• ベストアンサー

プリンタ寿命

4G52GSの回答

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.5

プリンタの修理屋です。 冷静に故障の内容を考えたほうが良いですね。 最近は「故障した=寿命」と短絡的に考える方が多いです。 プリンタは設計時点で必ず印刷数、使用期間の想定があります。 印刷数は機械部分の磨耗、ヘッド部分のヒーターの耐久性などの制約があるので納得していただけると思います。 問題は使用期間です。 大きな理由は2つ。 ひとつは企業などで使用する場合の償却期間。これは5年間となっています。 短期償却の制度もあるのですけど、機械としては5年を想定しています。 もうひとつは、インクという液体を使うために起こる各部の劣化です。 社外インクを使用して、絶縁部分の劣化の例がありますけど、 http://cweb.canon.jp/e-support/information/printhead.html この現象は純正インクでも発生します。ただ、期間が長いのと発生箇所が違うというだけで、その最低限度が5年と考えて良いと思います。 このため使っても使わなくても、5年程度と考えてもらってよいでしょう。 (※ このあたりは私の個人的な所見で、メーカーが言っているわけではありません。) ですから、今回発生した故障が、たくさん使ったことによるようなものであれば耐久性の限度(≒寿命)と考えるのも良いでしょう。 でも、一ヶ月に1時間程度の使用ということであれば、耐久性に関しての問題ではないでしょう。 後は、突発的な故障と考えられます。 特に電気系の故障は、突発的に起こることが多いです。 先ほどから、寿命という言葉を極力使っていないのですけど、機械というものには基本的に寿命というものはありません。 壊れようが磨耗しようが、そこの部品を交換してしまえば、ほぼ元通りになるわけです。 ただし、メーカーの部品供給が停止(サポートが終了)してしまえば、どうにもなりませんので、その時点以降の故障を持って「寿命」と考えても良いでしょうね。 なぜ、こんなしつこい説明をするかといえば、この機種がフィルムスキャンの機能を持ったハイグレードな機械だからです。 1万円そこそこで売っているような機種とは、存在価値が異なるからです。 また、修理代に関しては若干の誤解があるかも。 メーカーの説明は、不慮の事態を考えて「最低、修理窓口持ち込みで11,500円」といったのでしょうけど、故意に壊したとか、露骨に社外インクを使って故障したというのでなければ、11,550円ポッキリです。どれだけ部品を交換しても金額は一定です。 個人的には、(故障内容によりますけど)修理のほうがよいと考えます。 ただし、この機種の機能の大半に用がなく、使用頻度も低いというのでしたら、この商品をオークションなどで売却して、安い機種を購入するという手もあるでしょう。 上手く売れれば、安い機種が買える金額くらいになるかも。

hoshimasa1
質問者

補足

皆様から、貴重なご回答をいただき有難う御座いました。質問内容に舌足らずなことがあり捕捉しますと、電源を入れると『プリンタトラブルがは発生しました。電源を入れなおしてください。・・・』のメッセージが出て電源を入れなおす、コンセントを抜いて入れなおすなどを実行しても解決しません。インクは純正品しか使用していません。またインクも3色取り換えたばかりで予備も1セット用意してあります。このインクが使える後継機が見当たらないので宅配付きの修理に出してみようかなと思いますが、あと1万前後足せば新品になるのにとも思います。。(故障中の品はオークでは買い手がつかないでしょう?。前機はオークで売りこの機に買い換えました。)

関連するQ&A

  • プリンターの寿命!?

    こんにちは。今うちにあるプリンターが調子が悪くて困っています。 5年ほど前に購入した、エプソンのCL-700という物なんですが、インクのクリーニングをしても全然改善されず、ほとんど読めないくらいの印刷になってしまっています。(1ヶ月前からこんな状態で、その数ヶ月前までは、黒インクだけが強く出ていて、紙を汚すほどの状態で・・・) プリンターは月に1度使う程度の頻度なんですが、寿命なんでしょうか? これからお年賀を作ろうと思ってたので、修理に出しても間に合わないかもだし(基本修理費が6千円くらいかかるらしい)、この際買い替えした方がいいのでしょうか? 月に1度、気になったWEBを印刷する程度&お年賀作りにしか使わないプリンター。修理した方がいいのか、他を買った方がいいのか、アドバイス御願い致します。また、何かいい機種などがありましたら教えて下さい。

  • プリンター購入の件で

    プリンター購入の件で質問です。 現在キャノンBJF890使用ですが、プリントすると全体に赤みがでて修理にだそうとしましたが、修理代1万以上かかるといわれ新しいのを購入しようと思います。 ※現在子供写真 年賀状などの時しかしようしていません。   質問 (1)現在プリンターも色々あり購入に困ってます。  スキャナ・複合機などありますが、今いち意味が分かりません。  スキャナ・複合機等購入するとどのような事が出来るか等詳しく教え てくださると助かります。 (2)田舎なため電気屋まで車で20分かかるためネットで購入を考えてま  す。安く購入できるサイトなどはありませんか。 (3)現在のプリンターを買いとってくれるところはありませんか。  たまに子供の写真 年賀状位しか使用していません。綺麗な状態で  す。 (4)購入金額は2万円以内で考えています。よろしくお願いします。

