• 締切済み

音に強いプログラム言語

音楽ファイルを編集するようなアプリケーションを作りたいと思っています。 HSPは少し組める程度ですが可能ですか? 音に強いプログラム言語はどのようなものがあるのでしょうか? ウィンドウズです。

みんなの回答

  • sha-girl
  • ベストアンサー率52% (430/816)
回答No.2

VC++でどうでしょうか。 Windowsが用意しているAPI(APIってわかるでしょうか?) PlaySoundを使えばwavは簡単に再生できますが もっと低レベルで音を扱うAPIも用意されています。 waveOutOpen、waveInOpen等。 音楽ファイルというとmidやrcp,rmiでしょうか?それとも wavやmp3など? midは楽譜でデータが入っているのに対して wavは音を量子化したデータで扱いが全く異なります。 がHSPしか経験がないということなのでいきなりVC++はきついかもしれません。 あまり細かい事はせず(ファイルの連結とかフェードイン、アウト等) Windows限定でしたらVBやDelphiで十分です。.netという選択肢もあります。 HSPからWin32APIの呼び出しも可能なようです。 http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/ ちなみにVC++の中でインラインアセンブラを使う事も可能ですが あまりメリットはないと思います。 アセンブラを使う最大のメリットはCPUの拡張命令等を使用して 速度を速めることですが普通はC++だけでも十分な速度かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hrst_jp
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

音に強い言語って、あなたの技量次第だと思います。 VBでもすばらしいソフトを作られている方もいますので、技量に左右されますね。 エンジン部分はアセンブラでGUI部分はVBやCなどで作られてはどうでしょうか?

noname#4981
質問者

お礼

hrst_jpさん、ありがとうございます。 アセンブラですかむずかしそうですが、いろいろ検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プログラムの言語について

    プログラムの言語について 私は今プログラムの勉強をしてるんですが 自分はどんな言語からいこうかと思っています 私は将来的にコンピュータ関係の仕事をしたいと思っています といってもソフト開発かゲームプログラマーとか細かいことはまだ考えていないんですが そんなことも考えて 今は、プログラムの構造を理解するために言語を勉強すれば良いのか それとも、将来役に使う見込みのある言語を勉強すればいいのかわかりません わたしはHSPという言語?をつかってゲームを作ったりしています なの、変数の定義などあまり細かいことはわからなくても プログラムがどんなのかというものはちょっとわかります そもそも、言語が変わることで、”どうすればいいの~~”くらいに変わるものですか? あと、言語にはいろいろありますが、個々にどんなことに特化しているなどのことはあるでしょうか また、お勧めの言語などがありましたら、使いやすい(あなたが使っていて満足な)エディタなどあれば ご紹介よろしくお願いします

  • Microsoft社の各プログラム言語について。

    どうもいつもお世話になります。 私はJavaを主に昔やっていた人間で、最近またプログラムを組んでいます。今はPHPをやっています。PHPまでくるとJavaScriptとそう変わらないと思い、プログラム言語の進化を感じています。 それはさておき、やはり、本格的なWindowsアプリケーションが作れたらなあという憧れがあります。で、ずばり、それを作るにはどの言語がいいのでしょうか?VC++ですか?VC#ですか?秀丸エディタや、EmEditorみたいな、すごい深く気がとどくソフトはどの言語を使っているのでしょうか?(アセンブリも使っているんでしょうか?) 私は、Microsoft社のプログラム環境はあまり使ったことがなく、いまいち、どの言語を本格的に勉強すればいいのかわかりません。 また、もうひとつの点として、やはりPerlにしろPHPにしろスクリプト言語には魅力を感じます。VB2005も簡単だとは聞くのですが、ちょっとしたお手軽GUIアプリケーションを作る場合、IronPythonとどっちがいいのでしょうか? なお、知識がかなり浅いので、回答者様自ら、各プログラミング言語に関して、自由に語っていただけると、非常にありがたいです。どの言語でもいいです。 気の向くままによろしくお願いいたします。

  • VBAと似たプログラム言語を教えてください。

    仕事場ではエクセルVBAを使い簡単なプログラムを作ってエクセルをいじっているのですが、自宅にはofficeがありません。 自宅でも似たようなプログラム言語を使って簡単な個人用アプリケーションを作りたいのですが、何か良い言語はないでしょうか? 言語、フォーム作成、共にわかりやすいのがあればいいのですが。

  • 音を出すプログラム

    C言語から音を出すプログラムを作りたいと思ってるのですが、どのように作ればいいのでしょうか??演算などの簡単なプログラムは理解していますが、音の出力まではわからなくて…宜しくお願いします!

