• 締切済み

どうしたら良いのか・・・

noname#6307の回答

noname#6307
noname#6307
回答No.7

貴方がお使いのPCはメーカー製ですか?それとも自作やショップブランド? 一部のNEC、HITACHI製PCでWindows Update後にフリーズが多発する現象が発生する事がありますがそれに 該当してませんか? (NEC) Windows XP で、Windows Update実行後にフリーズが多くなる原因と対策 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004785 修正BIOSプログラム http://121ware.com/community/navigate/support/download/svrt/controller?action=moduledetail&moduleno=3242&BV_SessionID=NNNN1642498151.1067946610NNNN&BV_EngineID=ccccadcjkihfikmcflgcefkdgfgdfgi.0&ND=5798 (HITACHI) パソコン使用中に突然フリーズする (200A/200B/200C 14.1型モデル) http://e-biz.hitachi.co.jp/cgi-shell/faq_con/qa_ans.pl その他の一部環境においても同様の障害を見た事があります(COMPAQ等) 後はメモリ不良の時もフリーズが発生する事がありますのでメモリテストもやった方がいいです。 Memtest-86を使ってみよう http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5162/software/memtest-86_memo.htm

関連するQ&A

  • タスクマネージャーを開けません?

    Thinkpad X200sにVista home editionがインストールされています。 ずっとインストールが終わらなくなってしまったものがあり、確認のため、タスクマネージャーを立ち上げようとしました。 Ctrl+Alt+Deleteキーを押すとタスクマネージャーが立ち上がるようで、右下に緑の小さなが現れますが、これを開いて中を見ることができません。taskmgrを検索して、そこから開こうとしても同じです。 また、Ctrl+Alt+Deleteキーを長押ししてもシャットダウンすることもできません。 アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

  • フリーズして動かなくなってしまいました

    ノートパソコンを起動しようとしていつものように電源ボタンを押しましたが 起動した後に出るSOTECと表示されている画面でフリーズしてしまいました。 Ctrl+Alt+Deleteを押しても反応無し。 電源ボタンも長押ししてみましたが、電源は切れるものの、また電源を付けたらフリーズしたままの状態です。 実は以前もこのようなことがあったのですが、 その時はCtrl+Alt+Deleteを押して電源ボタン切って…とかやってるうちに直った記憶があるのですが 今回は1時間ぐらいフリーズしっぱなしです。 ちなみにVISTAです。どなたか対処法をよろしくお願いします。

  • PCが勝手に落ちてしまいます

    FMVNB75H OS:XP 不定期なんですが、いきなり青い画面になり、白い英語の文字がずらーっとでてきて、どのキーボードを押しても反応しません、もちろんctrl+alt+deleteも反応なしです。起動ボタンを長押ししなくても、押しただけで電源が落ちます。 一度、ワームに食われてから、PCが動かなくなり、リカバリーを行ったのですが、改善しません。 少し前にもウイルスに入られたので、ウイルスソフトで除去したのですが、それが原因でしょうか? また、不定期とはいっても、特定のソフトに限って、使い終わってからその症状になる事が多く感じます。 原因がお解かりになる方ご教授願います。

  • フリーズしました!!

    ノートパソコンがフリーズしてしまいました。 Ctrl+Alt+Deleteキーは押しましたが無反応。 電源のボタンを長押しして、強制終了しようとしても無反応。 もう1時間近く同じ画面を表示しています。 LANケーブルと電源のケーブルは取りました。 どうしたらいいでしょうか??

  • NTLDR IS MISSING

    会社の人がPCをつけると、NTLDR IS MISSING press Ctrl+Alt+Delete restant というメッセージが出てきました。Ctrl+Alt+Delete を同時に押したら、一瞬WINも起動画面が(画像)が出てきますが、すぐにまた同じNTLDR IS MISSING press Ctrl+Alt+Delete restant の画面になってしまい。ネットで調べたら、復元作業をしないとだめみたいですね。もっと簡単の解決方法はあるのでしょうか? PCはデルのXPなんですが、テクニカルサポートへ電話をしても、待たされるだけです。どうかアドバイスをお願いします。

  • 起動できません!

    使用中にフリーズしてしまい、[ctrl+Alt+delete]反応しなかったので 電源ボタンで強制終了しました。(これはdellサポートに電話した方の アドバイスです) その後電源ボタンを押してもインジケータ1の「9」と「A」の2つのボタンが暫く点滅した後、勝手に電源が落ちてしまいます。 強制終了直後は、そうなりますよとサポートの方に言われましたが、 1時間後に電源を入れてみましたが起動しません。どうしたら、良いでしょうか? 今は9時を過ぎてしまったのでサポートの方が電話にでないんです。PCはvistaのノートです。

  • WINDOWS XP の電源が切れない

    終了しようとしたのですが反応しません。 CTRL + ALT + DELETE を押しても無反応。 何をすべきかお教えください。

  • ヤフーメッセンジャーが勝手に…

    YahooメッセンジャーでPMのやり取りをしている最中、 勝手にログアウトにされてしまいます。 もう一度最初からログインすれば問題なくなるのですが、 多々あり困っています。 また、パソコン自体がシャットアウトしてしまうことも何度かあり、 先日はとうとう、何を行ってもビクともしなくなってしまいました。 ※Ctrl+Alt+Deleteを押しても反応がなく  電源を長押しても反応がなかったので  コンセントを抜く羽目になってしまった。 Win98で古いがため、こうなってしまうのか、 それとも他に原因があるのでしょうか。 快適にメッセンジャーを利用したいと思っているので、 解決方法を教えて下さい。

  • PCのログオンについて(至急お願いします!)

    業務用のPCを起動するのに、電源を入れCtrl+Alt+Deleteを押してユーザー名、PWを入れて立ち上げてます。 ですが、10分程放置するとまたCtrl+Alt+Deleteを押しての画面に戻ってしまいます。 Ctrl+Alt+Deleteを押しての画面に戻らないようにするには(ずっと起動し続ける)どこから設定するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ときたま、マウス、キーボードを認識しません。

    最近時々(1週間に1度位)インターネット検索中に突然マウスの認識をロストします。 その時の状態は 1、最初起動時は問題なく起動も途中(インターネット検索中)でマウスを認識しません。 (USBポートは2ケ所入れ替えて使用もどちらでも発生) 2、マウスの電源は赤く光ってますが、マウスのポインターは消えてます。 3、キーボードのCtrl+Alt+Deleteで電源を落とそうとするも反応しません。 4、電源長押しでも反応しません。 5、仕方がなくコンセントを抜いて電源を落とします。 6、コンセントを入れWindowsを通常起動すれば今のところ復活します。 (当然Ctrl+Alt+Deleteや電源長押しもその時には復活します) これはどこか故障してるのでしょうか、それとも故障の前兆でしょうか? 宜しく回答お願いします。