• ベストアンサー

よく自虐的になります。

私は、彼氏がいる19歳専門学生です。 最近彼氏と距離が出来てしまい、今日メールのやり取りの中で私は自虐的になってしまい 彼がもういいと返事をして、それっきりメールが来なくなってしまいました。 自虐的な人は受け入れて貰えないのでしょうか。 もう愛してもらえる自信がありません… 私はどうしたらよいのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188289
noname#188289
回答No.1

自虐を笑いかえれるならいいかもしれませんが、ただ自分が嫌いなだけなら、 相手は、自分が好きな女性が自分きらいなら悲しいですよね でも急には変われませんよね それでも努力は必要かもしれません 自分が好きになれないなら好きな所さがす なければ、好きになれる為に自分磨く 努力しないで嫌い嫌いでは周りも好きになれないです 有りのままを愛してくれる人もいますが、そんな甘やかしより、貴女に素敵になってほしい 貴女の為にも成長してほしいから厳しくしてくれてるんじゃないですか? そこで落ち込むのではなく、自分がどうなるべきか考えて、なれなくてもいいから努力はしないと(*^-^)b

noname#259023
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。 そうですよね、自分はダメな子だと嘆くより 努力をしないとダメですよね。 変わると言っても説得力が無いと言われたので なんとしてでも頑張らないと…!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • MIYAak
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.3

こんにちは。 自虐的になられてもどう対応したらいいかわからないと思います。 彼に、そんなことないよって言って欲しいんでしょうか。 それじゃ彼は毎回試されてるみたいに感じると思います。 では逆に彼があなたの自虐的な言葉に同意したらあなたはどう感じますか? 益々落ち込むのでしょうか。 彼は強制的にあなたに気を使わなくてはいけなくなります。自分を責めてるようにみせて彼を追い詰めてませんか? ちょっと厳しく言いましたが、受け入れて貰えない…って考えは、自虐を言う割には相手のせいにするような発想に思えたからです。 彼はあなたが好きで付き合っているんですから自信持ってください!! 自虐的な事言ってる自分と楽しい話してる時の自分…どっちが可愛いかな。 中々会えない分、普段は可愛い自分を彼に見せていきましょうよ。 彼があなたを思い出した時、落ち込んだ声や表情ばかりじゃ会いたくなくなります。 ニコニコしたイメージが浮かべば…どうですか?? 自分で自分をプロデュースしてるつもりで、明るくしてみてはどうでしょう。

noname#259023
質問者

お礼

なるほど、自分をプロデュースですか… 考えてもみませんでした。 頑張ってみますね。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.2

質問者さんを愛してくれる人は沢山います。 何なら、自分が受け入れましょうか? 自分が愛しましょうか? ”一歩”踏み出す勇気を持てば今よりももっと輝いた風景が目に映るはずです。 ガンバレ!b(>_’)

noname#259023
質問者

お礼

ありがとうございます。 頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自虐的な態度

    いつも自虐ばかりする人の心理ってなんでしょうか? 本当に自分に自信が無いだけなんですかね。

  • ネガティブに自虐する人の心理

    ネガティブに自虐する人の心理について教えてください。 自分の失敗談などを笑いにするのはポジティブな自虐、「どうせおれなんか彼女いないし運動できないし」と卑屈に話すのはネガティブな自虐です。 特に、言わなくてもいいのに、人に言われる前にネガティブな自虐をする人についてなぜそうするのか知りたいです。自己防衛という風にも見えます。 ネガティブ自虐は私もよくするのですが、最近なんでそんなことするんだろう、なんの利益があってこんなこと言うんだろうと思うようになりました。 自信がなくて、嘆くことで他人から励まされたいところからきているのでしょうか? それからなぜ批判される前に自ら暴露してしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自虐癖

    私は昔から自虐癖があります そのせいで中学2年生終わり頃には色々な人に嫌われてしまいました 数少ない友達とも喧嘩をしそのこにより私の悪いうわさが広まってます 部活でも手紙で私に聞こえるように悪口を言ってきます いま春休み 来年度は3年生です。 この自虐癖を治して 自分に自信を持ちたいです 色々な人とも話して仲良くなってみたいです 人見知りも無くして男子とも女子とも仲良く話してみたいんです 自虐癖を治したいです どうすればいいですか?

