子供を養育するのは?

このQ&Aのポイント
  • 友人の離婚問題に関して、資産家の夫の両親が孫を引き取りたいとしているが、友人は子供を育てたいという願いを持っている。友人が法的に親権を取得する方法はあるのか?
  • 友人の旦那さんが気が短く、仕事も長続きせず暴力を振るうため、友人は子供を連れて実家に帰ることになった。しかし、旦那さんの両親が孫を引き取りたいと言っており、友人は子供を育てたいという思いがある。
  • 友人はアルバイトから始めた仕事で正社員になる予定だったが、未だにアルバイトのままで正社員になる目処が立っていない。友人が法的に親権を取得し子供と一緒に暮らせる方法はあるのか?
回答を見る
  • ベストアンサー

子供を養育するのは?

友達が非常に困っています。 こう言うケースの場合、どうしたらいいでしょうか? 友達は、30代前半の既婚女性です。 旦那さんは、同じ年です。 子供は、1歳半の男の子が一人居ます。 私達のような田舎では、今の晩婚とは正反対に、30歳を過ぎて独身で居るのは恥ずかしいと言う風潮が未だに残っています。 最近には珍しく、お見合い結婚し、あまりお付き合い期間を設けず、周り(両家の家族)に乗せられるようにお膳立てされ、結婚しました。 結婚後、分かったのは、旦那さんが、気が短く、スグにキレる。 その性格が関係して、何の仕事に就いても長続きせず、フリーターのような生活をしていました。 当然、生活が苦しくなり、真面目に働いて欲しいと言った所、軽度の暴力があったそうです。 そういう状態で、夫婦2人で生活が出来なくなり、友達は子供を連れて、実家へ帰りました。 旦那さんも、アパートなどの生活費が払えないため、実家へ帰り、それぞれの実家に住み別居しています。 離婚と言う話も出ていますが、まだ踏ん切りがつかないようです。 と言うのも、旦那の親が、孫を離さないと言っているそうです。 孫は、私達で養育すると。 貴方(友達)は、若いからまだまだ将来がある。 再婚なども視野に入れた場合、子供がいない方がいいのでは? 孫は、うちの大事な跡取り孫、貴女には渡せない。と言われているそうです。 世間的に見ても、旦那さんの親は資産家で、孫を育てるのに、金銭面では苦労は無いと思う。 私(友達)と一緒に、貧乏生活するより、祖父母に育てられた方が、苦労なしな生活を出来るのは確実だと。 でも、母親として、子供は自分で育てたいと言う気持ちに変わりはない。と。 旦那は、こういう性格上、子供を育てられると思わない。と。 友達は、現在、アルバイトをしています。 当初は、アルバイトから始めて、同じ会社で仕事に慣れたら、正社員にしてくれると言う話で、入社した会社ですが、1年経った今でも、アルバイトのままで、いつになったら正社員になるのか?分からない状態です。 現在は、孫を絶対に離さないと言って、旦那の両親が子供を養育しており、時々、面会させてくれる状態だそうです。 旦那の両親は、離婚後もこの形を望んでいるそうです。 こういう場合、友達(母親)が、法的に、親権を取り、子供と暮らせる方法はありますか? 私も、子持ちの母親です。 こういう話を聞いていると、とてもかわいそうになり、いたたまれなくなり相談させていただきます。

noname#139036
noname#139036

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142596
noname#142596
回答No.4

アドバイスします。 1、友達がどんなぼろいアパートでもいいので部屋を借りる。 2、息子を連れていく、アパートが無理なら実家に連れて行く 3、相談料無料、着手金無料の弁護士を雇う 4、その弁護士に夫と義理の両親から婚姻費用分担請求の調停を起こしてもらう、もしくは離婚交渉してもらい、養育費を請求する。 子供が幼い場合、親権を母親がとるのは容易です。 法的には、あなたの友達が親権をとれると思いますが、その後の生活が困難と考えます。 よって、夫とその両親から金銭の要求をすればいいだけの話です。

noname#139036
質問者

お礼

具体的にありがとうございます。 友達にも、しっかり話してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • kenshin2
  • ベストアンサー率27% (124/447)
回答No.3