  • プリンターの修理屋さん よろしくお願いします

    プリンターの修理屋さん よろしくお願いします 先月から印刷時にうらに線(幅5cm)が入るようになりCDもプリントできません これはもう買い換えた方が賢明でしょうか?インクは去年から自分で詰め替えをしています 形式 canon ピクサス MP500   三年間使用中 レーザプリンタはコストパフォーマンスが高いのでもっぱらこちらを使っていました。伝票や宛名書きなど 結構、プリントしていたので使えず残念に思っています。 修理するより買い換えた方が安いとこのOKWaveでも聞きました。 背中を押して頂きたく投稿しました。   またどのプリンタがお奨めか専門家の立場からご教授願います。勿論、メーカ名は立場上 言えないことは分かっていますので。  よろしくお願いします           

  • エプソンプリンターのスキャナーエラー

    EP-881ARを使用しています。 電源を入れるとスキャナーエラー電源を入れ直してください。と出ました。 何度も試してみたり、コンセントを差し直して入れてみたりしたのですが、エラーが消えません。 (エラーコードは031006) この場合修理になるのでしょうか? 修理の場合購入した電気屋での修理と エプソンへの郵送または引き取り修理では どちらの方が安く済みますでしょうか? (ちなみに購入した月は2019年1月です。) ※画像は大きさが変えられず添付できませんでした。。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • どちらのプリンタがいいでしょう?

    初めてパソコンの購入を考えているものです。デジカメの写真プリントと年賀状作成を主な使用目的としています。周辺機器のうち、プリンタの購入でまよっています。近くのニノミヤで価格が同じで手ごろだった機種2機(エプソン カラリオ PM-G700、キャノン ピクサス 560i)についてどちらがよいでしょう?カタログを見る限り、どちらもよい点があり(方や解像度が細かい。方や6色インク)決めかねています。どうかお知恵をお貸しください。

  • プリンターの不調による買い替えについての質問

    ピクサスTS8030を使っています。使い勝手がよいのでとてもいいのですが、最近スキャナ読み取りの際に「内部エラー」の表示が出て、フリーズしてしまいます。PCを再起動して使うも、何度も出てくるのでその度に同じ対応をしなければなりません。一度修理もしているため買い替え時かと思っています。TS8030に入っている「マイイメージガーデン」なども新しい機種でも対応しているのでしょうか?また、使用しているインクは新しい機種でも同じように使用できるのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの寿命って?

    こんにちは。エプソンのPM-720を使っています。最近、黒のインクがでなくなりました。もちろん残量はあります。紺などで、だましだまし使っていますが、HPとかの文字は印刷できなくて、困っています。ヘッドクリーニングもかなりやりましたが、改善されません。メーカーに問い合わせたところ、修理が必要ですが、8000円以上はかかってしまうと思われるといわれました。プリンタヘッドの交換ということですよね。  この機種は購入時は13000円前後の価格だったと思います。使用期間も2年弱。毎日印刷していたわけではありませんが、卒園アルバムの作成をしていて、ページ組をみるために、写真のはいってるページをだいぶ印刷しました。  それでも、2年弱でヘッドって交換するものですか?とても、13000円のプリンターに8000円はかけられないので、次のものの購入を考えていますが、こんな使い捨て状態でいいのかなとも思います。でも、そういうふうにできているんでしょうか?お教えください。

  • プリンター 印刷できない。

    エプソンプリンターEP-879AWです。急に印刷不能になりました。 プリンターに次のようなメッセージが表示される。 スキャナーエラー スキャナーエラーが発生しました。電源を入れ直してください それでもエラーが発生するときは修理窓口にご相談ください。 100077 何度電源を入れ直してもスキャナーエラーが表示されます。 (購入29年10月)修理に出す前に解決策はありませんか?   ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターの故障

    7年前に購入したプリンターCanon PIXUS320i。大事に使用してましたが最近使用できなくなってしまいました。取り付けられているのに「プリントヘッドが取り付けられてません」というメッセージがでてしまいます。そんなに頻繁に使用してないのに寿命なんでしょうか。メーカーに聞いたら部品交換ですがもう部品はないといわれました。修理はできないのでしょうか。どんな部品かわかりませんがどこかに売っていませんか。どなたか教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 湯沸かし器の寿命は

    毎日(14升炊きの)4年前に購入した湯沸かし器で(15分くらいでたまります)お風呂のお湯をため入っていますが 最近点火時とお湯を止めてから湯わかり気が止まるまでの時間が以前と比べて何倍も長くなってきたのと プロパンなのですがまだ残っているのに自動的に止まってしまうようになりました すぐつけても1分くらいで止まるのですが翌日ですと5分以上は沸かし続けます。 今私は中国でして点検修理に出しても業者が信頼できないので 部品を交換しようか 買い換えようか迷っています。