• ベストアンサー

病気で子供ができないことについて。

結婚10年のうつ病の主婦です。 38歳です。主人は44歳です。 結婚して一年後にうつ病になり、 家事もまともにできない毎日です。 最近、友達が妊娠したことを知りました。 私はこれからも子供ができるくらいに 治るかわからないし、もう38歳です。 身体の病気で、子供ができないなら、受け入れられるのですが、 うつ病は自分のせいでなっていると思ってしまいます。 自分のせいで、主人が子供をもてない人生になってしまうと 思うと、胸が張り裂けそうに辛いです。 辛くてたまりません。どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wyg54887
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.2

お辛い状況、よく分かります。 私は25歳の時、重度のパニック障害と抑うつを併発し、子供が産めなくなりました。 結婚も諦め気分になり、死のうかと思ったのです。 それから独身で、子供のことを忘れたい一心で、16年間がむしゃらに働き、また抑うつを再発して、失職しました。 今の彼と知り合ったのは、42歳の時です。 彼は子供がいるバツイチさんでしたが、その後その子を亡くしました。 状況は違いますが、子供がいない虚しさは一生消えません。 質問者様は断薬は出来ますか? 20年前と比べ、だいぶ医学も進歩したようなので、断薬さえ出来ればなんとかなるかもしれないです。 心療内科にはかかってますか? 担当医と相談し、方針を決めてはいかがでしょうか? 子供は産んでからが大変と聞きます。 その体力はおありですか? 自信がなくても、旦那様が協力して下されば、子供はなんとか育つものかもしれません。 仮に産めなくても、10年間も一緒にいたお二人ですから、旦那様もご理解のある方のようにお見受けしました。 そんなにご自分を責めなくても良いと思いますよ。 私のいるマンションにも、お子さんのいない中年のご夫婦は結構います。 それなりにお互いを受け止め、楽しんでお暮らしのようです。 私も彼ももう40代ですし、私の持病が治らないことも承知の上で付き合ってもらってます。 仮に結婚出来ても二人の子供はいません。 19年間、このことで苦しんで来たので、もう振っ切ろうかと思ってます。 この先の人生を、二人で暮らして行けたらと願っているのです。 質問者様はまだ産めます。 その気になったら、出来ればお産みになる方が後悔はないと感じました。 無理はなさらないで下さいね。 お大事にして下さい。

tukiko626
質問者

お礼

優しいお言葉をありがとうございます。 回答者さんのこれまでの葛藤や苦しみ、 また、ふっきろうというお気持ちが お聞きできて、私自身視野が狭くなっていた と思えました。 病気が自分のせいであってもなくても、 それもふくめて、授かりものだと思って 今ある幸せを見つめたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4148)
回答No.5

こんな夫婦も居ると言う事で、話しておきます。 夫婦とも40歳を超えていると言う事もあり、二人して“35歳超えると、生まれてくる子がダウン症の確立が極端に上がる”と言うのを知っているので、子供を作っていません。 もし、生まれたとしても子供が成人した時、もしくは、結婚するまで面倒を見てあげる事は可能か?をお互い問い掛けをして、“ギャンブル的な事は避けよう。生まれてきた子に対して無責任な事は出来ない”と言う考えから作っていません。 二人の会話は、どうなのでしょうか? お互い腹を割った話と言うのが、少ないのではないでしょうか? そのため、あなた一人が抱え込んでしまい“胸が張り裂けそうに辛いです。辛くてたまりません。”に繋がっていると思いますよ。 旦那が「子供が欲しい」となれば、あなたの治療方針やダウン症の子供が生まれた場合の事も考えて計画的に治療を進めた方が良いと思います。 鬱に対する薬が最近、認証を受けたので新たな薬による治療が可能かもしれません。 ご参考にどうぞ

tukiko626
質問者

お礼

鬱に新しい薬が出たことは知りませんでした。 主治医に聞いてみます。 ありがとうございました。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

奥さん、うつ病が治れば子供に恵まれるようになると思いませんか。 うつ病は気の持ち方が強く影響する病気です。プラセボと言う偽薬で治る方が40~50%で、一般の疾病では30%と言う数字よりも大きな結果が出ています。 家事もまともにできない毎日、だとか、治るかわからない、などと言葉を口にすることを止めた方が良いと思いますよ、奥さんがこれから元気に成る積もりならですが。 子供がほしくてもご主人が協力してくれないご主人に悩みうつ病になった人がいましたが、ご主人との話し方の話をした後で、家具を一生懸命に磨いていたら、ウツ気分が消え、引きこもりも治り、過食も止まったと言っていました。 奥さんがうつ病であることを、しばらく横に置いておいて、子供を育てるつもりになり、家事も遣り、ご主人とも良い関係を作り出すことだけを考えてみませんか。 家事が出来るように成るにはそれなりの順序を踏めば、出来る様になるのですから、子供のいない生活など考える必要はないですし、子供と楽しく生活する姿を考える時間を奪うだけだと思いますよ。 ここでは何回もの遣り取りは出来ませんので、主治医によく相談して、妊娠を目標にした治療に変えてみませんか。心理療法が主に成ると思いますが。 アメリカの短期療法は、10回もの診察はなく、1年半以内で治療が終わるように進めると思いました。

