• ベストアンサー

2台持ちでトラブル回避策

いつもお世話になってます。 自分名義で携帯2台持ちし、恋人に渡した場合、何かあったら、私の責任になるのは、支払い、契約等でわかりましたが、 今、考えられる策での回避策はありますか? 例えば、iモードをつけない、とか。リミットにするなど…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 iモードをつけないとメール出来なくなる気が。 金額制限付けられたら人によってはプライド傷つけられそうな気も。 自分の経済力と相手の常識力によるんじゃないでしょうか。最悪ケー スは渡せないということになると思いますし、最高ケースでは何も条 件付ける必要はないでしょうし。 その希望条件を書いた方が答えやすいと思います(金額面、機能制限、 あとお約束でどこの携帯会社なのかも書いた方がよさそうです。docomo 決定ですか?) もう既に携帯持ってるなら無理かもしれませんが、渡す携帯はプリペ イド携帯にするなんて方法もありますね。

sugar0111
質問者

補足

回答ありがとうございます! 回答いただいた通り、私も不安なのが『相手を信用されていない』と思わせてしまう点です。 ただ、書いていない内容があります。 一つは、彼がお金を支払うから振り込む、もう一つは、彼は以前、他人名義の携帯使用でつい最近、休止されたことです。 私と彼はお付き合いがスタートしたばかりなので かなり不安です… 携帯のない彼は、どうせならそのまま使うし、私とは無料通話だし、俺が全部払うよ! みたいな… 私的には、お金をお付き合いに絡ましたくないんです… 長い補則、すみません。どうかお返事下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

>auで、家族にならずに無料会話あるんでしょうか? →無料ではないですが、月390円で24時間話し放題  になるサービスはありますよ。  ・指定通話定額   参考:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/shitei_teigaku/index.html

sugar0111
質問者

お礼

わかりやすいご説明、ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

>今、考えられる策での回避策はありますか? →相手に携帯を渡さず、auかWillcomでお互い新規に契約する、  が一番の回避策ですね。

sugar0111
質問者

補足

回答、ありがとうございます!! auで、家族にならずに無料会話あるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.2

今から、そんな心配が必要な相手なら渡すべきではないな… 自分のお金で携帯を買うけど、名義は彼女の名義にしてしまうのはどう? メールは今までの携帯でOKだし、問題なんは通話だけだろうしね。 というか、そこまでするなら、自分が彼女の携帯と同じキャリアを1台持てばいいのでは?

sugar0111
質問者

補足

まだ付き合い浅いのですが…遠距離なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国難を回避する策はないか

    何とか国難を回避する策はないでしょうか。福島現発は東電が営々と努力してるので、今はその成果を見守るしかないが、菅総理の突然の発言はまさに人災だ。 余りにも単細胞だ。こんな奴を総理にした民主党の責任は極めて大だ。 自分たちの責任で即刻始末して欲しい。 国民の意思で総理を退陣させる方法ないでしょうか。 出来るなら運動を展開したい。

  • 自分名義の二台をホワイト家族24時間無料にするには?

    自分名義のソフトバンク携帯が2台ありますがこれをホワイト家族24時間無料に出来ますでしょうか? 二台目の携帯を契約したときショップの方に聞いたら、同一人物の場合家族という事ではないので規定では出来ませんと言われてしまったのでそれ以上突っ込みませんでした; 出来れば恋人に持たせたいのでなにか方法はございませんでしょうか?詳しい方お助け願いますm(__)m

  • 携帯の2台持ちについて

    私は今自分名義でauの携帯電話を1台契約しているのですが、その携帯電話との通話専用として、もう1台私名義で家族割を適用し契約したいと考えています。 この場合、ウィルコムを新規契約して2台目無料を利用する場合とどちらのほうがよいのでしょうか。 au、ウィルコムの端末台などがどの程度かかるのかなどもわからず迷っています。 また、それと近いうちに、今持っている携帯電話をISシリーズのスマートフォンに機種変更しようかとも考えています。 これらを考慮する場合どういった選択をすることが望ましいのでしょうか。 なお、私は現在学生で、シンプルコースで使用しています。 ややこしいかもしれませんが、回答お願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯二台目所有で無料通話、携帯は妹のお古。

