• 締切済み

キロワットアワー

どんな計算したらよいかわかりません どなたか教えて下さい 563wを24時間 365日使用した場合の電力量です。 キロワットアワーで単位もアッテますか?

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.2

キロワットアワーというのは、1時間に1キロワット使うと1キロワットアワーになる、という単位です(Kw・h) ですので単純にかけ合わせればオッケーです 563x24x365÷1000(Kwh) これが答えですね。

233106
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみません。 大変助かりました。ありがとうございます!

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.1

>563wを24時間 365日使用した場合の電力量です。 1kW=1000Wなので、563W=0.563kW 0.563×24×365=4931.88kWh >キロワットアワーで単位もアッテますか? 合ってます。 電力量の単位は基本的にはkWh(キロワット時orキロワットアワー)を使います。 あと、単位を書く場合の注意点を1つ。 様々な単位には大文字を使うか小文字を使うかという慣例があります。 人物名から取った単位の場合は大文字、それ以外は小文字というのは基本です。 今回の場合ですと、"W(ワット)"という単位はジェームズ・ワットの名前から取ったものなので大文字。 "k(キロ)"は接頭辞と呼ばれるもので10の3乗(1000)という意味なので小文字、"h"については時間を意味するhourの頭文字なので小文字になります。 大文字・小文字が無秩序に並んでいると読みにくくなるのでなるべく統一するようにしましょう。

関連するQ&A

  • kWhについて

    電力量の単位としてkWhが一般的に使われており、1日の総発電量は・・・kWhなどと使われますが、なぜ、kWh/dという単位を使わないのでしょうか? 前から疑問に思っていました。 ご存知の方は教えてください。

  • 「120kWhを超える」とは?

    通常、各段階の料金区分は 第1段階料金(120kWhまで)、 第2段階料金(120kWhを超え300kWhまで)、 第3段階料金(300kWhを超えたもの) です。 120kWhまたは300kWhを超えるというのは、121kWhまたは301kWhになるということでしょうか? というのは、 1kWh~120kWh 、 121kWh~300kWh 301kh以上 という表記をする会社あるからです。 つまり、120kWhを超えるということは121kWhとなることであり、1kWh単位で計算されているということでしょうか?

  • デマンド管理はなぜ(kwh)でなく(kw)なのか?

    電力のデマンド管理は、30分間のデマンド値(kw)が、契約電力を超えないようにするものですが、このデマンド値の単位はなぜkwなのでしょうか? たとえば、契約電力100kwの需要家が30分間に使える電力量のリミットは、100kw×0.5h=50kwhになるので、30分間の電力量が50kwhを超えないように管理すればいいと思います。 わかりやすく言うと、バケツに水をためるのにどれくらい蛇口を開くかが(kw)であり、その結果どれくらい水が溜まったかが(kwh)だと考えます。 蛇口をどのように開けようが(瞬時電力をどのように使おうが)、30分間でバケツから水が溢れさえしなければ(契約電力を超えさえしなければ)、いいわけなので、管理するのは溜まった水の量(電力量kwh)なのではないでしょうか。 それなのになぜ、デマンド管理は、わざわざ平均電力(kw)で管理しなければならないのかわかりません。 つまるところ、契約電力も(kw)ではなく、30分間の電力量(kwh)にしてしまえば、直感的で分かりやすいような気がするのですが・・。 デマンド値がkwである理由をご教示ください。

  • 液晶TV消費電力95Wの場合年間消費電力量は何kWh??

    液晶TV消費電力95Wの場合年間消費電力量は何kWhですか?? 液晶TV消費電力210Wの場合年間消費電力量は何kWhですか?? 電気と事、詳しくないのですが、質問の意味はあってますよね。。

  • 家庭用蓄電池の容量はなぜ5~7kwhなのか?

    この頃、発売される家庭用蓄電池を見てると ほとんどの蓄電池の容量が5kWhから7kWhぐらいなのがわかりました。 なぜでしょうか? 価格的メリットとか家庭で必要とする電力量を計算したのか。。。 何か科学的根拠があるのでしょうか?

  • 消費電力と消費電力量の違い

    消費電力と消費電力量の違い 消費電力と消費電力量の違いが判りません。 単位では  消費電力⇒kw 又は w などの表記  消費電力量⇒kwh と表記されhが付きます。 例えば消費電力が6wと記載のある電子機器の消費電力量はいくつになるのでしょうか。    6w×3600秒÷1000=21.6kwh  で正しいのでしょうか。 消費電力の消費電力量への正しい換算はどんな計算をすれば良いのでしょうか。

  • 液晶テレビの年間消費電力料金の算出

    レグザの32H9000は消費電力110Wと書いてあります。 年間消費電力量計算は一日に視聴時間4.5h+待機19.5hで算出するそうです。 とすると、待機電力を考えないとしても、110W*4.5h*365=180kWhとなりますが、カタログには96kWhとあります。これは、最大電力が110Wであり、ならすと、58Wであるということでしょうか?(180:96=110:58) この計算では待機電力を抜いて計算していますが・・・。

  • kWhとVar

    以前このカテゴリで次のような式を見ました。 電圧×電流=皮相電力[VA] 電圧×電流×cosθ=有効電力[W] 電圧×電流×sinθ=無効電力[Var] 現在海外工場勤務で電力消費、電気代について勉強しだした素人です。 当地では電力局から毎15分の使用kWh、kVarhを知ることができます。 この2つから使用電力に対する力率を求めることは可能でしょうか?ここの機械の力率を知ることのできるような機器の取り付け時間や経費もありません。 何とかそれらの情報から総体力率でもよいので知りたいと思って質問しました。

  • 年間消費電力量kWh/年

    年間消費電力量kWh/年  127  って 一年(24時間)つけて 127kWhって事ですか? あと、127kWhって約いくら位しますか?

  • 電気代の計算

    電気代の計算について質問です。 電力会社と契約し、20A(アンペア)としたとします。 電力量料金第1段階料金、最初の120kWhまで「1kWhあたり15.58円」の場合で、 電気製品1台500W(100V,5A)のみ使用したとすると、 1、1時間あたりの電気代の計算式は、0.5(KW)×15.58(円)=7.79円なのでしょうか? 2、電気製品1台の「500W」というのは、時間にして何秒(もしくは何時間)あたりの数値ですか? 3、KWhってどう計算するんでしたっけ? 4、一度に使える電気製品500W(5A)の数は、20Aまでなので4台までですよね?