  • 自虐ネタを叩き潰す言い方は何が良いんでしょうか

    自虐発言をして相手に「そうじゃないよ」って言ってもらうのを待つ という意味のないやり取り仕掛けてくる人は何が目的? 「私、トロくて頭悪いから~」 「えー、そんなことないよ。」 このような感じで、トロくて頭悪いとかを自分で言うのは「そうじゃないよ」って言ってほしいからですよね? 前に「私、頭悪いでしょ?」などと言われた時に 「うん。あなた知識ないし、機転利かないし頭悪いよね。 前々から思ってた。仕事以外では関わり合いたくないわ。」 と言ったら、 相手は終始無言で黙っていました。 結局、周りの人も私に同意して「そうそう。私も思ってた。」と笑いが起きてたので周りもそう思ってたんだなと分かりましたが。 その後自分から自虐発言をしておきながら 「いや、でもそこまで言われなくても・・・」みたいにグズりだしてきたので、「それなら最初から言わなければいいのになぜそんなこと言ってきたの?」と聞いても何も答えませんでした。 (1)自分から自虐発言をする人は、 「そうじゃないよ」と言われるのを待っている人ですか?もしそうならなぜそれをするんでしょうか。「ここは触れないでね」というアピールですか? (2)「私は頭が悪い。」と自分で言っているのに、「そうだね。あなたは頭が悪いですね。」とそれに同意したら怒り出す人って頭おかしいんでしょうか? (3)私は自虐的発言には絶対に「そんなことないよ」みたいな、自虐的発言を否定することを言いたくはないので、その場合に一番よい言い返し方はありますか?

  • 自虐がやめられません

    私は中学生です。 昔いじめや悪口を言われて消極的になり自虐するようになりました。 昔はリスカをしたことがありますが2回ほどでやめて今は精神的なものが多いです。 私の自虐は多分他の人と違うんです。 人が私のせいで傷つくのが嫌で昔は何も言わないようにしてました。 最近は、人が私のせいで傷ついてその事で私が傷つくんです。 何回も謝ったりしてもっと傷つきたくなるんです。 それがやめられなくて嫌われるのも分かるんですが、つい言ってしまい後悔するんです。 ですが自ら嫌われるようなことをして傷つきたくなるんです。 私はすごく傷つきやすくて少し何かを言われたらずっと考えてしまい『私嫌われるんだ』とか思ってやめられません。 このままだと高校生になって大人になった時たいへんな事になりそうで怖いです。 なのですぐにでも自虐をやめたいです。 実際嫌われたくないと思うし傷つきたくないと思っています。 ですが心のどこかで傷ついてないといけない気がするんです。 きっと思春期にはよくあることだとは思うんですが、 治したいんです。 どうすればいいんでしょうか

  • 自虐的な彼…支えたいです!!

    こんにちは、高3のmutumi178といいます。 今回は、付き合って7ヶ月の(学校は違います)彼のことで相談です。 高校3年ということで、お互い受験生なので、毎日メールや電話で励まし合いながら頑張っているのですが、どうやら最近、彼が受験の目的を見失っていて、辛いようなのです。 前々から彼自身も言っていたのですが、誰かに何か言われるとすぐに物事を悪い方向に考えて、そこで踏みとどまってしまうようです。 彼は塾を掛け持ち(進学塾と自習室のような感じ?)していて、その塾で時間が取られて自分の勉強ができないみたいで、私から見てもなんだかいつにも増して最近彼に余裕がなくなってきてるように感じます。 なので、「自習室の方はやめたら?」と言ってみたんですが、そうなるともっと勉強しなくなりそうでやめられないみたいです。 正直、私は人生で塾なんて一度も行ったことがなくて、お金を出してまで学校以外のところで勉強するという感覚がわからないので、そういうことを言われると、彼は考えがちょっと甘いかな…?なんて思うのですが、彼にもきっと私の知らない事情があるはずなので…。 彼は学校でもあまり友達関係でうまくいっていないようで、その辛さと、上がらない成績と、時間のなさでかなり内向的になってしまっていて、電話してても前と比べても本当に自信がなくネガティブなことしか言わなくなってしまいました。 「不幸って重なるもんだね…」とか 「俺なんて居ても居なくても一緒だ」とか… そんなことないよとしか言えないです。 私も中学生の時彼と似たような感じですごく自虐的になっていた(彼はそんなことしませんが私は自殺未遂とかしてました)のですが、 そのときの自分と少し重なるところがあって、しかも自分の好きな人なので 支えてあげたいなという気持ちはすごくあります。 今は私は友だちからもありえない!!と言われるほどポジティブ人間で、 全く根拠のない自信と前向きさが取り柄のようなものです。 ただ、自分でもなんでこんなに前向きになれたのかはよくわからなくて、 彼に聞かれてもいいアドバイスができません。 彼自身のそういう不安や負の感情は、乗り越えれば絶対このあとの彼を成長させてくれると思うし、 そんな彼をいい距離感で見守っていきたいです。 ただ、彼は1つのことにのめり込む?というかそれしか見れないところがあって、 きっと私が余りにも干渉すると、彼は私に依存してしまうのではないかと思うと どうすればいいのかわからなくなってしまいます。 どんなアドバイスでも構いません、よろしくお願いします。