  • プログラミング言語の使い分け

    当方、PerlとHSPを使って実際にプログラミングをしたことがあります。 Perlは今でも使っていますが、もちろんWindowsで動くアプリケーションには使用できません。 HSPは使い勝手が悪く、あまり使いたくありません。 そこで、新しく他の言語でプログラミングを始めようと思っています。 Visual Basic Visual C# Visual C++ これらの言語は機能面でどのように違うのか、プログラムの書き方(文法)はどう違うのかなどを教えてください。 (文法面はPerlと違って...Perlと同じで...というふうにPerlを交えていただければ理解しやすいと思います)

  • windows自体のプログラム言語

    ウィンドウズ自体もプログラム言語によって作られていると思うのですが ウィンドウズ自体はどういうプログラム言語で書かれているのですか? ご存知の方ご回答よろしくお願い致します。

  • プログラム言語を覚えるならどれか?

    プログラム言語を覚えるならどれか? 現在これが得意と言えるほどのプログラム言語がありません。 今後(10年くらい)、ある程度の期間に渡って使い続けるために プログラム言語を新たに覚えるとしたら、何が良いですか? 候補は以下のものを考えていますが、これ以外のものでも かまいません。 1:C# 2:SQL言語(いっぱいあるらしく、何が良いのかわかりません) 3:JAVA 4:VB (VB.NETとかの.NETって言うプログラムは覚えたほうが良いでしょうか?) できれば有名な参考書とかも教えてください。 なお、学生時代はUNIXのGCCを使用して簡単なプログラムを組んでいました。 今はACCESS(VBA含む)を用いてデータベースを作ることがあります。 社内SEの駆け出しです。

  • 言語選びについて

    プログラミングを始めるべく言語を選んでいるんですが、初心者であまりよくわからないので質問します。 今候補に挙がっているのは HSP Java Javascript なでしこ  ぐらいです。一番いいと思われるのはどれですか? また、このほかにオススメの言語があれば教えてください。 あと上に挙げた4つの言語でそれぞれできることは何ですか。 私は基本的にアプリケーションなどを作ってみたいんですが・・・・。 お願いします。

  • C言語の勉強について

    C言語の勉強について わたしは、前からC言語に興味を持っており入門書を買って勉強しました。 基本的なことは理解できましたが、これからどうすればいいのかわからなくなってしまいました Cに興味を持つ前はHSPをしていたのですが、これはさすがにプログラムの基本さえわかっていれば ヘルプを開き自分で考えて、だいぶ本格的ななゲームも作れたのですが、Cは思ったとおりに行かなくて そもそも、コマンドプロンプトから実行するプログラムしかわからないのですが みなさんは、私くらいのころはどんなことをしていましたか? ひたすらプログラムを書いていましたか? それとwindowsアプリケーションの開発はもっと後になりますか? C言語ではどんなソフトを作ったりしたことがありますか?

  • 携帯電話で動くプログラム言語

    携帯電話で動くソフトはどんな言語で作っているのですか。 例えば、商品マスター登録の画面を作り 在庫管理をするようなアプリケーションを 作りたいと思います。 basic言語なら日頃使っています。 習得できそうなプログラム言語を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • EP-315でスマホから簡単にレーベル印刷する方法を教えてください。
  • スマートフォンのOSがAndroidで、EP-315のレーベル印刷方法がわからないので、詳しい手順を教えてください。
  • EP-315の使い方についてはわかるのですが、スマホからのレーベル印刷方法が分からず困っています。お手数ですが、教えていただけると助かります。
回答を見る