親権を取れる可能性はあります。 が、今はなんで一緒にいないんですかね? 働いてることやDVは有利に働きますがそれは不利になります。 つまり、一身上の都合があったにせよ子供を手放した実績があるといいことはまた手放す可能性が十分に考えられるといいことです。 相手が資産家なことを考えても離婚裁判に長けた優秀な弁護士を当然雇うだろうし当然突っ込まれます。 子供にとって母親は必要ですが大人になるにつれて金が必要になります。 愛情と金、そのどちらを選ぶかは究極の選択だと思います。 出産を生理現象と取られれば愛情を示す余地はなく、今現在確実にあるものとこれから作るものとじゃ説得に多きな差が出てきます。 ので、こちらの弁護士次第だと思いますよ。

noname#139036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アルバイトに出るに当たり、旦那実家に預ってもらってたら、そのままズルズル旦那実家で養育する形になったようです。 手放したと言う形になり、マイナスになるんですね。

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.2

すごい田舎ですね!失礼 実の親が子供を育てないでどうします!? 友達にカツを入れて下さい。 お金がなんぼの物ですか。 じいちゃんばあちゃんは先に死にます。 その後は、その短気な無職の父親が跡を取る訳ですね。 再婚して男の子が生まれたら、友達のお子さんの立場はどうなりますか? 虐め出されないですか? そもそも、その旦那さんを育てたのは、じいちゃんばあちゃんでしょう? どうせ母親の悪口のひとつも言ってますよ。 アルバイトだって良いじゃないですか。生活保護で子供を育てる人もいるんですよ。 すぐに子供を手元に置くようにさせて下さい。 過去の判例は知りませんが、裁判では、子供が置かれている現状を優先だったと思います。 あまり長い間離れていたり、子供さんが物心つくようになったら、世話になってる方が優先では? だからなるべく早く一緒に暮らして下さい。 お友達の気合い次第ですが、旦那さんの実家に入り込んでも良いんじゃないですか?裕福なんでしょ? まず子供を養育してるのは自分なんだって実態を作る事です。 弱気じゃ何事もダメなんですよ。

noname#139036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お友達の気合い次第ですが、旦那さんの実家に入り込んでも >良いんじゃないですか?裕福なんでしょ? 友達は、旦那さんがトラウマと言うか怖くてもう一緒に住めないと言っています。 本人に暴力を振るう事はあまり無いようですが、大声で罵声罵倒したり、周りにある物にあたり、破壊する。 ともかく、この調子で、私にも来るんじゃないか・・・と思うと怖いそうです。 なるべく早く子供を引き取り、一緒に暮らしている事実を作る事ですね。 ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

子供を置いて出たのでしょうか? 文面を読むと 辻褄が合わないんです。。。 子供を連れて家を出たのに 現在は旦那様側が子供を養育しているでしょ? それに 妻側の親が一切出て来ない。 働かないし、暴力があるのに なぜ妻側親が出ないの? 相手は既に親が介入しているじゃん。 相手が介入してないなら 親が出るのは間違っているけど あちらが先に介入しているなら 親が出るべきです。 弁護士を通じ DVである証明をとる 暴力の形跡があればいいのです。 病院受診したとか、、殴られた痣があるとか 今の時代相当の事がなければ 女性側親権ですよ。 双方のご両親交えて話すべきでしょうね。