  • 自虐発言にそんなことないよと言いたくない時は?

    自虐発言をして相手に「そうじゃないよ」って言ってもらうのを待つ という意味のないやり取り仕掛けてくる人は何が目的? 「私、トロくて頭悪いから~」 「えー、そんなことないよ。」 このような感じで、トロくて頭悪いとかを自分で言うのは「そうじゃないよ」って言ってほしいからですよね? 前に「私、頭悪いでしょ?」などと言われた時に 「うん。あなた知識ないし、機転利かないし頭悪いよね。 前々から思ってた。仕事以外では関わり合いたくないわ。」 と言ったら、 相手は終始無言で黙っていました。 結局、周りの人も私に同意して「そうそう。私も思ってた。」と笑いが起きてたので周りもそう思ってたんだなと分かりましたが。 その後自分から自虐発言をしておきながら 「いや、でもそこまで言われなくても・・・」みたいにグズりだしてきたので、「それなら最初から言わなければいいのになぜそんなこと言ってきたの?」と聞いても何も答えませんでした。 (1)自分から自虐発言をする人は、 「そうじゃないよ」と言われるのを待っている人ですか?もしそうならなぜそれをするんでしょうか。「ここは触れないでね」というアピールですか? (2)「私は頭が悪い。」と自分で言っているのに、「そうだね。あなたは頭が悪いですね。」とそれに同意したら怒り出す人って頭おかしいんでしょうか? (3)私は自虐的発言には絶対に「そんなことないよ」みたいな、自虐的発言を否定することを言いたくはないので、その場合に一番よい言い返し方はありますか?

  • 自虐発言は徹底的に叩きたくなる

    自虐発言をして相手に「そうじゃないよ」って言ってもらうのを待つ という意味のないやり取り仕掛けてくる人ってボロクソに叩きたくなるんですが、この気持ちになる人って他にもいませんか? 「私、トロくて頭悪いから~」 「えー、そんなことないよ。」 このような感じで、トロくて頭悪いとかを自分で言うのは「そうじゃないよ」って言ってほしいからですよね? 前に「私、頭悪いでしょ?」などと言われた時に 「うん。あなた知識ないし、機転利かないし頭悪いよね。 前々から思ってた。仕事以外では関わり合いたくないわ。出来ることなら今すぐにでも辞めてほしい。」 と言ったら、 相手は「いや、そこまででは無いと思うんだけど」とか自分で言い出したのに弁解に必死。 結局、周りの人も私に同意して「そうそう。私も思ってた。」と笑いが起きてたので周りもそう思ってたんだなと分かりましたが。 その後自分から自虐発言をしておきながら 「いや、でもそこまで言われなくても・・・」みたいにグズりだしてきたので、「それなら最初から言わなければいいのになぜそんなこと言ってきたの?」と聞いても何も答えませんでした。 (1)自分から自虐発言をする人は、 「そうじゃないよ」と言われるのを待っている人ですか?もしそうならなぜそれをするんでしょうか。「ここは触れないでね」というアピールですか?無駄すぎるわ。 (2)「私は頭が悪い。」と自分で言っているのに、「そうだね。あなたは頭が悪いですね。」とそれに同意したら怒り出す人ってどうして欲しいんでしょうか? 「あなたは賢いですよ。と言ってほしいんですか?あなたがそう頼むのならいいますよ。」と提案しましたが、何も言ってこないので「賢いですよ。」と言ってほしいのではなさそうです。 (3)私は自虐的発言には絶対に「そんなことないよ」みたいな、自虐的発言を否定することを言いたくはないです。むしろ徹底的に叩きたいです。自虐発言って聞いていて叩きたくなりませんか? 私の弱点はここですよ、って自分から言ってるんだからそこ狙って殴るだろ。

  • 自虐発言してる人ってめちゃ叩きたくなりませんか?

