• ベストアンサー

この場合所得税の控除は必要?

小さい会社で事務をしています。 アルバイトの所得税控除についてわからない点があるので教えていただけますか。 雇用期間2か月弱の短期アルバイトを雇いました。 当人は親の扶養に入っており、年間所得は103万円を超えない予定とのこと。 アルバイト代は月約20万円ほど。 この場合、アルバイト代から所得税は引かなくてもOKでしょうか。 どなたか詳しい方がいましたら、ぜひとも教えていただけませんか。 よろしくお願い致します。

  • murami
  • お礼率85% (483/567)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>当人は親の扶養に入っており、年間所得は103万円を超えない予定とのこと。 アルバイト代は月約20万円ほど。 この場合、アルバイト代から所得税は引かなくてもOKでしょうか。 いいえ。 「源泉徴収税額表」に基づき、給料から天引きしなくてはいけません。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2010/data/02.pdf 年収103万円以下なら、来年、自分で確定申告して所得税を還付してもらえばいいでしょう。

murami
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり一度引くべきなんですね。

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>当人は親の扶養に入っており 親の扶養か否かは関係ありません。 >この場合、アルバイト代から所得税は引かなくてもOKでしょうか。 当然、給与所得の源泉徴収税額表に従って引かなければいけません。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2010/data/02.pdf 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出させていないでしょうから乙欄の金額になります。 >年間所得は103万円を超えない予定とのこと。 確かに質問者の方の会社のみではそうですが、だから所得税をを引かないとするとそういう短期の仕事ばかりやれば、合計で103万を超えても税金はとられないということになってしまいます。

murami
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

給料からの源泉所得税の天引きは必要です。 給与支払い者の義務ですから、源泉所得税の調査などとして厳密な取り扱いを求められた場合には、給与支払い者が納付義務を負わされます。 天引きの上で源泉徴収票を発行しましょう。年末に在籍しているのであれば年末調整で還付も出来ますが、そうでない場合には、従業員本人の確定申告による還付となります。 任意ではなく、義務の制度です。予想年収で判断してはなりませんし、雇用期間終了後のことを予定しているだけですからね。

murami
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 所得税や控除について

    ちょっとわからないので質問させていただきます 専門学校に行っていて、アルバイトで給与が130万で株などのほかの収入はなしの場合 計算は130(給与所得)-65(給与所得控除)-27(勤労学生控除)-38(基礎控除)=所得税は0でよろしいのでしょうか? そして、もし月10万稼いだとしたら源泉徴収で1その月は1270円引かれると思うのですが、その源泉徴収抜きで給与所得が130万だと所得税は発生するのですか? そして、合計所得が65万なので扶養控除の38万は超えていますから親に税金がかかりますが、どれほどかかるものなんでしょうか?あと扶養家族からはずされるとどのような不利なことがありますか? 簡単にまとめますと、 1 所得税の計算式は合っていますか? 2 130万とは給与だけで130万ですか?それとも(給与+源泉徴収で引かれた金額)=130万ですか? 3 合計所得が65万で扶養控除の38万は超えています。親にどれほ税金がかかりますか? 4 扶養控除からはずされると不利なことがありますか? 以上4点です。回答よろしくお願いします

  • 所得税控除?

    所得税控除? 今年の1月からアルバイトとして働いていますが一度も所得税を引かれていません。 他の人は引かれているらしいのですが、なぜ私だけ引かれていないのでしょうか? 19歳で事情があり親の扶養から抜けられないということは会社に話しているのですが それが関係あるのでしょうか?教えてください。無知ですみません。。

  • 給与所得が0円の場合のFX所得への基礎控除について

    当方大学生で、アルバイトとFXをしております。 2011年はアルバイト収入もFXによる所得も所得税の課税対象額にならなかったのですが、2012年は親が所得税・住民税の扶養控除を受けられる範囲でもっと儲けたいと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)アルバイト収入が65万円以下で給与所得控除により給与所得が0円となる場合、雑所得であるFXによる所得に基礎控除を引いた額が課税対象になるのでしょうか。 それとも、申告分離課税であるFXの所得には基礎控除は引いてくれないのでしょうか。 また、 (2)所得税(38万円)、住民税(33万円)のどちらかだけ基礎控除を引いてくれるのか、両方とも引いてくれるのかも教えていただきたいです。 今年のFXとアルバイトの目標を立てるにあたり、調べても非常に理解しづらく、困っています。 FXによる所得に所得税・住民税とも基礎控除を引いてくれるなら、FXで38万円以下の収入を得て、アルバイトで65万円以下の収入も得て、必要であればそこからFXの経費を申告することで親が扶養控除を受けられる範囲(年間収入103万円以下)で税金を払わないようにしたいです。 こんなセコイ質問ですみませんが、税金に詳しい方、どうかよろしくおねがいします。

  • 所得税

    私は学生で去年の10月頃までおよそ4ヶ月間アルバイトしていたんですが、そこのアルバイトで所得税として合計1万円ちょっと引かれていました。源泉徴収はもらったのですが、この所得税は戻ってくるのでしょうか?他のところでもアルバイトをしているのですが、そちらでは扶養控除を申請していたので、所得税はとられていませんでした。ちなみに両方のアルバイトの給与を合計しても、年間50万円未満でした。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 交通費込みの給与に対する所得税はどうなるんでしょう?