noname#139036
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長いスパンでの事を、決まった文字数にするには、私には文才が無く、割愛し過ぎました。 すいません。 >子供を置いて出たのでしょうか? >面を読むと 辻褄が合わないんです。。。 >子供を連れて家を出たのに 現在は旦那様側が子供を養育しているでしょ? 子供を連れて実家へ帰りました。 でも、アルバイトを始めるにあたり、旦那の実家から、「せめてその間だけでも孫の世話をさせて欲しい。」と言われたそうです。 友達も、生活が大変ですから、高い保育料を払うよりは、旦那親に見てもらったほうが安上がりです。 お願いする事にしたのですが、それがどんどん、エスカレートし、「今度2,3日泊まりで預る」などとなって行き、そのうち、旦那親の家で生活し、母親が会いに来るの形に変わってしまいました。 母親に子供を渡したくない、旦那親が仕組んだんでしょうか?! それとも、どうしても離したくなくて、そう仕向けたんでしょうか?! >なぜ妻側親が出ないの? 友達の実家は、両親が離婚しています。 母親と住んでいますが、母親は持病があり、そこまで出来ないんだと思います。

関連するQ&A

  • 養育費

    元旦那モラハラと些細な喧嘩から暴力をうけ6歳と4歳の子供を連れて離婚しました。 親権は私が持っています。 養育費は月に一万、二人で二万です。 元旦那は手取り18万で実家に住まわせてもらっているので実家に3万養育費に2万携帯代生命保険などで、4万払っているらしいです。 元旦那が、養育費を払っているのに子供達と会うのも日日などをそっちの都合に合わせなければいけないし、自分の意見が通らない。 生活がカツカツでこの状態が続くなら養育費の減額も考えてもらわなければいけない。などど言い出しました。 月に1~2回子供達と会い、上の子と毎日電話しています。 子供との面会日を私が元旦那の休みに合わせなければいけないのでしょうか? そして、養育費の減額に応じなければいけませんか?

  • 子供の養育費

    今年の6月に私の姉が病気で他界し、現在子供2人(中学生1年・2年)と祖母(私の母)と義理の兄が生活しています。 といっても私の親の敷地に姉夫婦が別宅を建てて、別世帯で生活していたのですが姉の死により複雑になりました。 父親は仕事をしており給与も手取りで30万近い収入があるにもかかわらず子供を私の母親に食事や必要費用を支払わせまる投げ状態です。母も年金生活で父が他界したため一人分の年金で13万くらいしか収入ないにもかかわらず、孫の生活まで面倒みているので大変です。 私も兄とせめて子供の生活費払うか、子供の生活自分で面倒みるようにいっても聞く耳もたず困ってます。私は500キロ近く離れた場所に住んでるため母をこちらに呼ぼうと考えましたが母も孫が心配になり動けない状態にいます。 以前義理兄が実家の家の相場などを調べていたらしく、いずれ実家も売り飛ばし違う場所に住むみたいで。 結婚以来私どもも100円のジュ-スすらもらったこともなく、いつもこちら側が一方通行でお金を使うだけで、母親に対してもどこか連れて行ってもらったこともなく、1円のお金さえ使ってもらうことなく、お金 だけでなくいろんな面で冷たい人です。 最低限自分の子供を養うことは義務だと思うのですが・・・。なにかいい手はないでしょうか?

  • 連れ子の養育は払いたくない!

    質問させてください。 私は、4年前、再婚で子供のいる妻とお見合い結婚をしました。現在、私と妻との間に子供1人の3人家族です。 妻と元旦那との子供は元旦那が養育しており、妻の実家の両親も妻も結婚する際「連れ子の養育でご迷惑をお掛けすることはありません」とおっしゃっていました。私も「正直、他人の子供の養育はできません」とお断りをしておきました。 それから4年が経ちました。すると、妻の元旦那さんから養育費の支払い請求が届いたのです。妻は当初、元旦那と元旦那の両親から「私は、生活に困っている訳ではない。子供はうちの家の大切な跡取りだから君の養育費なんかいらない。だから子供とも会わないように。だから出て行ってくれ。」と言われたそうです。ですから現在までは養育費は支払っていません。離婚原因は元旦那の家庭内暴力です。元旦那も養育費がいらないと言ったことは認めています。 しかし、元旦那の実家の会社の経営が苦しくなったらしく子供を養育するのが難しいとのことでした。子供は小学5年生と中学2年生だそうです。そんな時、元妻の再婚を知ったそうです。私は、資産家と言うわけではありません。しかし、昔、土地の売買をしたせいで「億」単位の貯金があります。それに元旦那は目をつけたらしく、「今の旦那が金を持っているのだから、今の旦那の貯金や給料から、私の子供のために養育費を払うべきだ」と言ってきています。 私は、他人の子供のために自分の貯金や給料から養育費を支払うつもりは絶対にありませんし、支払いたくはありません。もそもそ、そういう約束だったからです。私の資産は私の子供ために使うつもりです。 ちなみに、妻は昨年秋から、内臓を患っており、働くことができません。全て私の収入で生活しています。妻の収入から養育費を支払うことなら納得できますが・・・。 そういう場合も養育費の支払いはしなければならないのですか。 支払わなくても良い方法はございますか。