tukiko626
質問者

お礼

アメリカの病院ではそんなにすぐに治るのですね。 治ることを思って毎日を生きることが大切だと思いました。 ありがとうございました。

  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.1

私はうつ病経験者の男です。 恐らく薬の副作用の事と精神面的な事で妊娠を躊躇っておられる事と思います。 薬の問題は批判的な医師が多い事は事実ですけど薬を服用しながらも医師と相談しながら無事に元気な子を産んでおられる方は沢山いますのでそれ程悩まれなくても大丈夫だと思います。 私の経験からするとたぶんマイナス思考がマイナス思考を呼んでスパイラル状態になっておられると思うので「考えてもしょうがないじゃん」と考えるのを切って前向きな事を考えるようにするとずいぶん楽になりますよ。 自分はリズム運動(散歩とか)をしながらぶつくさ考えてマイナス思考が渦巻きそうなら即切るを繰り返してるうちにずいぶんよくなりました。マイナス思考でどんどん無尽蔵にストレスを増やし続けるのが一番危ないです

参考URL:
http://www.tamagomama.net/contents/pd.html
tukiko626
質問者

お礼

確かに、思考が負のスパイラルになっていました。 URLは大変参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病気と妊娠で悩んでいます。

    結婚して8年になります。私はずっと病気を抱えているため、妊娠に対して前向きに考えられず今に至っています。 結婚して2年目頃には、「赤ちゃんが欲しい、子供のいる家庭がいい」と思っていましたが、妊娠しにくいこともあって、普通に生活していてもしばらくできませんでした。 病気が発覚して、治療を続けてきました。周りにはどんどん子供ができて、「パパ」と呼ばれているご主人たちを見ると、果たして私の主人はどう考えているものかと・・・ 主人は「授かればうれしいけど、二人だけの人生もありだから」としか言いません。 胎児に影響のある薬を服用していて、薬をやめれば病気は進行するだろうといわれています。 年齢的にも、真剣に考えなければいけない時期に入っていると感じていて、時間ができると悩んでしまいます。 まとまりのない文章ですみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 私は、心の病気ですか?

    専業主婦で3ヶ月の子供がいます。 私の母は、私が幼い頃、鬱病に何度となり、実家に帰ってしまい半年以上、家を空けることが度々ありました。 その度に、長女である私が家事をして、どうしていつも私ばかりがこんな事をしなくてはいけないの?って思っていました。 その頃は、母の病気がどういうものか、よく分からなかったので、とても母を恨んでいました。 家に戻ってきても、治っていない時は、目が離せないので私がいつもそばにいました。 私が、小学校の低学年の頃から、3年おき位に母がおかしくなるので、随分、悲しい思いをいました。 「死にたい」って、言われたり、パジャマで外へ行ってしまったり、大変な時期もありました。 社会人になっても、仕事から帰ってきて、晩ご飯を作り、洗い物などをして・・・毎日ヘトヘトって感じで過ごしてきました。もうこれは、運命だから仕方がない、あきらめの気持ちでした。 今、私は、結婚もし、子供も生まれ、母も落ち着いていますが、自分の心の中は、いつもモヤモヤしているのです。 忘れたくても、忘れられないです。もう随分、昔のことなのに、自分ばかりが兄弟の中で辛い思いをしてきたとか、自分は愛されて育たなかったとか、嫌な思い出が多すぎます。 その影響か、分からないのですが、時々、過食して吐いてしまいます。今はしていませんが、20代のはじめ頃から始まって、おさまっていた時期もありましたが、数ヶ月続いたりした事もありました。妊娠中でも吐いていたことがあります。またいつか、はじまるかもしれません。これは、心の病気ですか?どなたか教えてください。 (主人はこの事は知りません。言えません。)

