• ベストアンサー

この文が分かりません(*´ェ`*)

•たとえどんなにつらいものだとしても、ストレスをあるがままに受け入れることが重要です。 It is important to recognize stress for what it is, however terrible it is. と書いてありました。 「あるがままに」がどうして・・・たぶん for what it isの部分だと思うのですが、 どうしてその訳になったのか分かりません。 英語をみてそこだけやくせませんでした。 教えてください。 いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://ejje.weblio.jp/sentence/content/recognize While we hate force, we recognize the need for law and order. われわれは権力を憎むが法と秩序の必要は認める。 ↓ law and order を the need として認める。 It is important to recognize stress for what it is ↓ what it is を stress として認める 現にそこにあるものを、ストレスとして認めることが、重要である、それがどんなに辛くても。 ※ ストレスなんて無いよ!なんて無理しちゃいかんですよ。ということ。

anteia
質問者

お礼

なるほどでした。 そういう考え方があるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

ん~っとぉ、私がこの文章を訳すとするならばぁ、 「たとえそれが酷く辛いものであれ、そのストレスそのものを理解する事が重要です」 と訳すかなぁ。。。 recognizeは「認める事」なので、別に無理して「受け入れる」必要はないし、 そんなこと書いてありませんよね? ここで言いたいのは、まず、そこにあるストレスの存在を意識して浮き彫りにして、 受け入れられないまでも、解決の糸口が見つからないまでも、とにかくそこに存在している事を 認めてあげる事が第一歩で重要だ、という事ではないでしょうか? …いつもながら英文翻訳では訳する人の個性や思い込みが反映されがちなので、 まっさらな気持ちで、心の目も駆使して、自分が心地いいように訳せる事が出来たら それが一番いいんじゃないでしょうか、ね。。。頑張り過ぎずに頑張って下さい? (^_-)-☆

anteia
質問者

お礼

ありがとうございました。 感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • whatever と強調構文を使用した文について

    We then need to find ways to control whatever it is that we believe is causing the stress. そのストレスの原因になっていると我々が信じるものなら何でも、それを管理する方法を見つける必要が生じる なのですがこの英文の構造の(whatever it is that we believe is causing the stress)の部分 がよくわからないです 自分なりに考えたのですがwhatever(anything that) は名詞節なので whatever it is that we believe is causing the stressの部分は 強調構文にする前に二つに分けるとwe believe anything.とanything is causing the stress.になります これを関係代名詞thatで一つにすると we believe anything that is causing the stress.になってwhatever(anything that)より we believe whatever is causing the stress.となると思います さらにwhateverを強調すると it is whatever that we believe is causing the stress となりwhateverを前に持ってくると whatever it is that we believe is causing the stressになると考えたのですがなんだか合ってる気がしません まずwe believe whatever is causing the stress.を強調構文にしただけでなぜ名詞節になるのかがよくわからないです (we believe whatever is causing the stress.でもう文が成り立っているのに) この英文の構造を一から教えてくれると嬉しいです

  • toとforの使い方

    ラジオで英語を勉強しています。 toとforの使い方の違いがわかりません。 問題で(1)What is the most difficult for you? (2)What is the most important to you? (1)と(2)でfor+personとto+personでどんな時にforを使い、どんな時にtoを使うのかを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • この文での what の使い方について

    以下の点について教えて頂けないでしょうか。 I think it is important to discover what we are doing wrong before we take any action. what の後は、S + V + C となっているかと思いますが、文法的には、ここでの what は どう捉えればいいのでしょうか。what 以下が discover の目的となっているのは理解 できるのですが、これを文法的に説明するとどう言えばいいのでしょうか。

  • 文の構造を教えてください。

    What is so important that it can't wait until Monday. 上の文の構造を教えてください。また、訳もお願いします。itは「それは」でいいのではないかと思っています。