  • 養育費について

    友人のことです。以下の場合、養育費は実際いくらくらいとれるのでしょうか? ●旦那さんの収入が500万円から600万円? ●幼児が2人(下が来年幼稚園)、奥さんが引き取る ●奥さんは無職 ●奥さんの実家と同 居しており、完全二世帯の費用をすべて奥さんの父親が出し、ローンはなし。家賃や返済もしていなかった。 ●奥さんの父親は少し前に亡くなり、奥さんの母親と二世帯同居 ●奥さんのお母さんはまだ働いている 携帯ゲームばかりしていて、大事なことをなにもしてくれないので喧嘩になり、「あんたはお金を持ってくれば良い存在」的なことを言ったそうです。 そしたら、旦那さんがなにも言わずにそのまま出ていき、話し合いもなく、後日裁判所から手紙が届き、「理由、奥さんの言葉によるDV」として、離婚を迫られています。奥さんの親御さんも、旦那さんのことを嫌っていたそうですが、そこらへんでなにがあったのかは聞いていません。 出ていって数ヶ月、生活費は月に12万円もらえているそうです。手渡しで渡しにきても、子どもに会いたいとか、そういうのは全くないのだそうです。 奥さんは、裁判所からの手紙が届いてないことにして、生活費を長くもらうつもり。離婚しても少なくとも養育費12万円はもらう(20万で断られたそうです)!!と言っていますが。。 裁判所からの手紙を無視してもいいのか? 裁判所から手紙が届く時点で、弁護士たててたりするのでは? 生活費だけをちゃんと振り込むのは、離婚を有利に行うためでは? 子どもに会おうともしない人間が、養育費なんてまともに払わないのでは? それより、可能なら、二世帯分の建築費用でも慰謝料として貰った方がいいのでは!? と私は思ってしまうのです。 奥さんは、軽く考えているようで弁護士などには相談していません。 今、旦那さんは自分の実家にいて、そこには離婚した兄もいるそうです。旦那さんの兄は別れた3人の子どもに養育費6万を払ってるんだとか。 正直、旦那さんの立場ならば私も離婚したいかも。。なんて思いますが、旦那さんは他人で奥さんは友人なので、奥さんの立場のお話をお聞きしたいです。 そもそも、奥さんの言葉によるDVって、認められるもののですかね?子育てにイライラして、言ってしまう程度の暴言にしか聞こえません。これで認められるなら、うちはとっくに離婚されてます(笑)

  • 養育費払わないけど、子供に会いたいと言ってる

    先月、離婚したんですが、元旦那が、養育費を払える余裕があるのに、払わないと言ってるのに、子供の声が聞きたいと言って、しょっちゅう電話かけてきたり、今月末に、遊園地に連れて行くと言ってるし、お正月には、実家に連れて帰ると言ってます。 私は、払えるのにもかかわらず、養育費を払わないのなら、子供と会わせたくないです。 養育費は、親の義務と言ってもわからないようです。払わないなら、連絡してほしくないです。みなさんは、どう思いますか?