  • 主人に子供はいらないといわれてしまった

    2年前に37歳にしてやっと結婚しました。昨日突然主人から、子供は要らない、もう年だから子供なんか欲しくない。パイプカットする。老後の人生を楽しみたい。子供のために人生を台無しにしたくない。と言われました。 かなりショックで、昨夜はまったく眠れませんでした。今日も胸が痛く、とてもつらいです。失恋したときのような胸の痛みに襲われました。 結婚する前は、子供が欲しいという条件で、作るつもりがないのなら、分かれてほしい。私も年だから時間を無駄にしたくない。という話し合いをし、納得の上で結婚をしました。彼は今年54歳で、先妻の子供が二人います。 主人曰く、2年もの期間を与えてあげたのに妊娠しなかったんだから現実を受け止めて、今の人生を楽しむように言われました。でも、わたしとしては、子供が出来なかったのならショウガナイけど、子供が出来るチャンスを100%奪われてしまうのとは心理的に違います。 去年までは仕事で忙しく、1日12時間とか働いていて、とてもエッチする気にもなれず、今日に至ってしまいました。 今は失業中で精神的にもストレスがなく、やっと妊娠できるチャンスが到来下かと思っていた矢先で、とても悔しいです。子宮筋腫の施術もする予定でした。子供ができる可能性のことはすべてトライする予定でした。 皆さんの中でも私と同じような経験の人はいますか? 今はとても胸が痛み、いつこの痛みが消えるのか?不安です。 主人とはこのまま一緒にいて楽しい人生がおくれるのだろうか? 主人と結婚したことが間違いだったんでしょうか? 私がただ単にわがままなのか?いっそのこと離婚したほうがいいんだろうか? でも、主人とは子供のこと意外はとても気が合って、うまくいってます。 よいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 子供がほしいと思いたい!

    こんにちは。 似たような質問をいくつか見つけたのですが、私と状況が少し違うので投稿させていただきました。 20代後半の兼業主婦です。結婚一年目で、主人は以前から子供が欲しいと言っていますが、私が欲しいと思えなくて悩んでおります。 私が子供が欲しいと思えない理由は ・子供が嫌い、それ故に育児に前向きになれない。 ・仕事もできなくなり、家事と育児の生活になるのが嫌だ。(主人は共働きの今も家事にすごく協力的なわけではない) ・出産に対する恐怖がある。(痛みではなくいろいろな処置等について・・・。うまく伝わらないと思いますがすみません) この3つが大きな理由です。 主人は自分の年齢のこともあり、来年には子供が欲しいようです。(今すぐにでも妊娠して欲しいってことです)私はそれを聞いて「産まなきゃいけないのかな・・」と思うようになり、妊娠、出産した夢を良く見るようになってしまいました。なんだか追い詰められている気分です。 そこで質問なのですが、子供が欲しいと思うようになるカウンセリング、またはそれに似たようなものってあるのでしょうか?私の気持ちさえ変わればすべてうまくいくと思うのです。 長くなって申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 子供が欲しいのですが主人が病気

     主人がうつ病になってしまい、現在、安定剤を飲んでいます。性欲は全くなくなってしまい、妊娠を焦っている私はものすごくショックです。年齢的に限界ギリギリなので一日も早く妊娠したかったのですが・・・。お互いに生殖機能は問題なく一子は授かっておりますが、主人が精神的な病気でセックスができないというような場合、体外受精も考えたほうがいいのでしょうか?かなり辛い毎日で泣いております。同じような体験をされた方、いらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 子供について

    結婚8年目を迎える♀です 私は子供が欲しくありません 結婚する前に主人と話し合うべきでしたが 一緒になりたいという思いの方が強く、今になって考えるべき事が問題になってきました 私自身、歳をとれば子供が欲しいと思うはず。 そう思って自然に任せるつもりでしたが 実際はそうではありませんでした。 33になった今でも子供を必要と思いません。 主人のことは愛していますし、仕事を持っておりますがいわゆる主婦の仕事は苦痛でなく、完璧にやっています 私の母親はとても素敵な母でした。子供の為に何でもしてくれました。 しかし私は母のように家族の為に自分を犠牲にはできません。 自分の人生に子供は必要ないと思うのです しかし主人はそうではありません。。。 何度も話し合いましたが、主人は私の気持ちがいづれ変わると思っています。 主人の為に、主人の人生の為に別れるべきでしょうか。。。