     アルバイトの給与は、交通費込みです。通勤距離は2.3キロなんですが、ある所で2キロ以上の所にあると月額4,100円の交通費と換算されると聞きました。 つまり、交通費込みの給与では年間103万円までの所得なら親の扶養控除から外れないと聞きましたが、この場合 アルバイトの給料の1年間の合計が、103万円+4,100円×12ヶ月=1,079,200円までなら所得税もかからず、親の扶養からも外れないのでしょうか?

  • アルバイトと所得税

    父親の扶養に入っている20代の者(学生ではありません)です。 12月頭からアルバイトを始め、今日初めての給料日を迎えました。 給料自体は3万円程ですが、そこから900円程所得税が引かれていました。 アルバイトで給与も3万円と少ないのに所得税…?と思ったのですが、年末から仕事を始めたために扶養控除申告書を出していないからでしょうか? 親から「アルバイトなのに引かれるのはおかしい」など色々言われ、アルバイトで所得税が引かれるのも初めてなのでよくわかりません。 どういう仕組みでこうなったのか、また今後どういうことをしていけばいいのでしょうか。

  • 所得税控除について

    所得税の税額控除が5年間有効ということを知り、数年間まとめて税務署に申請に行こうと考えています。 初歩的な質問なのですが、申請の際の源泉徴収票は全ての所得において必ず必要ですか? フリーターで基本の収入源の他に短期のアルバイトを何度か行っていたのですが、しっかりとした記憶が無く、通帳の給与額のみしかわからない所もあるので詳しい方にお聞きしたいと思い質問しました。 通帳を元にした所得は年平均80万円ほどです。

  • バイトの所得税と住民税

    結婚後、アルバイトをする際、扶養控除の件で 教えてください。 扶養控除内でバイトしている友人たちに聞いてもそれぞれ違ったパターンがあるようなので。 所得税は87000円以下なら所得税は取られないと思っていたのですが、取られない会社と取る会社があるようなのです。 どういった違いでしょうか? 取られたら損だと思うのですが・・ それと、年間103万以内の収入なら住民税は0円と云う事でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 掛け持ちパートの所得税・扶養控除申請書について

    週2のパートと週3のパートを掛け持ちしています。 週3の方のパートは一日6.5時間で、雇用保険に入る用件を満たしていないと言われ雇用保険に入っておらず、所得税もとられておらず、働いた分きっちりもらってるという感じです。 週2の方のパートは、要件を満たしていないはずなのになぜか雇用保険に入っており、所得税もとられています。(雇用保険は被保険者証を見たら、短期ではなく一般で入ってました) 週2の方のバイトの契約をしたとき、「扶養控除等申請書は週3の方のバイトでするかな?」ということを聞かれ、多分そうだろうと思い「はい」と答えておいたのですが、実際は週3の方のバイトでは何ももらっておらず、所得税もとられていないので、週2の方のバイトの所得税が結構多いので、そちらで申請して所得税を減らそうと思っています。 それで、週2の方のバイトに 「もう一つの方のバイトで扶養控除等申請書をもらってないので、こちらで申請書を出したいのですが」ということを言ったら 「あれ?でも年末調整はもう一つの方でするんじゃないの?」ということを言われ 「よくわからないですけど、向こうは所得税も何も引かれてないので・・・」とごにょごにょしてたら、まあ、それならとりあえず渡しておきます。と、もらったのですが・・・。 (1)週2の方のバイトでは、扶養控除等申請書を出していないから所得税が多く取られていると思ったので提出しようと思ったのですが、提出すると何か悪い点などありますでしょうか? (2)また、週3のバイトでは所得税など引かれていないのですが、なぜなんでしょうか?所得税を引かれる条件などあるのでしょうか? (3)年末調整はもう一つの方でするんじゃないの?ときかれましたが、所得税も引かれてないのに、それはないですよね?というか、扶養控除等申請書と年末調整は関係あるんですか? わかるかたよろしくお願いします。

  • アルバイト時の扶養控除申請書

    5月に10日間だけの短期アルバイトをしました。 その時に「給与所得者の扶養控除申請書」を記入しました。 アルバイト代は約86000円で所得税は0円でした。 年末に新たに短期アルバイトを予定しています。 もしそこでも「給与所得者の扶養控除申請書」の記入を・・・となった場合はそこでも記入してよいのですか?  職場が違い 雇用時期も異なっていれば複数年に記入してもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう