• ベストアンサー

1200~1300ccクラスでお買い得な車

noname#174025の回答

noname#174025
noname#174025
回答No.2

俺もデミオ。 グレードによっては重量税が安いし。マーチもいいけどね。このクラスじゃ一番乗りやすい。

yyy5633
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご意見を参考に決めていきたいと思います。

関連するQ&A

  • デミオの「売り」ってどういうとこですか?

    マツダのデミオは他の同じクラスの日産マーチやトヨタのヴィッツやスズキのスイフトやホンダのフィットと比較して 何を「売り」にしてるのですか?

  • 1500ccクラスで・・・

    こんにちは。 実は1.5のフィットが欲しいとは思うんですが、他ディーラーでも機能やデザインの良い車が目につき戸惑い悩んでしまいます。 例)トヨタ:アレックス、マツダ:デミオなど・・・ ホンダは外観のデザインが良く、無段変速CVT トヨタは内装が良く、超ー低排出ガス☆☆☆ マツダは新しい斬新なデザイン、実用性のある機能 みなさんなら1500ccクラスで選ぶなら、どの車を選択しますか?上記の車以外でも構いません。 ご意見お願いします。

  • 1000~1300CCクラスのおすすめの街乗り車

    車の購入を検討しています。 セカンドカーで子供を乗せて街乗りが基本です。 雪の心配、坂道も少ない地域です。 燃費がよく、小回りがきき、トラブルの少ない車で予算150万円内 (諸経費も含んだ額) ナビはいらないと思っていたのですが、バックモニターがあると便利。 ここで出費がかさみそうです^^; 候補:フィット(ホンダ)、ヴィッツ(トヨタ) この車に乗られてる方、満足な点・不満な点を教えてください。 また、この2車以外にお勧めがあれば教えてください。

  • 1300ccクラスのおすすめは

    父親が車を買い換えます。無駄に大きくなくて 軽では不満なので流行のリッターカーを買おうと 思っています。どれがいいでしょう?候補としては ヴィッツ、イスト、WILLサイファ、マーチ、キューブ フィット、デミオ、コルト、YRV、スイフト、ファン カーゴ、フィットアリア、デュエットなどいろいろ あります。 個人的には熟成されたヴィッツのU Lパッケージ なんかCVTだしいいかなと思います。あとは 同じ値段でデミオやコルト、フィットなんかも あるのでそこらへんかなと。動けばいいと割り切れば スイフトなんか未使用車が60万で売ってるので 安いですよね。どれがいいですか?

  • メーカーが違うのになぜ車の形状が似ているのですか?

    例 ・トヨタの2000GTと日産のフェアレディZ(初代) ・マツダのデミオ(3代目)とトヨタのヴィッツ(3代目) ・トヨタのプリウス(3代目)とホンダのインサイト(2代目)

  • この中ならどの車がお勧めですか(1200cc位)

    新車購入を検討しているのですが、どの車種がお勧めですか? 排気量は、1200ccぐらいを考えています。 予算は、税込み・諸費用込み込みの価格で、150万から160万円ぐらいに抑えたいです。(ですので、カーナビや自動運転などもろもろのオプションなどは不要です) 今検討しているのは、下記の車種の低グレードですが、この中ならどれがいいでしょうか?もしかすると、1500ccも含まっているかもしれませんが、込み込み価格が160万までにおさまるのならかまいません。 ※150万から160万というのは、現実可能であろう割引を入れての金額とお考えください。 ソリオ(スズキ) ヴィッツ(トヨタ) スイフト(スズキ) タンク(トヨタ) デミオ(マツダ) トール(ダイハツ) ノート(日産) パッソ(トヨタ) フィット(ホンダ) ミラージュ(三菱) ルーミー(トヨタ) これらの車もハイグレードは高いと思いますので、一番下のグレードでかまいません。もちろん、安いにこしたことはありませんが、乗り心地や丈夫さなども考慮はしたいと思いますので、ご意見をお伺いできますでしょうか? 個人的なご意見をたくさん聞かせていただければ嬉しく思います。

  • コンパクトカーの実用燃費

    年内にクルマ購入しようと思っております。 普段は月一回ペースでコンパクトカーをレンタカーで乗っています。 そこでマイカーとして下記該当車種の実用燃費が知りたいです。 できれば長所短所とかもお願いしたいです。 自分でもレンタカーの燃費を調査しているんんですが、Fitが安定しません。 条件は違いますが22.7km/hを出したかと思えば15km/h以下だったりと。 最近乗った車種の燃費は・・・ ()は排気量、車種の後の数字が燃費[km/h](単位略、四捨五入) イスト(1.3)16、ヴィッツ(1.0)15、 マーチ(1.2)15、キューブ15、 フィット(1.3)23と15、 デミオ(1.3)13 <該当車種> コンパクトに属するものば可です。コミコミ150万ぐらいまで。 例えば・・・ トヨタ:ランクス&アレックス(特別仕様車) 日 産:キューブ(SX) ホンダ:フィット(W、1.5T) 三 菱:コルト マツダ:デミオ 除外はモビリオ系です。どうしてもデザインが駄目です。 しばらく締め切るつもりはありませんので、ゆっくりどうぞ。 街乗りちょっと含む燃費が16km/h以上が理想です。

  • 車買い替えについて

    現在8年式のマーク2に乗っていますが、燃費が悪い為買い替えを考えています。燃料代も上がる一方だし・。; 知人のお勧めはトヨタ ヴィッツという車らしいのですが、あまり車に詳しくなく迷っています。長距離はあまり走りません。街乗りがメインです。 ヴィッツの欠点とか、他のお勧め車種等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腰痛持ちによい車

    よろしくお願いします。 現在コペンのMT車に乗っているのですが、2~3週間前から腰痛に悩まされ、軽度の椎間板ヘルニアと診断されました(人生で初めて腰痛になりました)。 徐々に快方に向かっているのですが、毎日片道1時間(30Km)かけて通勤しなければなりません。 腹筋や背筋を鍛えたり、食生活を見直すなども必要ですが、田舎からの通勤のため車の移動を今後も続けなくてはなりません。 現在の所、下記候補で乗り換えを考えています。レカロシートへの切り替えとかは考えていません。 MT派なのでATにはできればしたくないのですが、腰痛のことも考えいろいろと迷っています。 ・マツダ デミオ SPORTS MT車 ・ホンダ フィット RS MT車 ・ホンダ フィット  CVT車 ・トヨタ ヴィッツ RS MT車 ・トヨタ ヴィッツ CVT車 ・トヨタ BB もちろんこの候補以外にも、お勧めの車がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 満車での低燃費車 1000cc or 1300cc

    妻の車(キューブ1300cc)が1月27日に車検(7年目)を迎えるのですが、エンジンオイル漏れで修理に30万ほど掛かるかもしれないと言われました。 買い換えを考えています。 ヴィッツ1000ccを考えていたのですが、満車(子供4人)で走ることが多く、1300ccの方が燃費が良いのではと、言われました。 近距離での走行が多く、年間15,000kmほど走っています。 維持費も安い車両重量1トン以下が良いと考えています。 ヴィッツの他にフィット、デミオを考えています。 車検切れも近づいています。アドバイスをお願いします。