  • 子供を持つ気が起きないのは病気でしょうか

    結婚4年目の女性です。 今までの人生で、とくに子供をもつことに強く憧れたことが一度もありませんでした。けれども、いわゆる”普通の人生”を歩みたいと言う意識のために、今までことあるごとに主人に「子供を作ろう。」と言って来ました。 主人は、子供を持つことに消極的です。子供は大好きなのですが、幼いころに辛い思い出があり、「こんな荒れた世の中に子供を送り出すのは怖い。」といいます。 でも先日、私の望みが叶わないのはかわいそうだ、という理由で、主人が「子供を作ろうか」と言ってきました。 しかし4年間待っていたはずのその言葉を聞いた私は、息が詰まるような気分におそわれました。なんでそんな気分になったのか、自分でもわかりませんが、はっきり分かるのは、自分は、人間が本来持っているはずの「子孫を残したい」、「子供の顔が見てみたい」という、感情にかけていたということです。自分の気持ちを整理してみると、子供を持ちたいと思う理由は、「親を喜ばせたい」「人並みの人生を歩いてみたい」ということだけで、こんなわがままな理由で子供を持ったら、その子供に申し訳ないと思いました。 世の中の多くの方々は、結婚と同時に迷わず子供を作るのに、こんなに理屈ばかり考えるのは、何か精神的におかしいのでしょうか。

  • こどもが欲しすぎて

    結婚してもうすぐ一年。仕事のタイミングや年齢を考えて、そろそろこどもが欲しいです。こづくりを始めたばっかりなのですが、私自身が体のいろんな症状に過敏に反応してしまいます。毎日のように、今日は熱っぽい気がする、とか、胸がムカムカしてる気がするとか・・・ 期待しすぎると、生理がきたときにがっかりするだろうなぁとは思うのですが・・・ ちなみに私はことしで32歳、主人は36歳です。 仕事の関係でしばらくは避妊していましたが、主人は私の年齢が心配みたいで、その点では早目がいいと思っています。 毎日妊娠のことばかり考えてしまって、逆に憂鬱になります。 こういう経験された方、いらっしゃいませんか? ぜひアドバイスをお願いします。

  • 21歳主婦で6ヶ月の子供がいます。

    21歳主婦で6ヶ月の子供がいます。 結婚する子供を産むと言ったことで、まわりも含めてもめました。 そのせいか結婚してから毎日ケンカをしてました。なかは良いです。 結婚してもうすぐ一年なんですが、最近主人が単身赴任していて、忙しく、連絡がほとんどとれません。 1ヶ月に1回会えれば良いほうといった感じです。 やっぱりたまにしかできない電話でもケンカします。 ついに昨日から主人から連絡がこなくなってしまいました。 ただでさえストレスがたまっていたのに、話もできなくなり、さらに連絡がこなくなり、毎日毎日体調が悪くなっていきます。 主人にも昔は平気だったことにもイライラして、このままでは嫌いになってしまうのではないかと思います。 それに自分だけ他の男性と付き合ったことがないせいか、他の人と付き合いたいとも思うようになっています。 自分のためにも主人のためにも最近別れを考えてしまいますが、子どものためには別れたくありません。 主人とはお互いに想いあっています。でもどんどん悪くなるんです。 あいまいな内容ですが、わたしはどうしたらいいでしょう。 ほんとにストレスなんです。 お願いします。

  • 子供を諦めきれない夫

    結婚13年、44歳の主婦です。 流産を何度も繰り返し、可能性がないわけではないけれど子供は諦めました。 元々、それほど子供が好きなわけではなく、でも結婚したら自然にできるだろうくらいの気持ちだったので、高度な治療にお金をかけてまで子供を切望するでもなく・・・・ 主人はそれでも欲しかったようですが、私の流産の苦しみ(精神的な)を理解してくれたと思っていたんです。 そのせいか周りのご夫婦に比べてとても夫婦仲が良く、これからの老後も夫婦2人で仲良く年老いていくと思っていました。 最後の流産から8年が過ぎました。 それが最近になって、私が女性としての機能を終えようかというこの時期に(一応まだ生理はあります)「最後にもう一度だけ可能性に賭けて頑張ってみないか」といってきたんです。 主人は代々続いてきた家系の長男で、それでも諦め半分、捨てられない希望が半分、だったのでしょう。 まだ40歳くらいまでなら何とかなったかもしれないけど、もうこれからの人生をのんびり生きようというこの歳になって、一から子育てなんて無理です。なぜ今頃になってそんなことを・・・ 45歳くらいでの高齢出産の話も聞きますが、自分はイヤです。 体力的にも、体質的(流産しやすい体)にも、精神的にも、私は反対。 でも主人の子供を残せなかったという罪意識もあり、主人がかわいそうでならなくて板ばさみになってしまいます。 主人のために、自分の体をかけて、お金をかけて(おそらく顕微受精?)、イヤイヤ子育てをするなんて(授かればの話ですが)変だと思うのですが、子供を作るのも作らないのもどちらも苦痛です。 前向きになれる考え方はないでしょうか?