  • 養育費をもらっているのですが・・

    私は、9年前に、再婚したのですが 前の旦那から、子供二人分の養育費を貰っています 再婚当初、今の旦那のお母さんから、養育費は貰っているの?と聞かれ 貰っていると言ったら、子供の分は、養育費から出すのが当たり前だと言われ 学校の授業料は、すべて養育費から出しています(今でも) その上、生活費も足りない事の方が多いので、養育費を生活費として使っています なので、子供の為に貰っている養育費が、残りません・・ 私の養育費のとらえかたは、(私のこの場合) 養育費は、あくまでも子供の物で、今の旦那との生活費や、授業料を払うための 物だとは、思っていません。 2日前にも、電話でいろんな話をしている中で、養育費の事を言われました・・ 生活費として、入れなさいと・・ずっと、入れているんですが。 ずっと、生活費に使っている事は知っているのに、まだ、入れろと・・ 私の考え方が、違っているのでしょうか? どなたか、アドバイス頂けると、ありがたいです。 よろしくお願いします

  • 養育費を払う側の考え方。

    私の知人の男性(2、3人)の意見に疑問があり質問します。離婚のときに養育費など、きちんと決めても払わない人は沢山いるそうです。自分の生活があるから払うことができなくなるみたいですが、一つの理由に養育費は子供のために払うものなのに、母親に支払い生活費に使われるから払いたくないと言う人もいるそうです。なぜでしょうか?その母親が遊びなどに使うのなら、分かりますが子供と暮らしてるだけで養育費を使われるって考えがよく分かりません。養育費2、3万で子供は育てられないですよね? ただの言い訳だと思いますか?

  • 養育費を貰わずに離婚すべきか悩んでいます

    旦那はお金に関して無頓着で何でも私に頼んでおんぶにだっこの子供のような人です。私を束縛するのに自分はいやがり、お金がなくても給料入ればどっか行きたくて、それを咎めるとふて寝して出てこない。そんな旦那との間に子供が3人7歳5歳3歳。住まいは私の実家です。結婚時に私の姓になると決め、婿に入りました。そして同居しましたが、家のことはなにもしません。食卓でも殆ど話しません。そんな中親と少し揉め一旦自分達で暮らすと決めアパート暮らしを4年しました。母親が退職金で家を建て替え時にまた入ると決め旦那もそれでいいと納得の上での再同居し1年です。建て替えも全て私の親のお金で旦那の希望でプラスになった分も返してくって言ったのに返すそぶりもなく、溜め込んでいた市県民税も母親が50万貸して払ってくれたのもなかったのかのようにし、私がお金がないよと言うと「お母さんにかりれん?」と平気で言うくせに、相変わらず家に入れば部屋にこもり未だに家族になれず、最近では最初に決めた家に毎月10万(私達側の家族5人分の食費と光熱費と家賃として)すら勿体なく感じてるようで「その10万があれば俺は一人で暮らしてける」なんてボヤいてました。家族5人が食費光熱費込みで10万で暮らしていけるなんて、本当にありがたいと私は親に感謝しているのに旦那は全く感じてないようです。アパートだってあのまま暮らしてたら追い出されたくらいな生活だったのに。 確かに、私側の実家と言うことで淋しい思いもしていたとは思います。でも、私の親は「いつになったら家族になれるのかね」と言ってました。私もお金の悩みやストレスで夜の行いも苦痛になり断ってばかりいました。でもそれはそれなりに彼の身勝手さに呆れていたからです。 そんな中旦那から離婚の話をされました。彼からしてくるなんてないと思ってたのでビックリしましたが、私も同じように考えていたので、反論はなかったし、逆に救われたものもありました。でも、彼は「子供達と俺は別れて出ていくんだから養育費は払わない、払う金もない」と言いました。それは当たり前の責任だって言うと「じゃあ、子供頂戴」と言ったんです。私は開いた口が塞がりませんでした。旦那に子供を育てられるわけがないからです。結局養育費の事で話は止まったんですが、母親と占い師にその話をしたら「女がいる」と言われました。お金もない男だしそれに関しては信用してたのであり得ないと思ったんですが、最近の彼の行動が不自然で何となくおかしいなと思い始め、彼が土日で趣味仲間と出掛ける!と言った日に彼がシャワーの隙に携帯を見てしまいました。するとlineで女の子と土曜日に遊ぶ約束をしていたんです。焦っていたのもありその部分を写真に撮るしか出来なかったので、当日再チャレンジしたんです。ちゃんと掴みたかったので。すると、その女の子の存在がlineから消えてました。電話帳には載っていて電話した形跡もありました。趣味仲間とのlineには土日の話は全くなかったです。そして、彼は土日で出掛けました。帰ってきても平気で夜のサービスをねだったり、お金がないから次の日タバコが買えないから欲しいと言ったり、何を考えてるのか。 そして、何となく彼の話を聞いていると相手はまだ未成年な感じがするんです。 未成年じゃ逆にこっちが訴えられますよね。 母親も占い師も養育費を貰うまでは別れちゃいけない!と言っていて私もそう思っていましたが、養育費に固執してこのままいるのも何となく不安です。 私は一応正社員で働いています。養育費に固執せず、別れてしまった方が懸命でしょうか?? 意味不明な長文になっていたらすみません。