    自虐発言をして相手に「そうじゃないよ」って言ってもらうのを待つ という意味のないやり取り仕掛けてくる人ってボロクソに叩きたくなるんですが、この気持ちになる人って他にもいませんか? 「私、トロくて頭悪いから~」 「えー、そんなことないよ。」 このような感じで、トロくて頭悪いとかを自分で言うのは「そうじゃないよ」って言ってほしいからですよね? 前に「私、頭悪いでしょ?」などと言われた時に 「うん。あなた知識ないし、機転利かないし頭悪いよね。 前々から思ってた。仕事以外では関わり合いたくないわ。出来ることなら今すぐにでも辞めてほしい。」 と言ったら、 相手は終始無言で黙っていました。 結局、周りの人も私に同意して「そうそう。私も思ってた。」と笑いが起きてたので周りもそう思ってたんだなと分かりましたが。 その後自分から自虐発言をしておきながら 「いや、でもそこまで言われなくても・・・」みたいにグズりだしてきたので、「それなら最初から言わなければいいのになぜそんなこと言ってきたの?」と聞いても何も答えませんでした。 (1)自分から自虐発言をする人は、 「そうじゃないよ」と言われるのを待っている人ですか?もしそうならなぜそれをするんでしょうか。「ここは触れないでね」というアピールですか? (2)「私は頭が悪い。」と自分で言っているのに、「そうだね。あなたは頭が悪いですね。」とそれに同意したら怒り出す人って頭おかしいんでしょうか? (3)私は自虐的発言には絶対に「そんなことないよ」みたいな、自虐的発言を否定することを言いたくはないです。むしろ徹底的に叩きたいです。自虐発言って聞いていて叩きたくなりませんか?

  • 自虐しても正直に答えてもダメ。

    28歳独身彼氏いない歴5年目突入です。 周りが結婚、出産を経験している中 私はというと、出会いもなく紹介も減り 恋愛の始め方すら忘れてしまいました。 そんな中、仲の良い女友達とのグループラインで結婚報告を受けたので おめでとう!!という文章と自虐を交えたラインを送りました。 昔から知っている友人だった事もあり 心からおめでたいと思いましたし 自虐ネタも気の知れた友人だからこそ ウケ狙いで送ってみたのですが 周りからの反応は‥‥‥。でした。 今思えばアラサー独身女の自虐なんて ただただ痛々しいだけだし どう反応していいのか分からないのは当たり前だなと反省しました。 それから数ヶ月後 職場の人と結婚についての話をしていた所 結婚願望とかないの?と聞かれたので また自虐に走ったら周りを困らせてしまうと思い 「今はそこまで願望ないですかね〜 良い人がいれば〜」とやんわり伝えました。 すると上司の一人が 女性がその年齢で願望ないのはやばい。 彼氏すらいないのに そのまま30歳迎えちゃったらどうするの? と冗談交じりに言われました。 その場の空気もあり笑いながら流しましたが 内心とても傷つきました。 誰でもいいから男性を紹介して欲しいとでも言えばよかったのでしょうか? そうなれば、結婚に対して必死になっている 可哀想な人だと周囲に認知させるだけだと思うのです。 この年齢になって結婚や恋愛について 聞かれることも多くなり どう答えるのが正解なのか分かりません。 正直に放っておいてくれと面と向かって言えれば こんなに悩むことも無いのですが そう簡単に出来る訳もなく。 大人な対応を見せるには どうするのが正解でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EP-711AのPrint時にエラーメッセージが表示される場合、ディスクトレイにディスクを正しく挿入する必要があります。
  • 数年間使用しているが、初めてこのようなエラーメッセージが表示された。
  • EP-711Aのエラーメッセージの対処方法を教えてください。
回答を見る