• ベストアンサー

電車で眠らない方法

moegi77の回答

  • ベストアンサー
  • moegi77
  • ベストアンサー率54% (31/57)
回答No.1

布団以外の場所で眠ったことがない者です。 電車で眠っている人を見ると、根本のところで疲れがとれていないのかなと思います。 乗り込んですぐに参考書を開いたり勉強のことを考えたりすると、頭が切り換えられずに疲ればかりが増してしまうので、まず一呼吸置く、楽しいことを考えるなどして、頭を冷やしましょう。 (満員電車だと物を出し入れする余裕はないと思うので、あらかじめ使うものは出しておいたほうがいいですが) あとは、ほどよい緊張感が保てるといいですね。 完全に自分の世界に入ってしまうのではなく、ここは電車なんだ、周りは知らない人ばっかりだ、とどこかで思っているくらいがちょうどいい気がします。 安易に眠りこけて、万一ほかの人に当たったりしたらトラブルになりかねない・・・これは真実だと思いますし。

kirixtukum
質問者

お礼

起きている人が多いときは起きていられるのですが、寝ている人が多いと。。。なんですよね。 でも、あの人も勉強している。私も頑張らねばと、いい刺激にもなっていただいているのですが。 なるほどと思いました。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電車・・・わかっているのになぜ?

    首都圏の電車はとても混みますよね? 特に通勤時間帯では車内は危険なくらいの混みようだと思います。 そこで疑問に思ったのですが、何故あれだけ毎日同じ時間に混むとわかっているのに、車両の本数(1時間あたりの本数ではなく1回の編成数)を増やしたり、車両を広くするなどの改善が全く無いのでしょうか? 容易では無いですがホームを長くすればそれだけ車両を繋げられますし。 一つの車両に乗り込める人数もなんだか少ないような気がします。 今よりも線路の幅を広げれば安全率が上がり、もう少し大きな車両でより速く走れるような気もします。 ただ、現実的に考えて、多少編成数を増やしたり、車体を大きくしても、首都圏の通勤ラッシュには勝てそうもないですね^^; それ以前に莫大な費用がかかりますね。。。 電車に乗りながら、ふとこんな事を考えてしまいました。なにか解決策はないんでしょうか? 朝の満員電車は西暦2100年もずっと変わらず満員電車のままなんでしょうかね? 皆さんの電車についての考えをお聞かせください。 混雑以外の事でも構いません。 おかしな内容になってしまいましたが、同じように電車を利用している皆さんはどんな気持ちで乗ってらっしゃるのか教えてください。

  • 満員電車に車いすで、健常者が電車を降りる必要あり?

    最近は朝の満員電車に車いすの人が乗ってきます。 場所をとるため乗れないと、健常者の人が場所を空けるために電車を降りなくてはなりません。 その事を嫌だな~と思うことも差別になるのでしょうか。 車いす専用車両とかを作って、対応するは出来ないのでしょうか。

  • ( )のような満員電車のなか

     日本語を勉強中の中国人です。満員電車の車両のなかの状態の比喩は日本語で普通どのように表現するのでしょうか。「イワシの缶詰のような満員電車のなか」と言いますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 満員電車で話しかけるタイミングは?

    私は男性で会社員です。 通勤中の満員電車で、朝いつも同じ車両となる人を好きになってしまいました。相手の方の事は、乗車駅と降車駅しかわかりません。まず、大体同じような位置に立っているので、近くで立って顔を覚えてもらおうとしました。そして、次に視線を少し投げてみようとし、目が合うと恥ずかしくてそらしてしまいます。たぶん、その人にはたまに見ている事を気付かれていると思います。周りの人には、あまり気付かれないようにしています(私の事を観察している人がいれば、別ですが、ほぼ皆さん自分の世界といった感じ)。気付いているのに、車両も立つ位置も変えずに隣に立つという事は、声をかけてもいいのでしょうか? しかし、満員電車なので大勢が静かにしている中で隣に立っていてもなかなか声をかける勇気が出ません。 友人に相談すると、失笑されて、従兄に相談したら、待ちぶせするのが良いのではと言われました。