    よく電話するひとが出来たのですが 自分がドコモで相手がauなため電話代がかさんで大変なので 自分が もう一台携帯を契約して 相手に渡し 家族間無料で電話すればいいのかな と思いまして、 携帯を探していたのですが、 そういえば妹の昔の携帯が余っていたわ と思い出し、 「SH904ⅰ」もらいました、 コレをドコモショップに持っていって 自分名義で 一番安いプランで契約(iモードもナシで780円?) すれば無料で電話できますか? また 事務手数料など だいたい幾らかかるんでしょうか?

  • 1契約で2台持ち LaLaCallを2台に導入

    私名義でiPhoneを2台(自分と嫁)契約しています。LaLaCallを両方に導入できないか? 調べたところ、1つの名義だとどちらか一台でしかLaLaCallを使えないようです。 これを回避する方法はありませんでしょうか? *MINEOさんに電話で聞いたら、「名義変更は死んだ場合しか受付しません。弊社では無理です。LaLaCallのことはXXXに電話してください。」と言われXXXに電話したら「現在使われていません」ということでした。同じ会社なのに、どうしてそんなこと(たらい回し&間違い電話)になるんだろうか・・・・ ※OKWAVEより補足:「050電話アプリ LaLa Call」についての質問です

  • 自分名義の携帯でファミ割MAX

    こんばんは。 私には遠距離中の恋人がいて、毎日のように電話をします。 お互いDoCoMoなので、ゆうゆうコールで30%割引をしているのですが、これでも月1万円とかいってしまいます…。 私はファミ割MAXに入っていて、家族間の通話だったら無料になることに気づき、iモード未契約・タイプSSとかにすれば安く電話できると思いました。 そこで質問なのですが、 1、自分名義で新しくもう1台契約できるか? 2、契約できたとして、もう1台分ファミ割MAXに加入できるか? 3、自分名義と自分名義の通話は無料になるのか? と疑問に思ったので、わかるところだけでもいいのでよろしくお願いします。

  • こんなこと可能ですか?(2台目の携帯)

    ちょっと変なことを考えているのですが・・・実際にするかどうかは別として、可能なのかどうか教えて頂きたいです。 すでに1台ドコモの携帯をバリュープランで契約して持っていますが、もう1台自分名義で新規契約して新しい機種をバリュープランで買います。 (新規契約なら買う店や機種によりますが割と安く買えますよね) 契約したら今持っている携帯とFOMAカードを入れ替えます。 そうすると新機種を今の番号・メアドで使えます・・・よね? そして、今使っている古い機種に新しい番号が入ることになりますが、それをお付き合いしている彼女に渡します。 自分名義2台でもファミ割MAX50を適用できると聞いたので、基本使用料が半額になりますよね? そしてその2台の間での通話料は家族間通話ということで24時間無料になる・・・。 こんなこと可能でしょうか?たぶん大丈夫だと思っているのですが・・・。 変なことをお聞きしますが、回答よろしくお願いします。

  • docomoスマホの二台持ち(特にXiに関して)

