのようにそろえるのがよいのでしょうか? 不起訴処分になるだろうと、監督官は言ってますが、再犯の可能性があるので、告訴はすべきと考えています。 また、書類送検ののち、検察には何度も呼び出されるのでしょうか? こうした告訴の経過を知るためのサイトとかあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 告訴状を受理してもらう方法

    先日告訴状を警察に提出しましたが受理してもらえず、内容証明郵便にて地方検察庁へ再提出しました。しかし「内容が良く理解できず、また、第一次的に警察が調査を行うもの。」として告訴状を含む添付書類を合わせ、全部差し戻されてしまいました。・・・「返戻」として・・・ 地方検察庁は警察に内事情を聞かない様ですし(色々の揉め事の詳細は全部警察が知っている。)警察も聞かれていないから話さないと話してました。今後この告訴状を受理してもらうにはどのように動けばよいのでしょうか? 教えてください。 告訴状の罪名は、暴行罪と名誉毀損罪です。

  • 告訴状の作成方法(労基署および地検に提出します)

    こちらで以前にも関係するご質問をさせて頂いたのですが 以前勤務をしていた会社の労働基準法違反に付いて 労働基準監督署か、対応が遅い場合などは 地方検察庁に告訴状を提出したいと考えています しかし作成方法および記載内容など詳細が全く判りません 合わせて直接提出した方が良いか?郵送の方が良いのか?など 多々不明な事が有る為、皆様にアドバイスおよび助言など頂ければ幸いです ご覧の皆様、是非宜しくお願い致します

  • 賃金未払い

    この間、賃金の未払いで会社を辞めてしまいました。 労働基準監督署に行って、会社に給料を払ってもらうように相談しました。 労働基準監督署から会社に連絡があっただけで、未払い分の給料を払ってくれるのでしょうか?

  • 告訴してないのに検察官から電話かかりますか?

    事件に遭った被害者が被害届を提出し、警察も捜査を開始して数ヶ月、告訴はしていないという段階で検察官から被害者に電話がかかることってありますか? 検察官が示談を進めて来たと言う人がいましたが、検察官に話が行ってるということは、書類送検されてるということではないでしょうか? 書類送検=告訴状が出されたというわけではないのですか? よくわからないので教えてください。

  • 告訴、告発先となることができる機関

    (1)Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%8A%E8%A8%B4%E3%83%BB%E5%91%8A%E7%99%BA )の「告訴・告発先となる捜査機関」の項に次の『 』内のようにあります。 『告訴・告発先となる捜査機関には、検察と警察や海上保安部、労働基準監督署等がある(条文上は「検察官又は司法警察員」とある。)。』 (2)また、刑事訴訟法に次の『 』内のようにあります。 『第二百四十一条  告訴又は告発は、書面又は口頭で検察官又は司法警察員にこれをしなければならない。』 (3)また、Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%93%A1 )の「特別司法警察職員」の項に次の『 』内のようにあります。 『特別司法警察職員の階級においては、自衛隊警務官は3曹以上の階級の者が司法警察員、士長以下の階級の者が司法巡査、海上保安官は一等海上保安士以上の階級の者が司法警察員、二等海上保安士以下の階級の者が司法巡査である。』 質問1 (2)から見ると労働基準監督署を告発先とするには労働基準監督署に特別司法警察員がいなければならないのではないかと思いますが、労働基準監督署に特別司法警察員がいるとは思えません。なぜ、(つまり、どのような法律の規定に基づいて)労働基準監督署に告発することができるのでしょうか。 質問2 検察、警察、海上保安庁、自衛隊、労働基準監督署以外で告発先とすることができる機関があるでしょうか。ある場合、そのことは何という法律の第何条に書いてあるのでしょうか。

  • 告訴について

    告訴を行った場合、その後にはどのようなことが起こっていくのですか? 警察が調査をしたり、裁判が行われたりするのでしょうか? また、それは告訴状が提出されてからどのぐらいの速さで、実現していくものなのでしょうか?

  • 刑事事件の告訴について

    知人が刑事事件の被害者として警察へ行って捜査していただき、最終的に犯人は不起訴処分となりました。 検察官からの連絡で、本人も反省してるからということで和解のような形に持っていかれたようです。 知人は、告訴状など書いた記憶はなく、刑事罰を与えたいという強い要望も特にはなかった様子。 捜査に関しては警察が全部やってくれたとのことでしたが、検察から連絡があったということは、告訴状は提出されてるのでしょうか? 告訴状など提出しなくても警察から検察へ書類送検されるものなのでしょうか? よくわからないので教えてください♪