  • 分詞構文を接続詞の文に戻す

    英語がとんちんかんなので教えてください。 Einstein did not invent nuclear weapons,but he may well be remembered for it,the state of education () in this country. (A)being what it is (B)is what it is (C)is being what it is (D)will be what it is ()の中にふさわしいA~Dを入れたのち、この分を接続詞の文に直してほしいのです… ほんっとに英語ができなくて困ってます。 よろしくお願いします…

  • It is ~for toとIt is ~thatの使い分け

    It is important for you to stop smoking.と It is important that you (should) stop smoking. の違いをおしえてください。 以前、受験関係の本で「for you の部分をとっても意味がおかしくない場合は、to不定詞を、おかしくなるようならthat節を使いなさい。 」と読んだ覚えがあるのですが、「おかしい」「おかしくない」の判断がよくつきません。 どなたかご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 中学英語 並べかえの問題

    失礼します□ 英語で分からない問題があったので質問させていただきます 並べかえの問題です 1.(to/will/when/library/find/she/go/out/to/the). 2.(is/sumo/me/it/to/difficult/explain/for). 3.(for/to/up/easy/you/it/early/get/is)? 4.(important/learn/about/us/other/it/cultures/is/for/to). 5.(Japanese/Kate/easy/speak/it/to/is/for). 全てでなくても構わないので回答よろしくお願いします□

  • 英語日記7 人は変われるのか??

    英語日記7 人は変われるのか?? 英語日記7?? すいませんが最近英語力のライティングをあげようと英作文をまいにち書くようにしてます。 レベルのひくい英作文ではずかしいのですが。できれば文法や細かい間違いを指摘して頂けると幸いです。 Can humans change?? As proverb has it says that the child is father to the man <三つ子の魂百まで>. Are you for or against the proposal? It is difficult for us to decide which one is true. However we can make to try changing ourselves. Many people want to change to a new person. However I think that one person does it by the hundreds. You must make effort more than other people if you want to change. It is most important to sustain not lose your heart. <私も変わるために今現在努力しています>この部分がなんと英文で言えば分りません。 内容は気にしないでください

  • 以下の文を解説をお願いします。

    It seems, however, that what dogs lack in this respect, they may be able to make up for by understanding what humans can perceive. 英検準一(2014年)の過去問から抜粋です。 第2パラグラフの出だし文です。 Itはどこを指しているのか、わかるようでわかりません。 「変な文章だな~」と思っています。 解説をお願いいたします。

  • 添削して欲しいです

    ストレスを感じる原因は様々です。 自分の周りの環境が変われば、(引越しや季節など)ストレスとなることがあります。ストレスにはレベルがあり、免疫機能が損なわれる可能性があります。(immune functions.) しかしこれは先ほども述べたように、運動をしたり、食生活の改善、リラックスをする、誰かとトークすることによって、ストレスは改善されます。 また、定期的な運動(Exercise regulary)はいい睡眠(Good sleep)を提供してくれます。 十分な睡眠を取ることによって、あなたの感覚と機能の質と量の両方に影響します。 それは the common cold, obesity, hypertension, and depression(風邪や肥満、高血圧、うつ病)の予防に繋がります。 風邪をひいたときにはよく寝ることが大切だと言われています。十分な睡眠をとることで体力を回復でき、それが健康にも繋がります。 The causes of feeling stress are various. If the life enviroment changes, it may become stress (such as move and seasons). There is a level in stress, and it can impair immune functions. However, I mentioned before, stress is improved by exercising, improving diet, relaxing, talking with somebody. Exercise regulary provides goods sleep. Obtaining adequate sleep both quality and quantity influence how you feel and function. It leads to the prevention of the common cold, obsity, hypertension, and depression. It is say that it is important to seep well when you have a cold. By taking enough sleep, you can restore physical strength, and it lead to health. 日本語に英語が所々混ざっていますが…それをもとに英文を作りました。 こちらの文章を添削して欲しいです。