  • 養育費についてですが、、

    知り合いで、離婚ではなく、男が既婚、女が独身での不倫の関係において子供ができ出産という状況になっているそうなのですが、法的に言えば認知&養育費の支払いが義務付けられるのが免れないのは理解しているようです。 ただ、本来は相手の女性が面倒を見ることで話をしていた為、子供は現在3歳になりますが養育費の請求はされてませんし、養育費自体は支払っていないそうです。 ここでお聞きしたいのですが、、 1.養育費は遡って請求できるものなのでしょうか?、多少調べたら請求があった時から支払の義務が生じるということが書いてあったので、例え請求されても現在以降の支払で済む筈だと思うのですが、何かしら遡って請求できる場合とかあるのでしょうか? 2.養育費の金額の相場はTVや簡単な資料?では子供1人で3万、2人だと5万円だとか、最近の欧米に見習った計算だともっともっと金額が高いとか、色々な情報がありますが、実際はどのようなものでしょうか? 現在の生活状況によって様々だとは思いますが、簡単に説明しますと女性の方は現在実家に身を寄せてて、仕事をしていない為収入はゼロ、母親の援助にて一緒に生活しているそうです。男性は仕事の絡みなどで借金もかなりの額があり、毎月の生活も大変な状態(毎月20~30万の赤字が出るので借金で回してる)ではあります。 アバウトで結構ですので、わかる範囲で教えて頂けたら助かります。 面倒な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • 離婚。妻は養育費を払わないの?

    離婚の原因=双方の価値観の違い 私の兄である人が離婚して、お聞きしたいことがあります。 旦那(兄)は年収400万 正社員 親権あり 子供2人 元妻    年収103万 パート 親権なし 子供引き取らず 最初は実家の助けなどあり、兄も頑張ってきましたが、自分の子供なのだから妻にも養育費を払わせる必要があるという話しになりました。 すると 元妻が『私はお金ないから払えないわよ!女が払うなんて聞いたことない!貴方だけで育てられるじゃない!』 旦那(兄)が『俺達の子供だろうが!お前も母親なら養育費を払うのは当然だ!これは【子供の権利】なんだぞ!絶対に請求するからな!』 っと、2人は真っ向から対立してます。ここで私が聞きたいのはこの場合、元妻から養育費を請求することはできるのでしょうか?私も女なので、自分の産んだ子供の養育費を払おうとしない元妻はおかしいと思ってます!養育費は収入に応じてちゃんと計算されるはずなので払うべきだと思うんです。裁判の時に法的手続きをすれば【元妻のパートの給料から天引きしたり差し押さえ】ができるのでしょうか? また、元妻が結婚して専業主婦になった場合は請求できなくなるのでしょうか? よろしくお願いします。