• ベストアンサー

パソコンが勝手に動く

saidonの回答

  • ベストアンサー
  • saidon
  • ベストアンサー率21% (99/459)
回答No.2

直せますよ OSは WindowsXPの場合です スタート コンパネ パフォーマンスとメンテナンス 関連項目の システム復元 そしておかしくなる前の日付をクリックし復元してください

noname#6944
質問者

お礼

教えていただきありがとうございます。早速試してみます。ところで、システムを復元すると戻した日以降に追加したデータは消えてしまうのでしょうか?何回もすみません。

関連するQ&A

  • パソコン画面が勝手に動くんです!!!

    突然なんですが、パソコンの画面が勝手に動く(上下にスクロール)するようになってしまったんです・・・。原因はサッパリわかりません。マウスでスクロールすることが出来なくなり、勝手に画面がスクロールしてしまうのでクリックしたりするのにポイントを合わせるのが大変です。パソコン知識がないためにどう質問して良いのか解らないのですが、この文面で想像つく方、どうか助けてください!!ちなみにインターネット接続は普通に出来ます。画面がスクロールしなければ普通に使える状態です。それと、パソコンを立ち上げて何もしてない状態(ディスクトップっていうのかな?)では動いたりせず普通です。メールとか文字をキーボードで打つと勝手に変換したりします。ウィルス?それとも故障?マウスがおかしいのか?全く解りません。解る方、ご回答お願いします!!

  • パソコン画面が勝手に上下に動きます。

    昨日から突然パソコン画面が上下にスライドして動き勝手に前のページに戻ったりして困っています。 マウスを使ったときにそうなっているのですがこれはウイルスなのでしょうか? ウイルスセキリュティーには入っていて状態を見ても全てOKになっているのですがどうやったら直るのでしょうか? 文字を打ち込んだりする時は画面は全く動かずに大丈夫です。 パソコンにあまり詳しくは無いので分かりやすく教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンが勝手に再起動してしまいます。

    ついこの間からパソコンが再起動してしまいます。 ウイルスについて詳しくないので、昨日再セットアップをしたんですが、その後も何かをしてると勝手にに再起動してしまいます。 パソコンを買ったときにもらった本をみながら適当にやったので、しっかりできていなかったのでしょうか? その後に勝手に再起動してしまうというウイルスを検索で探したらあったんですが、そのウイルスに感染しているか調べる方法を見つけたら ■ 確認方法 [Ctrl] キーと [Alt] キーを押しながら [Delete] キーを押し、「タスクマネージャー」をクリックします。 [プロセス] タブをクリックする。 msblast.exe が表示されている場合は、感染しています。 ↑のように書かれていて、この「msblast.exe」というのはなかったのでこのウイルスにはかかっていないことはわかりました。 しかしなぜ再起動してしまうのでしょうか? 違うウイルスに感染してるとしたら対策を教えてください。お願いいたします。 長々とすいません。

  • タブが勝手に開いてしまいます!

    数日前からですが、インターネットで検索をし、見たいサイトをクリックすると、新しいタブでも見たいページが勝手に開いてしまい2つ同じものが表示されるようになってしまいます。 何かのウイルスに感染してしまったのでしょうか? 直すことはできるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勝手に電源が落ちて再起動になるのは何が原因?

    ネットでサイト閲覧中、特に怪しいサイトではなくても、クリックすると勝手に電源が落ちて再起動してしまいます。 今までの例では、フリーメールのログアウトをクリックした時や、Yahooで検索していて次の20件をクリックした時など。 また、インターネット接続を切断しようと切断をクリックした時にも勝手に再起動になります。 何が原因なのか全くわかりません。ウイルスチェックは頻繁にしていますが、検出されません。 一日に一度は勝手にこのような症状が起こるので困っています。 数ヶ月前、ウイルスがみつかった時に初期化しましたが、初期化する前も後も、この症状は起こっています。 何かご存知の方がいましたら、教えて下さい。 専門用語ではなく、わかり易い言葉で説明して頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • パソコンの電源が勝手に入ってるみたいなんですが

    本日帰宅するとパソコンの電源が入っておりスタンバイの状態になっていました。先日も一度同じ状態になっていたことがありました。クリックするとヤフーのトップページが表示されていました。光の常時接続ですが通常起動したときにはデスクトップが表示されるので勝手に電源がはいったうえインターネットエクスプローラまで起動したということになります。 何かのウイルスかスパイウェアに侵入されているのでしょうか? ノートンでスキャンする限りでは異常はありません。 何が原因かわかる方おられましたらアドバイスお願いします。

  • 勝手にPCの画面が動きました。

    インターネットをしていたら少しの間だけ勝手に動きました。 ページを開いたり、スクロールが上下したということではなく、 キーボードの上キーを押すとマウス代わりに動くじゃないですか、それをずっと押した感じの動きで、画面の中を動いてい ました。 分かりにくくてすみません>< これは、ウィルスなどではないのでしょうか?

  • PCが勝手にオフラインになります

    はじめまして。 pc初心者なのですが大変困っているので優しい方教えてください 二週間前から急にインターネットに接続してHPなどを見ていると 大体,4分~20分位でオフラインに勝手になり困っています オフラインになるのでツールからオフライン作業が切り替わっていたのでオフライン作業の箇所をクリックしてなおします。 でも暫く経つとまた勝手に切り替わり,インターネットに接続していません。と出て このページはオフラインで接続できません。接続をクリックしてください。とでます。 解決方法が分からず困っています。優しい方教えてください。 PCはwindows vista で通信方法はイーモバイルのカード型携帯無線?で電波が悪いかそういう設定なのかと思い問い合わせてみたところ電波も良好で設定も大丈夫だそうです。 あとウイルスソフトはBUFFAROのウイルスキラーのライオンの絵が描いてあるやつです。 もうどうしていいかわからないのでいい方法があればぜひ教えてください。 PC初心者なので分からないことだらけです。 本当に困っているのでよろしくお願いいたします。

  • 何もしてないのに勝手にインターネットが起動します。

    パソコンを立ち上げて普通は インターネットエクスプローラーっていうアイコンをダブルクリックすると インターネットが起動しますよね。 でも、最近、パソコンを立ち上げて まだ何もしてないのに勝手にインターネットが立ち上がります。 しかも見たことのない英語ばかりのページが出る。 1ヶ月くらい前にはサッサーというウイルスにも感染してしまって 会社の人に駆除してもらったんですが また先週ぐらいに感染してて 同じように駆除してみたんですが。 今日はサッサーの症状が出ないから駆除できたのだと思いますが、 昨日はパソコンをあたってると勝手にエッチなページに行ったり 今日は、お気に入りにいつのまにか 「Adult Sites」「Free Adult Content」とかいう フォルダができてて フォルダ内を見るとどうみてもいやらしい言葉だなってのが並んでます。 エッチな有料サイトとか見た覚えはないし いったい私のパソコンはどうなっているのでしょう??? 今後どうしたらよいのでしょうか? パソコンの病院みたいなとこに見せたほうがいいでしょうか? パソコンを持つって怖いです。。。

  • パソコン画面が勝手にスクロールします

    先週から、パソコンの画面がマウス操作どおりに動かず、勝手にスクロールして一番最初へ戻ろうとします、また、勝手に震えるように上下したりもします。ワード・エクセル・メール・インターネットどの画面でもです。 何が原因でしょうか?復旧方法はあるのでしょうか ?ご存知の方教えていただきますようお願いします。