  • 満員電車でキレる人々

    満員電車で自分がトラブルに直面した時、またはその後どうしますか? 今朝の電車が満員でぎゅうぎゅうでした。 みんなキツキツで乗ってました。 で、いきなりドアポールに立ってた女性がわたしに向かって『押さないでよ!!』とキレてきてびっくりしました! びっくりしながらも『押してませんよ。混んでるんだから仕方ないでしょう。大人なんだから我慢して下さい』と言ってしまい、反論してしまいました。そうしたら『アンタが押すからでしょ!!』とさらにキレられました。それだけじゃなくて、ホコリでも取るように自分の腕を払ってました。 その女性がみっともなくて、飽きれてしまい、それ以降は何も言いませんでした。 気持ちの余裕がないのは乗客全員一緒だし、誰もが誰かを押してしまう状況だと思うので。 中には大きなランドセル背負った小学生の兄弟も満員の中頑張って乗ってました。 ただ、上記のようなことを言ってしまった後だから考えても仕方ありませんが『すみません』で終わらせておけば良かったとも思っています。 気にしないのが一番ですが、 気持ちの落ち着け方など、いい方法があったら教えてほしいです。 今、朝電車乗るのがちょっとだけ怖くなりました。次の日、社内で後ろから刺されたらどうしようとも考えちゃいます。

  • 首都圏の通勤電車について。

    私は、27歳の男性です。現在田舎に住んでいて、東京方面での就職を考えているんですが、東京の路線は私鉄も含めて朝は満員電車なんでしょうか?テレビで山手線が混んでいるのを見たことがあるんですが、どの路線でもそうなんでしょうか?女性専用車両ができてから変化はありましたか?東京にほとんど行ったことないので全く見当がつきません。よろしくお願いします。

  • 満員電車の乗降口を・・・

    特に朝の満員電車ですが、痴漢もなにもあったものではありません。 最近も回答を入れたのですが少し体調が悪ければ(短時間でも)気を失うくらいです。 痴漢扱いをされた事があり、それ以来良く思うのですが、 女性優先乗降口(車両後方とか)をつくれないんでしょうか? 満員電車では体が押されて結局、公衆浴場かトイレに入るのと同じレベルです。 乗降口から分けるべきだと思うのですが・・・、 根本的な解決にはなりっこないんでしょうけど、何やら女性と同じ口から乗降する時点で否な予感します。

  • 電車の乗り方について

    今まで通勤するのに自転車でしたが今度から電車に乗 ることになりました。今日たまたま「女性専用車両が・・・・」のニュースを見て思いましたが、冤罪 の対策として、男性の皆さんどのようなことをして 電車に乗っていますか?同僚曰く、両手を上げて る、だそうですが・・・。

  • 満員電車で、暴漢になぐられた時の対策

    満員電車で、暴漢におそわれた時の対策について教えてください。 自分じゃなく、 家族が、東京、池袋駅から 埼玉県川越駅までの満員電車で 朝、通勤してたとき、いきなり 頭がおかしい暴漢に うしろから、 なぐられ、けられ 大けがしました。 さいわい、ナイフなどで、さされなかったから、打撲傷だけですんだけど。 被害者はおんな、 加害者は 見知らぬ男だったそうです。 車内で、ほかにも なぐられたひとが、いたみたいで、 しばらくすると、加害者のまわりに ひとが はなれ、すこし すきまができたそうですが。 それまで だいぶ、時間がかかり、 大けがになってました。 加害者は乗客を なぐるだけなぐり 次の駅でおりたらしい。 満員電車で、いきなり暴漢が、なぐるけるを はじめたときの対策を教えてください。

  • 満員電車

    ちょっとここでいいのか解りませんが、通勤時の満員電車の中で新聞を読んでいるオヤジ達をどう思いますか?? 僕はかなり腹立たしいと思います。 携帯電話がどうのこうのと言う前にオヤジの新聞をどうにかしたい。 そんなに新聞が読みたいなら朝早く起きればいいじゃないですか。 皆さんはどう思いますか? 意見を聞かせてください。 読んでいる人の意見もお願いします。

専門家に質問してみよう