    スマートホンの二台持ちに関して ドコモショップや家電量販店などでは解決しきれなかったため質問させていただきます。 自分なりに色々とプランを考えてみたのですが、 間違ったり勘違いしているところもあるかと思います。 また、より良い案があれば伺いたいので 長文ですがご回答宜しくお願いいたします。 私はドコモのFOMAのガラケー(4年以上経過)を使用中、 彼はドコモのXiスマートホン(1年と2ヶ月程経過)を使用中です。 彼との通話用に使用していた他キャリアの携帯が私名義で2回線あるため、 MNPを利用して二台持ち用Xiスマホの購入を検討しております。(更新月は一年後です) 当初は私だけXiスマホを購入するつもりでしたが、 残った通話用携帯を一台だけ更新月まで持ち続けるorMNPせず違約金を払う と、もったいない気がしたため、彼のスマホの更新も考えております。 まず私(FOMA+Xi)の予定ですが 【一台目FOMA】 ・タイプSS(\980) ・iモード使用料(\315) ・iモード.net契約(\210) ・パケホーダイ・ダブル(\390) 【二台目Xi】 ・Xiデータプランフラットにねん(\3980) ・SPモード使用料(\315) 【合計】毎月\6190(±機種代・月々サポート等) メールはスマホ側で送受信する予定です。 悩んでいるのは下記のXi携帯の場合です。 一台目が分割購入とのことで月々サポートを残すために一台目をXi契約のままにすると 【一台目Xi】 ・Xiにねん(\780) ・Xiカケホーダイ(\700) ・パケホーダイ・ダブル(\2100) ・SP & iモード使用料(\315) ・iモード.net(\210)※iモードメールに変換できた場合 【二台目Xi】 ・Xiデータプランフラットにねん(\3980) ・SPモード使用料(\315) 【合計】毎月\8400(±機種代・月々サポート等) この場合、メールを一台目で送受信しなければならないためパケット代が不安ですが Xi端末でSP⇔iモードメール変換を行えたら二台目で送受信が可能になるのでは…と期待してます。 本当はクラウド化されたらSPモードのままでどうにかなるかと期待して待っていましたが、 時期未定で延期になってしまったので…。 一台目の分割代と月々サポート代がいくらなのかわからないのですが、 (発売当時の情報を調べた結果、端末代-月々サポートで+\1000くらいだと思います) 金額次第では一台目の月々サポートを諦めてXiからFOMAへのプラン変更(上記FOMA+Xiと同じ)を した方が良いのではないか等、他のプランも考えております。 長くなりましたが質問させていただきたい点は 1.FOMA+Xiの二台持ちのプランは上記内容で問題ないか 2.Xiでの二台持ちは上記内容で問題ないか 3.Xi二台持ちでもっと良い案はないか(一台目をFOMAに契約変更等) 4.Xi端末でのSPモードとiモードの変換は可能なのか 5.スマホではパケット通信のみをオフにする機能はあるのか(Xi一台目のパケット代節約のため) 6.全体的に見直すべき点など そもそも一台だけ大人しくMNPしておけばいいんじゃないか、 …などなどご意見を頂ければ幸いです。 長文で失礼いたしました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 2台目の携帯。

    現在、ドコモの携帯を私名義で親が使用しています。 私もキャリアをドコモにしようと考えているのですが ドコモを2台、私名義で契約することは可能でしょうか? その場合、新規のお値段になるのでしょうか? また、請求書(振込み書)は別々に出来るのでしょうか? どなたか、ご存知の方が居られましたらよろしくお願い致します。

  • 2台から1台に。継続年数割引きはどうなる??

    お世話になります。 現在ドコモの携帯2台、ソフトバンクiphoneを所持しています。元々ドコモを一台持っていたのですがiphone購入に当たり二台持ちになりました。 最近ドコモを家族専用機としてしか使う用途が無くなったので解約を考えています。ドコモ二台目の機種は私名義で祖母に持たせているもので、最近購入しました。 この祖母が使ってる二台目のドコモは残すのですが、その場合継続年割引はどのようになるのでしょうか? 8年程使っておりますが、二台目の方はこの8年継続の割引と同じ割引をされているのでしょうか?このドコモ携帯は私以外にかけることが無く、通話代が0円なので8年の継続割が適用なのか、全く割引がされていないのかが分かりません。 iPhoneの電波で使いにくいと感じたらまたドコモを私名義で契約する事も視野に入れているので、後から買い増しした場合の割引率について知りたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私が横断歩道で歩行者を待っていると思ったら、実は騙されていた
  • 歩行者が突然横断歩道を渡り始めたため、私の車は停止できずに通過してしまった
  • 警察によれば、私の車が歩行者妨害違反を犯したとされた
回答を見る